2021年07月25日
プチ旅行の帰り
さらにスタミナチャージしに柏崎市へ
駅前にあるラーメン屋
そば○し
ここのラーメンというよりも
焼きそばが美味い😋
作っているのはラーメン屋のオヤジさんではなく
奥さんと思われる細身の女性
しかし、その細腕で大きなフライパンを
ガタゴトとゆらし作られる焼きそばは
絶品!
他にもっと美味い焼きそばには
出会っていない
それほど美味いのだ
スタミナチャージしてプチ旅行は終わったが
まだ夏は始まったばかり
暑い夏になりそうだが。。
頑張れる。。かな
(また食べに行くぞ)
Posted at 2021/07/29 12:55:22 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年07月24日
ここに来るといつも食べに行く場所がある
食堂○サの
味噌ラーメンとおにぎりセット
甘くなるまで煮込まれたタマネギたっぷり
ニンニクもたっぷり入った味噌ラーメンと
地元こしひかり産の塩おにぎり
これが見事にマッチする
冬はスキーで
夏はゴルフで
ほぼ一年中ここに来ては食べている
連休中だったから混んでいるかと思いきや
コロナ禍のためか県外客はほぼいない
私ら家族含め地元の人たちだけだった
高速道路のサービスエリアにも出店しているので
そっちに集中したか?
スタミナチャージ!
これで夏が乗り切れそうだ
Posted at 2021/07/29 12:47:11 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年07月23日
家族でプチ旅行
といってもゴールデンウィークに訪れた
ホテル付きゴルフ場に再度宿泊
県民割引がついて宿泊とゴルフが付いて
1人1諭吉という格安プランなのだ
GWでは、子どもに良いところを見せようと
力んでOB連発だった
今回はリベンジマッチ
さらにこの前100を切り、レベルアップした
新生オヤジ。1ホール目からドライバーを
使わず、ウッドでコツコツと真っ直ぐ飛ばす
まるで昔の広島カープのような
ネチッコさで、ボギーに納めていった
結果前半47
ハーフの新記録だ
負けじと子どもも前半55と食らいついてきた
こうなったら体力勝負だ
後半もなるべく歩かずカートにのり
水分をガブガブ飲み体力を温存したが
梅雨明けの灼熱の太陽は
40代の身体を確実に蝕んできた
ドライバーの飛距離は落ち
アイアン、パターの精度も落ちたが
なんとか逃げ切り後半49
ベストスコアの96で終わった
子どもも負けじとパーを決めたりで
池ポチャがあったなかでも奮闘し110だった
やばい
私の上達を上回る子どもの上達力
「あーあ、お父さんに負けちゃった💦
悔しいなぁ
今度こそ勝つぞ」
次は負ける気がする💦
年老いてさらに強さを増した
三国志時代
蜀の武将 黄忠のようになりたいものだ
Posted at 2021/07/29 12:41:05 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年07月22日
おばあちゃん(義祖母)が
子どもの誕生会を開いてくれた
義理の妹もプレゼントやケーキを
用意してくれて
子どもも嬉しそうだった
思えば10年前、2人で2日間も陣痛室にいて
寝ずに嫁の背中をさすり続け疲労も限界の時
ようやく産気づいてきて分娩台に乗り
それから2時間の格闘の末
生まれた我が子
頭が出ても出れず、出口を切開し
吸盤を頭につけて引っ張った
その度頭の毛で吸盤が取れ、
血飛沫が私にかかった
私は顔面蒼白、これからどうなるんだという
不安のなか、嫁さんの手を握る事しかできなかった
ようやく吸盤がうまく吸い付き
ゴバア!と血に染まり
真っ赤な顔した赤ん坊が出てきた
体重3670g
偶然、私の生まれた時の体重と同じだった
育ち過ぎて嫁さんの産道は破裂し大量出血
産んで直ぐに緊急手術となった
子どもも呼吸不全で生まれ、半仮死状態
逆さまにされ鼻にチューブを通し
ようやく鳴き声をあげた
鳴き声を確認すると看護婦さんがようやく
笑顔になり、私を呼んだ
「へその尾、切りますか?」
私が切ったことで子どもから一生
お父さんのせいででべそになったと
言われかねないため、お断りした
初めて抱いた我が子
嫁さんのお腹から産まれた
別の生き物といった感じ
それが我が子という事が
奇跡のような不思議な感覚だった
嫁さんの手術が終わり、ようやく我が子を
抱けたのが4時間後だった
泣いていた子どもを
嫁さんの胸に置くと、胸元の匂いをかいで
スヤスヤと寝た
今まで子どもは好きじゃないと
我が子を産む事すら同意していなかった嫁さん
だったが、我が子の寝顔を見て
天井を見上げ、目から涙が溢れた顔を見て
嫁さんから母親の顔になった瞬間だと感じた
あの日から嫁さんは
我が子にベッタリだ
妊娠前は私にベッタリだったのに。。
でも、その事すら嫉妬する気にならないほど
私も子どもにベッタリとなり
子どもがお母さんにベッタリしている事を
微笑ましく思える
そんな出来事があって
もう10年も経つのか。。。
身長も50センチから143センチにまでなった
大きくはなったが、
いまでもお母さんの膝に頭を乗せ寝転がると
ものの5分で寝てしまう
無防備な顔でスヤスヤと眠る我が子の顔は
10歳でもたまらなく可愛い
もう10年もすると、親元離れて
東京にいきたいとか言うのかなぁ
今からそんなこと考えて
勝手に寂しくなってしまう
Posted at 2021/07/28 22:42:00 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年07月21日
車椅子の先輩は
あらゆる車屋さんを回り
ようやく最終決定を下した
結果、新型アコードとなった
私の外国車攻勢は空振りに終わる
先輩的には、どちらかというと
飽きのこないシンプルな
デザインで品のある外国車にしたかったらしいが
外国車は、シートがダイヤル式がほとんど
それと包み込むような狭さの運転席や
座りの良いバケットシートなので
車椅子を移動させるのが困難であることや
後部座席が狭く、車椅子を収めづらいとの事だった
候補にあがった車たちは
BMWミニクーパークラブマン
BMW 2シリーズクーペ
アウディRS6
フォルクスワーゲン新型ゴルフ
ルノーニューメガーヌ
クライスラージープコンパス
レクサスetc...
ホンダ新型アコード
どれもアコード以外狭く
イスも高く乗り降りしづらかったらしい
で、新型アコードとなったわけだが
先輩曰く
お尻が好みではない
どうも後ろのバックランプのデザインが
気に入らないようだった
ネットで探したら、バックランプを変更できる
パーツが外国製であるらしかった
これなら許せる範囲
との事で、ようやく長い車選びが終わった
改造期間を含め、9月下旬に納車らしい
とりあえずは決まって良かった
Posted at 2021/07/28 22:12:22 | |
トラックバック(0) |
日常