• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

リジカラ装着&アライメント調整

リジカラ装着&アライメント調整 予告編の通り、リジカラ装着&アライメントの調整をしましたー♪

まずはリジカラ装着から。

装着前にやることが……助手席の住人に許可を取ること(汗)
 ・乗り心地が良くなる!
 ・走りが安定する!
 ・ボクが満足(笑)
とプレゼンし、値段の高さに驚かれつつも、承認(汗)
すでに発注後の事後承諾だったので、覆されたらどーしましょ、でした。

ちなみに、クルマの乗り心地の悪化、うるさくなる、燃費の悪化、の改造は一切NGです……


来た来た、リジカラ♪

さて、装着。
取り付けは信頼しているT-tuneショップにて。


取り付け中……

しかし、ここでトラブル。
リアはすんなり取り付いたものの、フロントの装着に手間取ります。
結局、この日の装着は諦めてIS号を預け、2日がかりの作業となりました。

翌日、IS号を引き取りに。
メカさんにお話を聞くと
「フロントのボルトのセンターが出ず、左右徐々に締めていったのですが、やはりセンターが合わず、リジカラがつぶれてしまった」
とのことで、フロント前側の上部リジカラは装着を諦めました。
結果、フロント片側5点のリジカラのうち、4点だけの装着となりました。
クルマは工業製品ゆえ、こうなることも予想済み。このショップでこうですから、仕方ありません。


少々難はあれど、リジカラ装着!!装着車を示すステッカー(笑)

さて、リジカラ装着で足回りの取りつけ関係が変わってしまったのと、2年半、5万4000キロ走破しましたので、アライメントを取り直しましょう!

やってきたのはスーパーオートバックス。


ここのアライメントは、前々車カレン号も、前車アルテッツァ号も2回ずつ取っており、そのたびに直進安定性がバシッと決まり、信頼しています。

IS号は初めてですが、今回もヨロシクお願いします!


測定・調整前。
トーの数字にバラツキが。特に左リアなんか外向いてる(汗)
車両も左向きのモーメントがかかっていますね。


測定・調整後。
トーをきっちり調整。モーメントも0.00°とバッチリ真っ直ぐ!!

……以上で、今回やりたかったこと、すべて終了。


さて、さっそくインプレッション!

リジカラの効果ですが、段差の突き上げがかなりマイルドになります。
ジワっとした乗り味が得られます。
段差から降りる際も、サスの収束が早くなります。
やはり、ジワっとした乗り味。
欲しかった乗り味が得られましたね。

ただ、リジカラのPR動画のような「うひょ~」的な大幅感動はありませんでした。
これはたぶん、IS号の足回りがダブルウィッシュボーン方式であることと、他のクルマに比べ精度が高く出来ていることではないか、と思います。
ストラット式のクルマだと、より効果の体感は大きいんじゃないかな?

また、アライメントの調整効果も抜群で、直進時のステアリング挙動が全く違います。ステアリング中立がバッチリ分かり、そこに勝手に収束してくれます。
また、直進安定性が高まることで、よりリジカラの効果も得られるように感じました。
雑味が無くなり、ホントにすっきりとした乗り味になりました。

今回は(も?)地味ながらも大枚をはたいた改造になりましたが、思い通りの乗り味を手に入れることが出来た、と思います。

さてさて、ドコにドライブに行きましょうかね~☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/31 18:21:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

免許証更新
giantc2さん

この記事へのコメント

2012年10月31日 18:38
こんばんは(^^ゞ

お久しぶりです。

車、いったんさん好みになったみたいで良かったですね!

1つパーツが変わるたびドライブをするのが楽しくなるのは止められませんね…オタガイニ(笑)

またお会いした際は宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年10月31日 23:41
こんばんは。
お久しぶりです。
結局、まずはリジカラを入れてみました。
効果はまずまず。ジワッと吸収する乗り味を少し手に入れました(笑)
でも、まだまだSatiさんのIS号に近づけていきたいです!
今回は、走りの面が大きく進化しましたのでまたドライブが楽しくなりました。
またぜひお会いしたいです!
SatiさんのIS号の進化も楽しみにしています☆
2012年10月31日 22:22
こんばんは☆

結局1つ付かなかったのですね。でも4つ付けばかなり剛性上がってるのでしょうね。

アライメントを取るのはとても大事な事ですね。
一つ外を向いていたというのがびっくりでした。

両方合わせてとてもフィーリング良くなったのでは^^
コメントへの返答
2012年10月31日 23:45
こんばんは!

そうです。苦労していただいたのですが、結局着きませんでした……
でも着かなかったところは1箇所だけですからね。
それでも乗り心地の違いは体感できますよ♪
アライメントの相乗効果も大きいですね。
取った後、リジカラ装着後よりも乗り味が激変しました。
でも、青○さんは「大変だったから、もうISのリジカラ装着はお断りしようかなー(汗)」と仰ってました(笑)

プロフィール

「フリード(ハイブリッド)さん導入〜♪」
何シテル?   05/31 08:18
いったん@3S-soulです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スキッドレーシング トーコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 07:59:31
GAN蔵さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 00:15:13
SERIA スキマ埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 22:36:14

愛車一覧

マツダ CX-5 青CX-5号 ダンボくん (マツダ CX-5)
MT車復帰を模索していた時に運命的に出会った、4代目愛機。 そして、自身初めてのターボ車 ...
ホンダ フリードハイブリッド カミさん車 フリードさん (ホンダ フリードハイブリッド)
カミさん車、フリードさん。 家族を気分良く、安全に運んでくれる、頼もしい家族の一員です♪ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁クルマだけど、我が家のメインカーに君臨! でも、少ーしずつ好みのカタチにカスタマイズ中 ...
レクサス IS レクサス IS
IS Fイズムを注入された、ちょっと特別なIS、それがVersion“F”! F SPO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation