• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いったん@3S-soulのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

クラブサーズ 神戸ツアー クルマ以外編

クラブサーズ 神戸ツアー クルマ以外編はい、どうも(笑)
一部の関係者がお待ちかね(?)のクラブサーズ 神戸ツアー クルマ以外編です。
もちろんダイジェスト版ちっくですので、さらりとお楽しみください。


これは1日目のお昼ご飯ですね。
まっつんトラベルプランニング(有)がセッティングしてくれました、神戸らしい洋食屋さんでビフカツなどをいただきました。
ボクはブタチーズカツをチョイス。(ちょっと意味深な正式メニュー名があったんだけど忘れてしまった…)
自家製パン粉が柔らかく、とてもおいしかったですよ☆
何よりイイね!ポイントは、ご飯がおかわり自由なトコです!もちろんおかわりをいただきました!!


鉢巻展望台に現れたイノシシ母さんとウリボウブラザーズ。写真ではウリボウが1匹しか登場していませんが、イノシシ母さんに隠れて弟君がいます。
特に人を襲うわけでもありませんでしたが、かなりお腹はハングリーのよう。もし見つけた場合はご注意を。


鉢巻展望台から神戸の街並みを眺めます。あまりの景色のよさに、凸くんの写真撮影も熱が入ります。
ちなみに夜は100万ドル(8000万円相当(笑))の夜景が楽しめるとか。夜に来て見たいですねぇ。ロマンチックなんだろうな、きっと。


こちらは場所を変え、天覧台から神戸の街を見下ろします。
中央にどどーんとキジさんが…超ジャマなんですけど…どなたかこのキジさんの登場由来などを知りませんか?
やはり、夜はキレイなんでしょうね。


天覧台にてサーズメンバーをパチリ。長旅の疲れが徐々に出つつあります。
なんだかんだでチーム結成10年近く経ちます。昔は少々無茶な旅日程もありましたが、今は余裕のある日程を組んでいますね。
でも、まだまだ若いっスよ(汗)


夜は中華街で宴会!!
今回のツアーは、メンバーの結婚や嫁さんがご懐妊!など、めでたい話題が満載!当然宴会もお祝いムードで盛り上がりました。
泊まりでのツーリングはこういった楽しみもあります!
おいしい中華料理にビール。そして気の合う仲間とめでたい話題。笑顔が絶えない時間は深夜まで続きました。
この仲間、ホント大好きです!


中華街からホテルに帰る途中で寄ったセブンイレブンで客引きしていた超ファンキーなヤツ(笑)
「まだ飲むんスかー?」


今回のツーリングでは、YO-Cさんが導入してくれた携帯無線機(トランシーバーのようなもの)が大活躍。
隊列が信号などで切れたりするときなど連絡を簡単に取ることができます。
高速道路でも会話が明瞭にできますので、眠気の防止にも役立ちます。
これを知ってしまうと、これなしではツーリングが不便に感じちゃいますね。
ちょっと見にくいですが、センターコンソールにチラッと見える、オレンジの物体が無線機。


楽しい楽しい旅でした♪
また、みんなで集まりましょう☆
Posted at 2012/05/04 02:57:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

クラブサーズ 神戸ツアー クルマ編

クラブサーズ 神戸ツアー クルマ編みなさま、連休はいかがお過ごしでしょうか?

ボクはまた連休中にプチ旅をしてきてはいるのですが、連休前に行ってきた、クルマのチーム「クラブサーズ」の神戸ツアーの模様がまだアップできていませんでした(汗)
すでに2週間ほどが経過(汗)ダイジェスト版みたいになってしまいますが、神戸ツアーの模様をどうぞ。

楽しすぎて写真が膨大にあるため、今回のクルマ編とそれ以外編の2部構成でお送りします。

ちなみに神戸と言う場所が決定した所以は、九州は熊本でクラブサーズ九州支部長(笑)をしているたかさんが「集まりたいっス」という号令を発したため。
手ごろな所で落ち合おう、と決まった場所は神戸。
しかし…熊本からは700km、愛知からは300km(汗)
来年からは、岡山か広島だね(汗)

では、その模様をどうぞ。


まずは神戸での集合場所、スーパーオートバックスにて。
参加は写真右から、たか&白RX-8、まっつん&白コペン、いったん&青IS、凸&黒MR2、YO-C&アージェンタム某MR2。
残念ながら、今回のツーリングでは、Rさんの愛機Rockさん(赤MR2)は各所の不具合で不参加。RさんはIS号の神戸ツアー限定「助手席の住人」として、ツーリング中にも色々お手伝いいただきました♪
また、黄色兄貴(黄MR2)はお仕事で不参加。アホなメールでのやり取りになってしまい申し訳なかったです(汗)次回はぜひ参加で!!

久々のたかさん8さんと再開。BRIDEのシートやニューホイールなど突っ込み、お触りどころが満載。
さっそくシートの座り心地チェックなど、クルマ談義が楽しく交わされました。


お昼ごはんの後、六甲山へツーリング!
交通量は多めで攻める走りは全然できませんでしたが、いいペースでは走れました。
クルマを連ねて走る。ツーリングの醍醐味です。


鉢巻展望台にて。いい景色でした♪ツーリングができた満足感と、天気にも恵まれたこともあり、写真撮影にも熱が入ります。
クルマ以外編にも登場するイノシシ母さん&ウリボウブラザーズにはビックリ。


鉢巻展望台の後は、さらにクルマを進め、ケーブルカー終点の天覧台へ。その駐車場でパチリ。
人間は疲れてきましたが、長旅&ツーリングで酷使している愛機たちは疲れなんてどこ吹く風。頼もしく精悍な顔を並べています。


天覧台でひとしきり神戸の街を眺めたあとは、六甲トンネルを使い六甲山を一度下山した後、再び鉢巻展望台へ戻ります。
やはりクルマチーム。おおっ!と思うクルマに吸い寄せられます。現行のBMW M3クーペに興味津々。
イノシシ母さんとウリボウブラザーズはまだ展望台をウロウロしてます(笑)


ホテルに着く前に作戦会議で寄った駐車場にて。全く予定になかったのですが、神戸ポートタワー&ホテルオークラと一緒に写真を撮ることができました。
背面には前面ガラス張りのビルもあり、意外とオススメのスポットかも。


2日目の朝、神戸の街並みの中のIS号。
雨にモダンなビルにIS号。絵になります。


楽しかった1泊2日のツーリングもお開き。九州に帰るたかさんと愛知組は、道の駅淡河(おうご)でお別れです。
また来年、みんなのクルマと一緒にまた会おう!そう思える楽しいツーリングでした。
ホントはフルにメンバー&愛機が揃うとよかったのですけどね。
せめて写真は、と思い、卒業写真風になってしまいましたが(汗)
次回はフルに揃えるよう、また愛機のコンディションを調整していきましょう!!


クルマ以外編に続きまーす♪
Posted at 2012/05/04 02:29:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フリード(ハイブリッド)さん導入〜♪」
何シテル?   05/31 08:18
いったん@3S-soulです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スキッドレーシング トーコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 07:59:31
GAN蔵さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 00:15:13
SERIA スキマ埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 22:36:14

愛車一覧

マツダ CX-5 青CX-5号 ダンボくん (マツダ CX-5)
MT車復帰を模索していた時に運命的に出会った、4代目愛機。 そして、自身初めてのターボ車 ...
ホンダ フリードハイブリッド カミさん車 フリードさん (ホンダ フリードハイブリッド)
カミさん車、フリードさん。 家族を気分良く、安全に運んでくれる、頼もしい家族の一員です♪ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁クルマだけど、我が家のメインカーに君臨! でも、少ーしずつ好みのカタチにカスタマイズ中 ...
レクサス IS レクサス IS
IS Fイズムを注入された、ちょっと特別なIS、それがVersion“F”! F SPO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation