• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponko2リーマンのブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

遊びの代償

朝からダルい
のどの奥に違和感

風邪だ

そりゃ風邪もひくか

パビリオンの前で1時間、汗だくで待って
パビリオンに入ると冷蔵庫級に涼しい

このサウナと冷蔵庫行ったり来たりを
5往復もしたわけだ
パビリオン以外の施設にも入ったからもっとか

身体の体温調整や水分調整がおかしくなったに違いない

そして時速100キロ近くを出しての高速走行
少しでもハンドル曲げたら事故という緊張状態が
8時間も続いたわけだ

そりゃ疲れるわな

ということで今日は会社を休もう

というわけにはいかない
20日に会社の総会があり、私はその主担当
来賓の接待から司会の進行補助と裏方で奮闘せねばならない

休めない3日間が続くのだ

今日明日が最も辛い日となるだろう

なんとか1日を過ごし、7時に帰宅
8時半には床についた

ダルいし眠いからすぐに寝た

のび太級の速さで
Posted at 2025/08/21 18:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年08月17日 イイね!

大阪フィニッシュ

大阪と言えばここで写真を撮らねば
フィニッシュとはいえない





道頓堀のグリコ看板前
みんなが手を挙げているから恥ずかしくない

というか、周りは全員中国の方ばかりだった

その翌日、大火事があったというニュースを見て驚いた

そして次に行ったのが
梅田スカイビル
建物好きな私にとってこのビルも外せない
というか、来たのは3回目だが・・・





一階の自動車ショールームに旧車が・・・


締めは最上階のカフェで
大阪市内を眺めながらの水出しアイスコーヒー


大阪の旅が終わった

帰りのジャンクション。方向を間違えて京都方面に
京都から少し大回りして帰ったが、そこで渋滞にハマる
1時間ほどかかり帰ったのは午後9時
約8時間は運転していたと思われる

そして明日は仕事

ひええ。私の夏休みは終わった
Posted at 2025/08/21 13:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年08月16日 イイね!

万博まんきつ

ネットでの予約は嫌いだ

2日目の入場チケット
私のチケットのみ西ゲートからの入場になっていた
変更ができるのだが、10時台の東ゲートは満杯でダメ

東ゲートから西ゲートまでの約1.6キロを歩かないといけない

ちなみに西ゲートは主にバスや自動車の人達用ゲート
東ゲートは舞州駅から直結した電車の人達用ゲート
それぞれ扇形の島の両端にある

仕方ないので東ゲートで息子と嫁さんと別れ
西ゲートに歩いて向かう・・・って300人くらい歩いてるやん
みんな間違え組か?

しまった、息子のリュックに水筒入れっぱなしだった
その後大汗を書いて西ゲートに到着
10時台の入場口には既に2000人ほどがタムロしていた
灼熱の太陽が照り付ける中、一人棒立ちでゲート前に立つ事40分
汗だくになりながら荷物検査を待つ

水分が・・・ほしい
倒れそう・・・
ここで倒れたらニュースやん。だめだ。我慢
なんとか入場を果たし、自販機にダッシュ!
万博限定ピーチ風味ペプシを一気飲み
一気に飲んだから味がわからん。ペプシはペプシだ

そして真ん中の広場でようやく家族と合流


昼飯はどこも高いのでコンビニ
得意の冷やし中華で満足

予約したパビリオンはポーランド館


ここは良かった
何が良かったかというと、お姉さんがみんな綺麗で可愛い
ポーランドの人は男性もイケメン。ハリーポッターみたいな男性ばかり

その後も灼熱の中パビリオン待ちを繰り返し
ヘトヘトになりながら夕方ホテルへ帰る

夕飯はホテル近くの欧風厨房レストランに入ったら
ここが当たり。全ての料理が美味しかった

美味いものを食べると幸せになる

いよいよ明日は旅行最終日
大阪中心部で観光して帰る
Posted at 2025/08/21 12:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年08月15日 イイね!

旅の始まり

訳あって、家族旅行に行く事になった
理由は、私が長期にわたり演劇稽古に明け暮れ
家族サービスを怠っていたから

演劇公演が終わり、家族にどこか旅行にでも
連れて行こうかと提案したところ
即答で

息子 「万博!」
嫁さん「2泊!」

と返答が来た

遠くねえか?しかも高くつきそう

慌てて私はぢゃらんで格安ビジホ連泊を予約
飛行機も新幹線も同額だし高いので、自走で行く事になった

そして当日
万博入場は午後12時からの予約
パビリオンの予約が取れたのは午後3時
つまり、最低でも午後2時には現地に着かないといけない

と、いうことで、朝5時に起き6時に出発した
行先は大阪市内のホテル。そこの近くの駐車場に車を停め
地下鉄で20分のところが万博会場だ

ナビは12時30分に到着予定としている
休みなしぶっとおしで走り続けたら、昼には大阪市内のホテルに着いた
あらかじめ調べておいた24時間最大1600えんの駐車場に車を停め
万博会場へ。。。



なんじゃこの人は・・・
広いはずの会場内に人がいる。ニュースでやっていたが14万人いたとか

なんとか予約のパビリオンには間に合った


息子の第一希望は日本館
っておい、万国といわれる外国の館じゃないんか?

他のパビリオンはどこも予約が満杯
となると、行きたいところは約1時間待って予約なしで入らなければならない

なんとか4つは周れたか・・・気づくと夕暮れ
円の屋根に上がると、それはそれは壮大な眺めだった


建物好きな私にとって、各国のパビリオンはとても楽しめる建物ばかり


すると急に雲行きが怪しくなり、雷がドーーン!
雷雲がピンポイントで上空に来ているらしい
約1時間、全員がパビリオンから出されて円の屋根で待機
そこも雷が落ちる可能性があるからと、金具類は隠すよう言われた

雲が流れるとまた晴れ。。。今度は蒸し暑い

汗かきまくりの一日目が終わった
Posted at 2025/08/21 08:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年08月14日 イイね!

ええ?2400ビュー?

このブログ
劇団HPにもリンクしていないし
自ら演劇関係者に宣伝していない

一部の関係者はワード検索からか、このブログを見つけて
読んでいる人もいるようだが、近くの関係者には
このブログの存在は知られていない

つまり、私という人物を知らない方が
閲覧者の大半という事。
ましてや芝居に関しての興味が薄く
むしろ車に関しての興味が深い方たちの集まるサイトと
思っていた

むしろ変に興味や知識、趣味趣向にこだわりのある
演劇人が演劇仲間の日常を垣間見て一喜一憂するよりも
一般のフラットな感性を持った方たちが
このブログを読んでどのように思うのか
どのような反応(コメント)がもらえるのか

という気持ちに興味があり、このサイトで日常を公開している

他愛もない演劇人の日常だけど
興味を持ってくれる人が多くいることは、ブログを続けていく意味で
おおいに励みになっている

あるとき、閲覧ビューをみたら200ビューだった
おお、こんなに見てくれる人がいたんだ
と思ったが、あるとき400ビューになり
昨年は700ビューあった日もあった

それがお盆に入る頃から700ビューに上がり
13日はなんと2400ビューに

ええっ?2400?

ちょっとした地下アイドルのブログ並みのビューじゃないか

なにが面白くて読んでくれているのだ?
逆に聞きたくなった

しかしながらこれだけ見てくれる人がいるということは
下手にへんな発言をしないほうがいいと
戒めになる

ちょっと感情的な気分で書き始めると
きわどい言葉を書いてしまっていると気づき、消すことがある

みんなが楽しめる内容で、しかも「盛る」ことのない
日常のありふれた「面白い」が伝わるブログを
今後も書き続けていきます

ありがとう2400ビュー(祝)
Posted at 2025/08/20 08:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「珍しくトゥラオくんのお話 http://cvw.jp/b/789980/42551756/
何シテル?   02/27 12:59
ミニを手放すもしくは保管する事になり ニックネーム変えました。 ponko2です。 家庭の生活費にほぼない全額払い 残った雀の涙ほどのおこづかいで 趣味を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

守護月天シャオリンさんのダイハツ ムーヴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 05:19:30
鉄腕あっくんさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 20:51:56
@サスケさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 22:31:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック ティロオ (フォルクスワーゲン Tロック)
3列シートのトゥーランに別れを告げ 次はクリーンディーゼルに挑戦です。 ディーゼルは煩い ...
ローバー ミニ ぽんこつ (ローバー ミニ)
全国に何台いるのでしょうか? 諸事情で普通車二台がもてなくなり、思いついたのがミニの軽自 ...
フィアット 500 (ハッチバック) ぶるうす (フィアット 500 (ハッチバック))
友人から安価で譲り受けました。 小さな傷はタッチペンで補修されており とても丁寧に乗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥラオ (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
家族みんなで乗りたい。 でも国産はありきたりでいやだ。 そんなワガママから購入した初めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation