• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いったん@3S-soulのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

ドライブ、したいなぁ……

ドライブ、したいなぁ……

毎回毎回、最初の言葉が「お久しぶりです」ですみません。
お盆休みも野球したり、豪雨にあったり、広島に行ったりしていたのですが、愛機IS号の出番は少なく、みんカラ向けのネタが少なかったんですね(汗)

そうこうしている間に、IS号も走行距離が5万キロを超えていました。
過去形の言葉の通り、その瞬間は豪快に見逃し、50キロくらい超えてから気付くこの注意力の無さ…

IS号の走行距離は、通勤と週末の野球遠征とゴルフで増えていってます。
思えば、ゴールデンウィークから、ドライブを楽しむことをしていない……

ドライブに行きたいなぁ……

その前に、走行距離も5万キロを越えたんで、IS号もケアしないとね。
秋はドライブを楽しもう!

Posted at 2012/09/09 01:24:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

ナゴヤドームでプレー!!!

ナゴヤドームでプレー!!!夏休み突入♪
ど初っ端に、名古屋在住の野球人として、聖地でプレーさせていただきました。

なんと、ナゴヤドームで草野球!超~贅沢です(汗)
所属するチームの夏休み企画!ということで、地元名古屋の自チームをホストに、埼玉や京都から野球仲間が集い、ナゴヤドームで真夏の祭典が開催されました☆

広いフィールドに立てば気分は荒木選手、マウンドに立てば気分は吉見投手、ベンチで腰を下ろせば気分は高木監督です(笑)


グラウンドに足を踏み入れた瞬間から、みんなのテンションはMAX!
マネージャーも一塁へ全力疾走!緑の人工芝はかなりフカフカです。



試合前のアップも入念に。
冷静に見えますが、大興奮でキャッチボールをしています(汗)


さあ、試合開始です!!



ボクはキャッチャーとして出場!気分は谷繁選手(笑)
自チーム攻撃中も声を張ってチームを鼓舞します。



和気あいあいの中、熱戦が繰り広げられました!
写真から分かると思いますが、プロの試合があるときよりもかなり照明が暗めで、ボールはかなり見えづらいです。


わずか2時間半の夢体験でしたが、野球人として幸せで、泣きそうで、感激がぶわっと溢れまくりの時間を過ごしました。
またみんなとともに、こんな夢体験が出来るよう、野球をがんばっていきたいと思います!

……試合後の飲み会で、来年は札幌ドームでの開催が決まりました(笑)
ホンマかいな(汗)
Posted at 2012/08/12 07:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月10日 イイね!

[Mトピ]LIL L2[♪]

[Mトピ]LIL L2[♪]今回の日記も、音楽ネタ。
連休中のドライブにオススメの1枚を。


LIL「L2」
新進気鋭のグループ、LILが放つ、2枚目のアルバム。
今の流行の打ち込み系サウンドではありますが、ボーカルucioさんのレベルがすごく高く、テンポの速い曲も、スローな曲も聴き応えがあります。

メロディーも秀逸な曲ばかりで、そんな曲が14曲、リミックスやカバーも含めると17曲も楽しめます。

このLILを知ったきっかけはラジオ。
このアルバムの2曲目「Make You Smile」を聴いた時に、「いい曲だな」と感じ、すぐに曲目検索。
久々にラジオからのヒットでしたね。

もちろん、その「Make You Smile」もオススメですが、ちょっと面白いのが15曲目の「THIS LOVE」。
MAROON 5のカバーですが、LILなりの解釈で、オリジナルとは違う、打ち込みサウンドが映え、そこに良い意味の気だるさが強いボーカルが乗ります。
ドライブ中にすごくオススメの1曲ですね。

他にも、HALCALIとのコラボ曲「恋はPUSH」や、「99」はオリジナルもリミックスも楽しめます。
お盆休みのドライブにいかがでしょうか?

LIL「THIS LOVE」
http://www.youtube.com/watch?v=NB9W9foIRjw
Posted at 2012/08/10 23:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

[Mトピ]一青窈さんをオススメ[♪]

[Mトピ]一青窈さんをオススメ[♪]

えー……お久しぶりでございます(汗)
結局、久々の日記となってしまいました。

今日は久々のM(ミュージック)トピック♪
ボクのおススメ、一青窈さんをピックです!

少し前ですが、地元のホールで一青窈さんがライブを開いてくれました。
今年に入って、一青窈さんは精力的にCDのリリースにライブにと活動しています。

一青窈さんといえば、「もらい泣き」や「ハナミズキ」の、心に染み入る、スピリチュアルなイメージ、と言うイメージが大半かと思います。
でもね。
意外と、裏切るんですよ、いい意味で。
実は結構ダンスダンスでキャッチーな曲も得意としています。
アルバムには、そんな様々な曲たちが収録されています。


ライブ会場でCDを購入すると、ポスターがもらえます。


カバー曲集の「歌窈曲(かようきょく)」
昭和歌謡を一青窈さんが渾身のカバー。一青窈さんという歌い手、歌い回しだから出来る1枚。
この1枚のおススメは「星影の小径」と「天使の誘惑」。
ライブでも歌ってくれましたが、星影~はその深さでライブ会場全体が引き込まれた深い1曲。天使~はノリで会場が揺れた、テンポのいい1曲。


オリジナルアルバムの「一青十色(ひとといろ)」
前作「花蓮街」で見せた新しい一青窈さんをさらに突き進めた感じ。
スローテンポの曲が中心ですが、その中で特におススメなのが「lesson」と言う曲。
この「lesson」、あの岡村靖幸さんが作曲・プロデュースをしているのですが、一青窈さんの意外な一面の魅力を余すことなく引き出しています。
一青窈さんの詞も、彼女のちょっと不思議な言葉遊びの魅力満載で、ドキドキするフレーズもあり、とかなり引き込まれます。


ミュージックビデオもとても面白い作りで、ついついリピートで見てしまいます。
一青窈さんもだけど、岡村さんも天才だぁ……

ミュージックビデオが高画質、高音質で見られるので、DVD付の初回限定版がおススメ♪

改めて、一青窈さんの魅力を再認識して、今も飽きずに聞いてます♪

Posted at 2012/07/31 00:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

お久し振りでございます

お久し振りでございますえー…お久し振りでございます(汗)
お仕事、プライベートとも忙しい毎日を送っておりましたが、この週末で一区切り。
またゆっくりみんカラを楽しめる時間が戻ってきました。

かれこれ、日記を書くのも1ヶ月ぶりなんですねぇ。
また、楽しく日記を上げていけるようにします!
ネタもちょくちょく…あるかな(笑)相変わらずクルマネタ、少ないけど(汗)


写真 ケータイにLEXUSステッカー貼ってみました(爆)

このカメラなしケータイは、カタチが同じものが職場では結構な数があるので、区別化として。
艶黒のボデーに金のロゴ。シック&ゴージャスでイイですね(笑)
Posted at 2012/07/15 17:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フリード(ハイブリッド)さん導入〜♪」
何シテル?   05/31 08:18
いったん@3S-soulです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スキッドレーシング トーコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 07:59:31
GAN蔵さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 00:15:13
SERIA スキマ埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 22:36:14

愛車一覧

マツダ CX-5 青CX-5号 ダンボくん (マツダ CX-5)
MT車復帰を模索していた時に運命的に出会った、4代目愛機。 そして、自身初めてのターボ車 ...
ホンダ フリードハイブリッド カミさん車 フリードさん (ホンダ フリードハイブリッド)
カミさん車、フリードさん。 家族を気分良く、安全に運んでくれる、頼もしい家族の一員です♪ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁クルマだけど、我が家のメインカーに君臨! でも、少ーしずつ好みのカタチにカスタマイズ中 ...
レクサス IS レクサス IS
IS Fイズムを注入された、ちょっと特別なIS、それがVersion“F”! F SPO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation