2021年08月19日
今度のゴルフ💦
ダメそうだ
先輩からLINEが来た
連休中に子どもとプールへ行き
水着のお姉さんに見とれながら
プールに入ろうとしたら
水面の下に階段があると思って
足を踏み入れたところ、そのままドボン💦
残った足指が逆方向に曲がりすぎ
足の小指を剥離骨折してしまったらしい
保険屋マミちゃんとのゴルフを
1番楽しみにしていたのはこの先輩
「ケッ、おめーら3人で楽しんで来いよ」
強がれば強がるほど
先輩の悲しさが伝わってくる
Posted at 2021/08/26 12:43:20 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年08月18日
市内にコロナが蔓延してきた
なんだかんだいっても
お盆には帰省する人が多く
県外ナンバーを多数見かけた
中にはスーパーの駐車場に県外ナンバーの車があり
ナンバーの脇に
「県内在住者です」というシールが貼ってあった
ここまでしなければ
周りの目は厳しいままなのだろうか
まだ氷山の一角
これからも増えそうだな
Posted at 2021/08/25 12:58:59 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年08月17日
だいぶくたびれたゴルフジューズ
とりあえず始めねばと慌てて買ったので
デザインもあまり気に入っていなかった
あまり履かなかったので
ピカピカに磨いて某オークションに出したら
まあまあ高値で売れた
それを軍資金に新しいシューズを探すと
新品で購入したが、
履いてみたらサイズが合わなかったので、
半額で売りたいという出品者を見つけた
即決価格だったので
急いで入札!
ゲッツ!
モロ新品のシューズが
半額で買えた!これは収穫あり!
このアイテムとニュードライバーで
来週末のゴルフ会はレコード更新か?
と、ギアに頼るあたりで弱気
Posted at 2021/08/25 12:55:04 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年08月16日
ん?
お前、何作ってんだ?
うんとね、夏休みの自由工作で
すごろく作ってて、そのアイテムカード
作ってんだ。これが沢山あって大変なんだ
見てみると、神の杖や、炎のゆびわ、
海の心という神秘的なアイテムの方が
ゲームより安い💦
お。。おま。。
ゲームが1番高くねえか?
そりゃそうでしょう
名前だけのおもちゃみたいなもんだからね
別に魔法使えないし
だって現実的に無理でしょ、魔法なんて
子どもの想像力は豊だが
それ以上に想像と現実の違いを
理解してらっしゃる
ある意味夢を持っていない
面白くもあり、悲しくもある
Posted at 2021/08/25 12:46:10 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年08月15日
練習場で打つたび
球は真っ直ぐ飛ばず
右へ大きくスライスする
それもほぼ90度右へ曲がり
右側の金網に当たる
その距離なんと130ヤード💦
普通に真っ直ぐ飛べば200ヤードは行くのに
大きな飛距離ロス
これではいつまで経っても
90なんて切れるはずない
と、言う事でドライバーを変える事にした
でも軍資金がない
わが敬愛する北越戊辰戦争の勇
河井継之介は
100億の借金をかかえていた
藩の財政を立て直すため、
米の値段が暴落していた江戸で米を買い集め
江戸からの帰り道に
米が売れる北海道で高く売り
100億の赤字を100億の黒字にし、
日本に3つしかない連射式砲弾
ガトリング砲を2台も買い
新政府軍と対等に話し合いをする体制を整えた
その映画が公開されようとすると
コロナがやってきて、伸び伸びとなり
来年公開らしい
早く観たいものだ
おっと脱線
その河井師匠に習って
私のドライバーテーラーメイド sim MAXも
まだSIM2が出たばかりで中古市場では
SIM MAXの人気は衰えていなかったので
それを某オクに出したところ
購入した時と変わらない値段で売れた
よしっ、これで軍資金は得た
狙うは渋野ひなこプロが
全英女子で使用して一躍有名となった
pingのG410ドライバーを狙う
すでにこのドライバー、後継機が出ており
それに乗り換えた輩が多いため
g410ドライバーが比較的安くなっていた
これは買いだ
そのドライバーの中でも特にSFTというモデルは
右へスライスする人のために作られた
重心が軸側にあり、ターンしやすく
球筋がドロー(左へ曲がりながら飛ぶ)回転で
飛びやすくなるドライバーなのだ
こいつをポチ
それがようやく今日届いた
早速練習場へ
いそいそと打席につき
何度か素振りをしたのち
このスライサーにとって夢のような
ドライバーを高く振り上げ
カキーッ!と高い音で球を打った
球はSIM MAXと変わらぬ弾道で
右の金網へガシャーン!
河井師匠も勝てなかった戊辰戦争
私も然り。惨敗です!
スライサー
ギアを変えても
辛いさー
才能なしだわ
Posted at 2021/08/23 22:16:10 | |
トラックバック(0) |
日常