• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

念願成就!足回り大換装!!

念願成就!足回り大換装!!

いやぁ……やってしまいましたよ(汗)
ついに念願だった、足回りの一大換装大会を開催してしまいました。

今年の年明けにプチオフをし、みんカラお友達のT-SquareさんマツkenさんのIS号の上質の乗り味にクラクラ……T-Squareさんの赤IS号にはビル足とFRにはIS-Fスタビが。マツkenさんのグレーIS号にはHKSハイパーマックスⅢCLXの車高調が入っていました。
我が青IS号の乗り味と比較すると、赤IS号はしなやかで、コーナーでアウト側のタイヤが明らかに踏ん張りが強い。グレーIS号は終始振動の収束が穏やかで、とても車高が落ちているクルマとは思えない。

素直に、この2台の乗り味が欲しい!理想とする、ジワッと吸収、コーナーでググっと踏ん張り、が効いている!
さて……どうする……消費税も増税待ったなしだ……この後、大きな出費があるかも……
で、いつやるの?(今でしょ(汗))
助手席の住人にもプレゼンし、乗り心地を損なわない、むしろ向上する!という約束で、消費税増税前を押し文句に若干強引ながらも承認を取り付けました。
(……車高調だけね。スタビはナイショ(汗))

で、チョイスしたアイテムはコチラ!


「TEIN モノスポーツ・ツーリング」
当初はマツkenさんと同じHKSを狙っていましたが、諸事情でコチラになりました。2014年の新製品ゆえレポも何もない商品ですが、今までの実績から判断しました。全筒調整式、単筒式、強化ゴムアッパーマウント、減衰調整と欲しかった項目すべてを満たしています。


「CUSCO リア・スタビライザー」(上の青いコの字の棒)
純正のスタビに比べ、45%ほど強化になるとのこと。期待大♪

「ナギサオート リア 調整式スタビライザーリンク」(下の紫の部品2個)
今回、車高も落とすので純正のスタビリンクだとスタビを押し上げてしまい、スタビ本来の効果を発揮できなくなってしまいます。そこで、このスタビリンクで本来の位置にスタビをセットし、強化したスタビの効果をしっかりと発揮できるようにします。
マウントにゴムを採用しているので、異音の発生もゼロ。T-Squareさんのオススメです☆

「純正 IS-Fフロントスタビライザー」
IS純正から35%程度の強化になる計算。取り付けのショップにて購入なので、単品写真無し。

これだけのアイテムを一気に入れてしまいますとどれがどの効果を発揮しているかが分からなくなってしまう!と思われますが、その通りです(汗)本当は一個ずつ試していきたかったのですが、その時間も、工賃もありません。その後の調整も困難なので……一気にやりきってしまいました。工賃はまとめてセットだったので、かなりお得になったと思います。

さて、丸1日クルマを預け、出来上がったリニューアル青IS号!


どうだ!写真だと分かりにくいけど(汗)、フロントで15mmリアで10mmダウン。若干気になっていたフロントのタイヤハウスの隙間もいい具合に狭まり、リアはタイヤとツラツラくらい。んんー、カッコいい☆

で、足回りを一新したので、当然アライメントはリセット。取り付けていただいたショップでもテスト走行を重ねてかなりのレベルまで合わせてくれましたが、最後の仕上げはプロのお店へ!
今回、マツkenさんのご紹介で東三河アライメントセンターさんへクルマを向けました。聞くと、スタッフさんが試乗→調整してまで正確に仕上げてくれる、とのこと。
事前に予約し、期待しながら東三河アライメントセンターさんに到着。


早速測定……スゴい機械だ。


測定結果。左リアが暴れ気味。クルマ全体では右向きのモーメントあり。


調整中。この後スタッフさんが試乗し、その結果で修正→また試乗。で、完了後にスタッフさんが同乗し、ボクが運転。
もうね、行きと全然違う!ステアリングを戻すときにスッとセンターに収まるこの感覚。レーンチェンジも安定してるし、轍にもステアリングを取られにくい。ブレーキ時も暴れることなく、4輪が安定して地面を掴んでくれているのがわかります。
同乗中にスタッフさんが「リジカラ、入れてますよね?」と。それも分かってしまうくらいの技術力と感覚。そして正確な機械と高いレベルが揃った東三河アライメントセンターさん。待っている間のクルマトークもとても楽しく、お店のファンになりました♪

そして、この後、帰路はテスト走行も兼ねたドライブへ!

長くなってしまったので、次の日記につづく~♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/01 01:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年3月2日 14:30
こんばんはっす!!
測定結果の画面SUGEEeee!!!

車両一台一台でばらつきも結構あるのかな?

視覚的に数値化されると分かりやすいね♪

でも、何より劇的に運転感覚が変わったのは、
嬉しいね!!

ドライブ中ニヤケ顔が、
止まらないのでは?w
コメントへの返答
2014年3月2日 18:12
きょんばんは♪
画面の図はイメージなので誇大表記らしいですが、よく分かるよね。
今回の青IS号のように、パーツ取り付け後は大概狂っているとのこと。
調整後はビシッとしたステアリングセンターが決まる感覚が感じられます。
ええ。ドライブ中、ずっとニヤけてますが、なにか。

プロフィール

「フリード(ハイブリッド)さん導入〜♪」
何シテル?   05/31 08:18
いったん@3S-soulです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スキッドレーシング トーコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 07:59:31
GAN蔵さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 00:15:13
SERIA スキマ埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 22:36:14

愛車一覧

マツダ CX-5 青CX-5号 ダンボくん (マツダ CX-5)
MT車復帰を模索していた時に運命的に出会った、4代目愛機。 そして、自身初めてのターボ車 ...
ホンダ フリードハイブリッド カミさん車 フリードさん (ホンダ フリードハイブリッド)
カミさん車、フリードさん。 家族を気分良く、安全に運んでくれる、頼もしい家族の一員です♪ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁クルマだけど、我が家のメインカーに君臨! でも、少ーしずつ好みのカタチにカスタマイズ中 ...
レクサス IS レクサス IS
IS Fイズムを注入された、ちょっと特別なIS、それがVersion“F”! F SPO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation