• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

足回り大換装、からのテストドライブ♪

足回り大換装、からのテストドライブ♪ さて、アライメントを取り終えた青IS号。
帰り道は車高調、スタビを換えた実力を試したい!お腹も空いた!交通安全祈願もしたい!とわがままを叶えるため、お気楽ドライブを敢行しました。

まずやってきたのは豊川稲荷。


青IS号の交通安全祈願、家内の円満、健康を祈願します。この日は平日ですが、人手はそこそこありました。ただ平均年齢はかなりお高めでしたが(笑)

豊川稲荷のあとは豊橋にクルマを進め、豊橋が誇るB級グルメ「豊橋カレーうどん」を食します。どなたかがご紹介してましたので、食べに行ってしまいました(笑)


豊橋カレーうどんのレギュレーション。このルール内で各店の個性と味を競う。
カレーうどん、とは言えごはんも入ってるという逸品。さぁ、どうだ!


これが豊橋カレーうどん!この「味平」さんの豊橋カレーうどんは、とろみがある辛目のルーに細いうどんが良く合います。揚げウズラ卵のトッピングも◎。
まずはかき混ぜないよううどんをすすり、その後底のとろろごはんをカレールーに絡めていただきます。とろろごはんとカレーって意外と合うのね……と変に納得しながらあっという間に完食。
(*´ω`)~ゴチソウサマデシタ♪
ちなみに食中の写真も撮りましたが、食べかけ感満載だったので割愛します(汗)

その後はいよいよ試走。三河湾スカイラインを攻めます!


さあ逝くぜ!……でも「凍結注意」が気になる……
山登り。スタビ交換の効果は絶大。今までとロールが段違いに抑えられています。コーナー外側のタイヤが踏ん張っているのと、それに応えるかのような内側のタイヤの接地感があります。連続コーナーの揺り返しもなく、青IS号はコーナーを思った通りのラインを滑らかに駆け抜けます。
路面の悪い箇所でも入力のショックの後、スムーズに収束。車高調の効果も絶大です。路面をジワッと掴み離さないこの感覚。ストレートでも、コーナーでも。思わず口元がニヤリ♪
もっともっとイケる!スピードレンジを上げていこう!!そう思った瞬間、出くわした光景に目を疑いました……


ナンダコリャ……
残雪が路肩だけでなく、コーナーにも残っています(汗)
しかし、これは逆にいいテストの機会だ。浮き出たレコードラインを正確にトレースする。でないと即スピン!逝くぜ!!

……とMAXまではビビリなので攻め込めませんでしたが(汗)緊張感もある楽しい時間を過ごしました(笑)正味30分とちょっと。楽しい三河湾スカイラインでした。

その後、けっこう汚かった青IS号をしっかりと洗車。


ピカピカ☆

といったカタチで、充実とネタ満載のテストドライブとなったのでした。
しかし、本当に走りが激変して、欲しかったジワッと路面を掴む乗り味がかなり実現しました。あとは減衰の調整をもう少し進めてみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/01 02:07:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年3月1日 17:03
こんにちは (^^♪

念願の足回りの換装おめでとうございます(祝)

その後の様子はどうかな~と思い、仕事中に
ブログ拝見してます。 ( ^ω^ )ニコニコ

アライメントも充分満足していただけたようで、
安心いたしました。

暫く、飛ばし過ぎに気を付けて下さいね。

また、仕事が一段落しましたら、プチオフでも
しましょうね \(^o^)/
コメントへの返答
2014年3月1日 22:22
こんにちは♪
ヤルと決めたら一気に突き進んでしまいました。思えば、あのプチオフの日に、マツ7kenさんのグレーIS号に乗せていただいたことで、車高調を入れることで乗り味が求めていたものになると実感できたからこそ、今回の換装へと動くことができました。
アライメントの技術もそうですが、スタッフさんの人間味もファンになりました♪ホントに楽しい時間だったので、日記もこんなに長くなりました(汗)
またぜひプチオフしましょう!体に気をつけて、お仕事が早くヤマを超えられるよう、がんばってください(違)
2014年3月1日 21:13
満足度はトータル的によかったようですね!

またいつでも遊びに来てくださいね!(≧∇≦)b
コメントへの返答
2014年3月1日 22:24
こんにちは♪
本当に走りは安定しています。走る・曲がる・止まる、が思い通りにできます。
何の用事もないのに、IS号に乗りたくなります(笑)
また豊川へ行った際にはお邪魔します♪
2014年3月2日 0:04
こんばんは♪
換装おめでとうございます。

僕も34R時代、TEIN製品を使用してましたが
コストパフォーマンス高いですよね~

あと以前、TEINの86デモカーに乗りましたが
最新型のEDFCはなかなか凄かったですよ。

旧タイプのEDFCは、減衰力の遠隔調整のみでしたが
現行モデルは、GPS機能と連動させることによって
車速や旋回Gに応じて、最適な減衰力に
自動調整してくれるんだそうです。

技術の進歩はすごいですね~
コメントへの返答
2014年3月2日 18:05
こんばんは♪
換えちゃいました。ありがとうございます!
みんカラのみなさんのレポを大いに参考にしましたけど、TEINはコストパフォーマンスが高いですね♪
EDFCは大きく進化してますね。走りながら、センサーでリニアに調整するようですね。アクティブサスペンションだ(笑)
2014年3月2日 14:35
こんばんはっす!!

カレーうどん店によって見た目も
大分違うね~!!

トッピングされているお肉?
カレーと合いそう♪

食べてる途中の写真を割愛する気持ち、
何だか分かる気がしますw

ドライブもお疲れ様!!
コメントへの返答
2014年3月2日 18:08
きょんばんは♪
豊橋カレーうどんを食べに行くにあたり色々調べましたが、ホントに千差万別で決め切れませんでした。
結局、この日が休みじゃないこと(笑)と、うずら卵がフライになっていることが決め手で味平さんを選びました。
お肉も良く合っててンマかったよ☆
また別のお店にも行きたいもんだぁね♪

プロフィール

「フリード(ハイブリッド)さん導入〜♪」
何シテル?   05/31 08:18
いったん@3S-soulです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スキッドレーシング トーコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 07:59:31
GAN蔵さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 00:15:13
SERIA スキマ埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 22:36:14

愛車一覧

マツダ CX-5 青CX-5号 ダンボくん (マツダ CX-5)
MT車復帰を模索していた時に運命的に出会った、4代目愛機。 そして、自身初めてのターボ車 ...
ホンダ フリードハイブリッド カミさん車 フリードさん (ホンダ フリードハイブリッド)
カミさん車、フリードさん。 家族を気分良く、安全に運んでくれる、頼もしい家族の一員です♪ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁クルマだけど、我が家のメインカーに君臨! でも、少ーしずつ好みのカタチにカスタマイズ中 ...
レクサス IS レクサス IS
IS Fイズムを注入された、ちょっと特別なIS、それがVersion“F”! F SPO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation