• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponko2リーマンのブログ一覧

2025年07月17日 イイね!

PC専門店なのに

我が愛しの愛機
マツクブックプロ2017

このタイプはマツクなのにウィソドウズも使えるという
デュアルタイプのマツク

このタイプ以後、こうしたデュアルタイプが出てこないというのは
どうも使い勝手が悪かったらしい

私は仕事で使うのがウィソドウズなので、自宅で仕事ができるのと

ただ単にカフェに持っていき、颯爽とマツクを開くという
格好付けたいがためにマツクにしているという動機不純な輩だった

マツクでの利点はほぼない
キーの配列がウィソドウズとは違うので、非常に打ちづらい
デリートキーが無いのが痛い
カナ変換のF7もない
ようやく慣れてはきたが・・・

おっと。利点はあった
動画編集が速くて簡単
純正の愛ムービーなるものは、直感で使えて高性能

過去の公演データも順調に編集できていた・・・


がしかし

編集中に再起動が繰り返される
ウィソドウズの時はこれが起きなくてマツクの時だけ起きる
調べたらカーネルパニックという、中枢部の異常らしい

本社から修理していもらうと9マソはかかるようなので
市内のPC専門店に修理を依頼した
これがそもそもの失敗のはじまり・・・・

バッテリーが劣化しているとのことで交換
マザーボードなるものも交換し、6マソした

これで治るならまあ、いいかと思ったが・・・

それなのにまだ起きた
再度無償期間だったので修理をしてもらったが治らず

結局そのPCショップ、再度修理の依頼メールしたのに

無視してきた

もう一度送ったのにそれも無視

もうココには頼まねえぞ!
実名出してやろうかな

結局動画編集する公演データが残っているし
今度の同窓会でムービー流さないとなので必要に・・・

バージョンの新しい中古買おうかな・・・

ジャンクでも売れるかな、コレ
Posted at 2025/07/17 17:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年07月16日 イイね!

2025.3 さよならサンライズ

3月末 子どもゴルフ仲間家族に誘われてゴルフに行った

場所は新潟市にあるサンライズゴルフ場

新潟空港近くにある埋め立て地を利用したゴルフ場だ
埋め立て地のため、起伏がない
つまり、谷や池があまりないということ
木も少なくとなりのホールが丸見えのため
OBもない。隣のホールに行けば、隣に行って打って戻せばよいのだ

そのためここでベストを出す人が多数いる
むしろここでベストを出しだとゴルフ仲間に言うと

お前、あそこでベストが出たと自慢しても何にもならんぞ

と言われるほど簡単なコースらしい

よし、私もここでベストを・・・

と思ったが結果103

海が近く天候が悪かったこともあり、風が強かった
もう上空でグネグネするくらい

一緒にプレーしたパパたちも・・・

あれだけベスト出やすいとか言っていたのに
最後はみな無言だった

このゴルフ場、3月末で閉鎖となる
石油企業が所有していて、ゴルフ場として貸し出しており
今年度で契約が切れるためと聞いた

海が近く雪が降らないので
真冬でもプレーでき、ベストも出やすいゴルフ場だったのに
残念でならない

さよならサンライズ
その名のとおり日はまた昇るさ
Posted at 2025/07/17 12:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年07月15日 イイね!

2025.3 旅行はゴルフ

子どものゴルフ仲間家族からゴルフに誘われた

県内はまだ雪が多く、オープンしているゴルフ場はほぼない

ということで行ってきたのは群馬県

背丈以上ある雪の壁ができている道を通り
湯沢を通り過ぎ、長いトンネルを抜けると

気温15度 晴天
雪など全くない関東平野が広がっていた

こうも違うのか・・・

場所はT村CC
昔は村営でやっていたゴルフ場だ

もう、レトロというか、なんというか
お客さんも近所のおじいちゃんたちが和気あいあいとプレーしている

まあ、真冬にゴルフができるだけでいい
と、始めようとすると雲行きが怪しくなり
雨、雨からみぞれへ

カートも自動運転ではなく自走
気温15度と聞いていたので薄着なうえにみぞれ
寒さに震えながらなんとかプレー

当然良いわけはなく。。。皆が散々なプレーだった

一方奥さまたちは、近くの温泉施設で温泉三昧
マンガ読み放題コーナーでゆっくり寛いでいた

泊まったホテルは近くのビジネスホテル
ほんとにビジネス専用で綺麗で何もないホテル
朝食バイキングもパンとサラダとや焼きウインナーとヨーグルト・・・

まあ安かったからよしとしよう

一緒に行った友達家族パパにまた来るか聞いた

「もう、ここ(T村CC)には来ない・・・」

だろうなー
Posted at 2025/07/17 12:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年07月14日 イイね!

2025.1 おじさん葬儀

親戚のおじさんが亡くなった

脳腫瘍で入院していた
もう取れない場所にあるとの事で
ある程度寿命はわかっていたようだ

その前にすでに腫瘍がおおきくなり
意識がない状態が続いていたそうだ


喪主の息子(いとこ)の言葉が
印象に残った

一代で不動産業を立ち上げ
1人で会社を大きくしたオヤジにしては

あっけない最後だった

小さな頃から威厳があり
常に叱られてきた自分にとって

最後の言葉もなく
ただただ弱って意識がなくなり

何も言わずに病室に行ったら
息を引き取っていた

これがあのオヤジか

という思いがある

でも私を含め子どもたちに
何不自由なく暮らしてこれたのは
オヤジの頑張りがあってこそと
思っている

ありがとう、オヤジ
お母さん、お疲れ様でした



最後の最後まで夫婦喧嘩していた
お母さんにも気づかいながらの
挨拶。
リアルな言葉だった。
Posted at 2025/07/16 13:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年07月13日 イイね!

2025.3スタッフ依頼

2025年11月に演劇公演をやるので
手伝ってほしいと依頼がきた

依頼人は都内で活躍している
弁護士さん。
打ち合わせをしたいとの事で
市内居酒屋にて顔合わせする。

同席したのは市内に住む同級生たち
依頼人は地元出身で
弁護士を教育する側の会社役員だった

依頼人のお姉さんも居て
お姉さんは地元で健康教室を主催している
活動家だった。
はて?見た事ある。

それもそのはず
元劇団員のお母さんだった

公演の内容は
一般市民から被告人とその母親
陪審員などをオーディションで決めて
前半の法廷での弁論を演じてもらう

面白いのが後半の台本がない

つまり被告人が殺人を犯して
その判決を観客に任せているから

死刑か無期懲役か
その判断をお客さんにしてもらい
それぞれの立場で思い思いの気持ちを
法廷という舞台で述べる

というのがこの公演の真骨頂

過去に全国で何公演かしているが
地元での開催は初なので
地元演劇関係者から手伝ってほしい

という流れだ

面白い企画だけど
これは演劇なのか?

まあ、関わったからには
宣伝やスタッフに協力しようと思う
Posted at 2025/07/16 12:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「珍しくトゥラオくんのお話 http://cvw.jp/b/789980/42551756/
何シテル?   02/27 12:59
ミニを手放すもしくは保管する事になり ニックネーム変えました。 ponko2です。 家庭の生活費にほぼない全額払い 残った雀の涙ほどのおこづかいで 趣味を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

守護月天シャオリンさんのダイハツ ムーヴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 05:19:30
鉄腕あっくんさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 20:51:56
@サスケさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 22:31:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック ティロオ (フォルクスワーゲン Tロック)
3列シートのトゥーランに別れを告げ 次はクリーンディーゼルに挑戦です。 ディーゼルは煩い ...
ローバー ミニ ぽんこつ (ローバー ミニ)
全国に何台いるのでしょうか? 諸事情で普通車二台がもてなくなり、思いついたのがミニの軽自 ...
フィアット 500 (ハッチバック) ぶるうす (フィアット 500 (ハッチバック))
友人から安価で譲り受けました。 小さな傷はタッチペンで補修されており とても丁寧に乗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥラオ (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
家族みんなで乗りたい。 でも国産はありきたりでいやだ。 そんなワガママから購入した初めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation