2023年11月20日
卒業を祝う会を計画中
親と子どもセットで一マソ円
親1人追加につき5500円
お酒を出さないにしても
料理代で5000エソはゆうに消える
しかしこの会はお世話になった
先生たちや、担任の先生に渡す
花束、お菓子
子どもたち全員に渡す記念品代も
ここから捻出しなければならない
記念品代予算はひと家族1500エソ
しかしこれに意を唱える親もいる
うちの子は卒業を祝う会など出ませんから!
会に出なくても記念品代を取るなんておかしい!
うちは払いません!
こーゆー親もいる
私たち役員としては、子どもたち全員に
記念品を渡したい。
でも払わない親がいるとなると
その子に記念品を渡せなくなる
子どもはどう思うだろうか?
みんなが貰っているのに自分は貰えない
せっかくの卒業式の思い出が
それだけで悪い印象にならないだろうか?
役員たちに相談をした
2家族くらいだから3000エソ分の
予備費を残して配ってあげたいのだが
役員ほとんどの結論はNOだった
払わない。いらないと言っているのだから
あげないし、自腹切ってまであげたくない
ほとんどの親たちは
ぜひそうしてほしい。
大変だけど計画してくれてありがとう
そう言ってくださるのに
反対派がほんの少しいるだけで
スムーズに進まなくなる
結局記念品代を払わない家の子には
記念品は渡さない事になった
子どもに罪はないのに
申し訳内気持ちだ
Posted at 2024/01/24 12:56:35 | |
トラックバック(0) |
日常
2023年11月19日
ヒートテック着てスキー場来たヤツ編
https://youtu.be/VznH2n_i0yc?si=JfyAK2bP8DNbB93y
いるよねーって
いないわ!
しかしジャル2は面白い
Posted at 2024/01/22 21:46:49 | |
トラックバック(0) |
日常
2023年11月18日
年間トップ10ランキングに
常にいて、念願3度もTOP5にランクインした
怪獣の歌
バウンディーさん
今年の紅白で歌っていた時すでにヒットして
いたから出たハズなのに
それ聞いて気に入られてさらにヒット
結局一年中ヒットしていたという
すごいな
聞いたところまだ現役大学生というではないですか
私の大学時代は
緊張すると吐き気がしてまともに噺ができない
落語研究会に所属しながら
女の子目当てで加入した
テニスサークルでテニスコート脇で
後輩女子たちと話すことしか楽しみが
なかった
あの頃は音楽事務所に入り
CDを作って売るしかなかったが
今はドシロウトでもYouTubeで
世界デビューできてしまう時代
学生でも実力と音楽センスさえあれば
すぐに世に出れる
すごい時代になったもんだ
Posted at 2024/01/19 23:45:57 | |
トラックバック(0) |
日常
2023年11月17日
来年1月から子どものスキー授業が始まる
昨年某オークションで落札した
スキー板とブーツ
もう履けない
子どもの身長は160センチを超えた
もはや嫁さんと同じか高いくらい
靴サイズは私を上回って26.5
今年買うのは経済的に良く無い
という事でレンタルにした
町では大きなスポーツ店に行くと
受付があり、身長体重を測っている間に
靴と板。ストックが用意されていた
まるで流れ作業のように次々とレンタルしてゆく
まぁ、これだけ揃って年間8セソ円なら
いっか。
しかしブーツは二点止めの簡単なヤツだ
仕方なし。
Posted at 2024/01/19 23:36:33 | |
トラックバック(0) |
日常
2023年11月16日
https://youtu.be/l446hUqQ7GY?si=-3fonFbYoRa5ub8_
このグループかっこいい
昭和な時代で育った世代にはとても耳に心地よい曲
そこにきて豪快な誘惑ダンス
和田アキ子風な迫力あるボイストーンに
アイドルのような作り笑顔をしない表情
いっすねえ
何よりセンターのSUZUKAさんが格好いい
結構身長あるし、超絶セクシーな体型ではないのに
歌っている姿がとてもセクシー
つくづく昭和っていいなと思ってしまった
Posted at 2024/01/19 23:26:25 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記