2021年06月18日
おとうさん、電池変えて!
おう、お父さんに頼み事が来るうちは
なるべく応えてやろう
いつかガン無視される日が来ると思うと
今から泣けてくるからな
子どもに買ってやった腕時計
ホームセンターで900円の安位時計だが
大事に毎週遊びに出る時に付けて
活用してくれている
その電池が無くなってしまった
ネットで合う電池を探したところ
100円ショップにも売っていたものだった
さあ、ドライバーでネジを外す。。。
あれ?
ドライバーが大きくて合わない
またホームセンターに行き
精密ドライバーセットを購入190円なり
よし、これで開けられ。。
ん?
んん?
合うには合うが
老眼で目を凝らさないと見えない💦
「おとうさぁん、早く変えてよー」
わかったって、ちょっと待ってろ!💦
電池を取り出してみると
番号が違っていた💦
くそう
俺のくそう
(この後また100円ショップに行った)
Posted at 2021/06/19 16:45:41 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年06月17日
「あのさー、おとうさん!
ぼくさぁ、今度の誕生日プレゼント
何が欲しいか決まったよ」
は?お前、誕生日だからって
毎年何か買ってあげられる家だと思うなよ
うちはボンビーなんだから!
「なんだよ!おとうさんボンビーなくせに
あのポンコツ直すのに沢山お金出してたくせに
あと、自分の好きな車のパーツを
ネットで買ったりしてさあ
誕生日でもないのにさあ
ずるいよー、ずるい!」
ド正論を小4の子どもから浴びせられ
ぐうの音もでないワタシ
渋々何が欲しいか聞くと
進撃の巨人が完結し、最終巻が出たので
全巻売る人がネットに沢山出ているとか
その中でも格安の全巻を落札して買って欲しい
という、なんとも謙虚かつ大胆な要請だった
調べてみると、即決価格で3諭吉あるものから
送料込みでも1諭吉ギリいかないものまであった
とりあえず9漱石になった時点で撤退する予定で
落札終了時刻が同じ3人の出品者に絞り
落札最高額を比べながら見てゆく事にした
これがまた難儀な作業で💦
1つを4漱石で最高落札した矢先
すぐに高値更新
ではもう一つを4漱石で
するとすぐに高値更新
じゃあもう一つ。。更新
そんなやり取りで3つの出品が
クンズホグレツして訳分からなくなった
高値更新されると悔しくて
セコく300円ずつ高くして更新する
するとすぐに更新される
ぬおお、進め、進め!
ハタからみると
ネット上で1番熱く進撃してるのは
ワタシなのであった
(結局落札できず)
Posted at 2021/06/19 15:37:30 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年06月16日
次に手を加えるべき作業
車のアンダーコートだ
海沿いで、雪が多い県である我が町において
車の塩害は免れない
海沿いの町に住む友人は
会社の駐車場が海沿いにあり
風や波が高い時は車にビッシリと塩がつくらしい
2年でマフラーに穴が空いた事があったとか
また、海沿い県や島から出た中古車は
査定額が低いと聞いた事がある
それだけ塩害対策を凝らした車でないと
長期間維持が難しい
アンダーコートについて色々調べてみた
シャーシブラックなどホームセンターで
売っているものは、DIYでできるが
耐久性がなく1年ほどで落ちるらしい
ノックスドールは粘着性が強く
塗るのが大変のようだが
静音性もあり耐久性もある反面
DIYでやるには難儀な作業のようだ
ミニはホイールハウスと運転席が
鉄板一枚しかないので、ロードノイズが
そのまま運転席に響いてくるため
できればノックスドールを使いたい
匠業者に聞いてみると
匠社長は防腐処理に拘りがあり
外国製のアンダーコートしか使わないそうだ
それがスプレー1缶六千円ほどして
一台につき10本近く使うため
かなり高額になってしまうとか
うーん🧐
高くてお勧めの作業を頼むか
自分でできる範囲でやってみるか
そもそも車のリフトや高くする台が無いので
どのみち頼むしかないのだが。。。
Posted at 2021/06/19 15:18:53 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年06月15日
これまでのミニは
フェンダーモールが付いていたので気づかなかったが、今度のはモールレスの純正フェンダー
なのでドア下のサイドステップ部分は
剥き出しだ
サビ防止にはそのままの方が良いのだろうが
フェンダーにゴムモールが入っていて
白黒にメリハリがあるため
やはりサイドステップにも黒のゴムモールがあった方がメリハリが付く
洗う時に外して乾かせばサビも問題ないだろう
と、言うことで某オクでポチした
少し長めなので、取り付けてから
自分で切る必要がある
夜な夜な色んなサイトを眺め
ポチし、着々と完成形に近づけようと
努力するワタシ
ふと嫁を見ると
シラーーっとした目でため息をついている
「ホント、金と手間のかかる車だねぇ」
ワタシは負けない
この白い目をかいくぐり
理想のミニを追いつづける
私の目の黒いうちはとは言うが
白い目のままでいられるのも
それはそれで圧は感じるものだ💦
Posted at 2021/06/19 10:49:53 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年06月14日
これから梅雨入り
修理済みのミニを洗車したら
またもや助手席足元に水溜りが💦
未だに雨漏りしている事が判明
梅雨入り前に購入せねば
ボディーカバーを
ネットで調べると
ミニ用のボディーカバーは種類も多く
値段の幅も広い
2諭吉以上のものもあれば
0.6諭吉のものもある
安くても内側起毛で通気性がよく
下にベルトのついているモノがあった
某業者が出品しているのだが
やりとりが非常に機械的で
商品説明も詳しく書いてないので
できればあまり利用したくない業者
でも、値段や送料を考えると
そこを利用するしか選択肢がない
関西以南に種類が多く比較的安い
ミニパーツを販売している業者はあれど
いかんせん送料が高く、
配送も時間がかかってしまう
急いでいなければこの業者さん
(調べてみるとミニ専門店のようだ)を
利用しているのだが。。
今回は仕方なく関東のこの業者さんのオク商品を
ポチ
落札と同時に定型連絡が届き送料が通知される
PayPay支払いにすると送料も入っている
送金はしても発送の連絡はなかなか来ない
発送しましたと連絡メールが来ても追跡番号はない
2、3日すると本日到着メールが来る
商品は箱詰めされ無造作に詰められ
中には領収書も納品書も、商品説明も無く
商品だけが送られてくる
発送と同時に高評価定型文が通知され
即座に落札した商品写真が消されている
うーん、機械的過ぎる
販売者から何の感情も感じられない
商品も英国製だけに品質が悪い
ドアガラスモールはゴムのバリ取りがされておらず
ピロピロと飛び出ていた😅
やっぱり安くてもこの業者は使いたくないな
っていうか
落札してから3日も連絡なければ
関西以南の業者さんを利用しても
変わらん事に気づく💦
送料も関東なのに高めだから
関西以南の業者と変わらず💦
はよ気づけって感じ
Posted at 2021/06/19 09:42:10 | |
トラックバック(0) |
軽MINI