• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

RC F様に乗ってみたぁ!

RC F様に乗ってみたぁ! 超!期待のクルマが、今、ココに!
レクサスのラインナップに、ついに2ドアクーペ「RC」が新登場しました!ISの基本コンポーネントを一層走りのために進化させ、操作性も進化、一新されたRC。新型ISにも期待していましたが、走りの面ではRCの方が当然、期待が大きかったのは事実。
そして、そのRCにはV8 5.0リットルエンジン搭載のモンスター「RC F」も存在。2ドアクーペということで、IS Fよりも走りの面ではより有利。新登場にはぜひ試乗したいな、と思っていましたが……そのモンスターマシン「RC F」に早くも試乗することが出来ました。

前置きが長くなりました(汗)早速、試乗記を、どうぞぉ!!


もうこの前の眺めからオーラ全開。エッジの効いたデザインを感じさせ、研ぎ澄まされた印象を受けます。心をくすぐるスタイリングとオーラに思わずため息。


バックショットはさらに走りを感じさせるコンテンツがいっぱい。


このリアフェンダーに設定されたエクステンドフェンダー。リアバンパーサイドの段差とともに、見栄えよりも機能が優先されたアイテム達に本気を感じます(←乗る前にRC Fオーラに侵されている)

50%の緊張と、48%のワクワク感と、2%の優越感を持って、試乗スタート(笑)
試乗車はODOメーター38kmのバリバリ新車。慣らし完了前に手荒なマネはできない……ってか、ボクの腕じゃRC F様の性能の半分も引き出せない!

まずはノーマルモードでスタートしましたが、走りはひたすらジェントル。走りも「大人のトルクフル」で大排気量NAエンジンを堪能。
特筆すべきはハンドリング、とトランスミッション!
秀逸なハンドリングは、交差点を曲がるだけでそのレベルの高さを実感できます。TVD(左右輪可変トルクシステム)の選択車だったからでしょうか?でもその鍛えられた足回りが織り成すハンドリングは絶品で、思わずステアリングを切りたくなります。
IS Fからさらに熟成が進んだ8AT。Mにシフトし、パドルシフトを扱えば、ダイレクト感バリバリの変速を味わえます。ダウンシフトのブリッピングと反応の速さには期待以上のものがありました。やっと体験できた……


ここで車内装のインプレを♪
とにかく、走りを楽しめそうな官能的な訴えかけはボクが味わった歴代の車の中でトップ!特にステアリングの出来がイイ!!握りの太さは絶妙だし、ステッチの仕上げは新型ISやNXのそれから大幅進化というか、別モノじゃないの?というくらいのスムーズさ。シフトパドルスイッチも少ストローク化され、指かかりも良く、最高!Fマークもあるし、このステアリング、My IS号に装着したい……
また、フレームレスインナーミラーもスゴく見やすい!狭いリアウィンドーからの視界だけれど、困ることはありませんでした。
ただ、残念なのは、ディスプレイが8インチなのと、リターン式ウィンカーレバー。このウィンカーレバー本当に使いづらくて、いらない……


メーターも中央単眼の見やすいメーター。左側の液晶モニタでの情報量も多くて見やすく、エンジン起動時のオープニングムービーもステキ☆


シートも優秀。低いポジションでバチッと決まるし、ホールド性も◎!ちょっと太目のボクの体型なら、サーキットでも大丈夫でしょう(汗)


リアシートはさすがに狭い。でも86と違って大人が乗れないことはない。フロントシートバックも大きくえぐってあるし、頭上空間もそこそこ確保されています。そしてホールド性も結構ある。昔乗ってたカレン号に比べれば圧倒的に快適♪

一通り堪能した後、試乗の最後に幹線道路でスポーツモードに切り替え、アクセルを半分ほど踏み込んでみました……
3000rpmを越えた辺りから排気音が「フォ─────────ン!!」と明らかに変わり、同時に猛烈な加速が立ち上がります!速度はあっという間に3ケタへ。明らかにこれ以上はボクの手に負えるマシンではなくなっていく感覚がありました。
振り返ると、インナーミラーにはシュッと立ち上がった可変リアスポイラの姿が。こういったアイテムは心をくすぐりますね♪

と、夢のような15分を堪能し、試乗は終了。レクサスの走りの最新最高峰を少しでも体感できたことに大興奮がしばらく収まりませんでした。あの加速を思い出すと、いまだにゾクゾクしますね。そして限界時はどれほどのポテンシャルなのかと。
ボクが所有できることはないだろうし、ボクの腕では決して引き出せないと思いますが、いつかどこかでプロドライバーの横でその全容を感じることが出来るできたら良いな、と思います。

いつもなら、「そしてMy IS号に乗っての帰り道はホッと(以下略)」となるのですが、今回ばかりはそんな気持ちにはならず、興奮とあのステアリングイイな(笑)、そしてカタログと内覧会記念品をお土産に帰り道をドライブしたのでした♪

【ま・と・め】
◎機能を優先したエクステリアアイテム
◎握りの太さ、ステッチのスムーズさ、パドルストロークの少なさと完璧なステアリング
◎見やすいフレームレスインナーミラー
◎サポート性とゆったり感を両立したシート
◎インナーミラーに映る可変リアスポイラ(笑)
◎3000rpm以上の官能的V8大排気量NAサウンド
◎何より、卓越した運動性能
×モニターが8インチ。12.3インチも入るスペースがあるのに……
×リターン式ウィンカーレバーは使いづらい!


おまけ!
秋の長雨も終わったので、帰り道に3週間ぶりに洗車!ピカピカ☆
87000kmになりましたがまだまだイケてるよぅ!

長い試乗記、完読感謝です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/26 00:57:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

越前ツーリング🚗³₃
ねむちゃんGOGOさん

この記事へのコメント

2014年10月26日 7:42
お疲れ様です♪♪

次の愛車はRC-Fですかぁ?♪ヽ(´▽`)/
他の人の記事を見ても、脚がかなり良さそうですね(^^)

シートもカッコいいです( ̄ー ̄)

はぁぁぁぁ・・・
宝くじ当たらないと絶対買えないなぁぁぁ( ノД`)…
コメントへの返答
2014年10月27日 23:18
お疲れさまです(^_^ )ゞ
RC Fさまが次期愛車……狙ってはいますが、諭吉さんが集まってくれません(爆)
試乗車は下ろしたてだったので、まだまだ馴染んでいませんでしたが、それでいてあの乗り心地。エンジンもあたりがついて走り頃になったらどれだけいい思いが出来るのか……
某チューナーさんも納車されたようですので、そのインプレにも期待してます♪
2014年10月26日 20:19
こんばんは♪

RC-F、まさにモンスター級の車ですね(^o^)
ただ燃費もモンスター級でそれで嫁さんの怒りもモンスター級になりそうです(爆)

NX、そしてRCデビューでレクサスも新時代に突入といった感じがします(*^_^*)

コメントへの返答
2014年10月27日 23:21
こんばんは♪
仰るとおり、ありとあらゆるところがモンスターですね♪当然維持費もモンスター級ですから、とてもボクが養える怪獣ではありません(爆)
確かに、ドアハンドルなどが新デザインになっていたり、マップランプがタッチセンサー化されたりなど、新たな世代になっている実感がありますね☆
2014年10月26日 21:22
こんばんはっす!!

レクサスのラインナップで、
LFAを除けば唯一足りてなかったのがクーペ!

コレは期待してしまいますね!!!

しかも可変スポイラーとかトキメキが大き過ぎる!!

RC-Fお買い上げですか。。。?w
コメントへの返答
2014年10月27日 23:25
きょんばんは♪
やっぱクーペはカッコイイ!そして走りもナイス!独身だったら逝っていたかも……はないや(汗)
可変スポイラーはRC F様だけのアイテム。動きも「シュッ」とリニアでスマート。国産車もここまで来たか、と嬉しくなりました(爆)
試乗中も結構注目集めてましたよ(笑)
お買い上げはK馬で20連勝すれば頭金払える(爆)

プロフィール

「フリード(ハイブリッド)さん導入〜♪」
何シテル?   05/31 08:18
いったん@3S-soulです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スキッドレーシング トーコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 07:59:31
GAN蔵さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 00:15:13
SERIA スキマ埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 22:36:14

愛車一覧

マツダ CX-5 青CX-5号 ダンボくん (マツダ CX-5)
MT車復帰を模索していた時に運命的に出会った、4代目愛機。 そして、自身初めてのターボ車 ...
ホンダ フリードハイブリッド カミさん車 フリードさん (ホンダ フリードハイブリッド)
カミさん車、フリードさん。 家族を気分良く、安全に運んでくれる、頼もしい家族の一員です♪ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁クルマだけど、我が家のメインカーに君臨! でも、少ーしずつ好みのカタチにカスタマイズ中 ...
レクサス IS レクサス IS
IS Fイズムを注入された、ちょっと特別なIS、それがVersion“F”! F SPO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation