2021年10月08日
会社ゴルフ部だった元上司は
退職後、ゴルフ場に勤めている
キャディーとはいえ、グリーンキーパーもこなす
オールマイティな仕事らしい
朝は4時に出勤
芝生整備をして、お客様を迎え
バッグを運び、キャディーをし、
カートの整備をして夕方帰宅
かなりハードらしかったが
好きなゴルフしているためか
目が活き活きとしていた
地元なので知り合いもよく来るらしい
「あのキャディー、俺のスイングに
いろいろ言いだして五月蝿いんだよな」
と、よく言われるらしい
やたらアドバイスというより
いちゃもんつける男性キャディーがいたら
それは元上司に違いない
Posted at 2021/10/20 20:21:46 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年10月07日
子どもがそろばん塾に通っている
水曜日と金曜日
小学2年から通いはじめ
10級から始まり、今は5級
途中おじいちゃんの入院などあり
夏休み中通わなかった時期はあれど
まぁ順調な進級なのだが。。。
同じクラスで同じ時期に入った女の子
今の級は2級
小3で3級を獲得したらしい
もうすぐ1級の試験を受けるとか。。
話を聞くとお父さんはお医者さん
お母さんは看護師さん
この進級の速さからすると
遺伝としか思えない。。
頑張れ我が子よ
3流大学の私と短大出の嫁さんから産まれた
純3流の息子よ
なんらかの化学反応で劇的なバージョンアップを
期待してるぜ
「おれ、3級は無理だから、
4級受かったら辞めよっかな」
その諦めの速さ、3流遺伝子引き継いでるぞ
Posted at 2021/10/20 20:10:31 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年10月06日
早速届いたので練習場へ
「あれ?ポンコツさん、
個人練習なんてしてるんですね」
レッスンに行っている練習場に行ったので
受付のお姉さんから言われる
「子どもに追いつかれてしまうので
練習しないと💦」
冗談でもなんでもない。正直な言葉だ
さて、実際の自分のスイングを見てみた
なんじゃこりゃ💦
ワンプレーンでもないし
ヘッドスピードもアマチュア女子並み
これでは230ヤード飛ぶはずもない
だいたい230ヤード飛ばないと
真ん中に立っている旗を超えれない
男子アマチュアの場合、
この旗を越えないと、結構カッコ悪い
私の飛距離は60代のおじいちゃんゴルファーにも
負ける💦
では、どうすれば良いか
そこまでこのアイテムは教えてくれない
「お前、自分が思ったより
スイングがブレてるぜ」
と、教えてくれるのみだ
ワンプレーンになるよう何度もスイングしたが
直りません!
Posted at 2021/10/15 12:55:06 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年10月05日

○ーミンのスイングセンサー
これをつけてスイングすると
振り上げてから、振り下ろして
ボールに当たるまでの軌道が
スマホ画面で3Dで観ることができる
つまりスイングチェックができる
さらにスイングスピードや
クラブがボールに当たる時に
何度左右に向いているか
クラブの角度が何度入ったか
など、細かなデータが数値でわかる
プロのスイングを観ると
ワンプレーンといって
振り上げた軌道と振り下ろした軌道に
一切のブレがない
つまり確実に的確な角度で
クラブを降ろしているという事
私の軌道は。。
たまたまオークションを見たら
安く売られていたので
安値でポチ
落札!
これでスコアアップ間違いなし!
ってか、元々運動神経悪いから
こんな器具使っても直らないと思う💦
Posted at 2021/10/13 17:29:59 | |
トラックバック(0) |
日常
2021年10月04日
以前乗っていた
トゥラオくんのスタッドレス
まだ使用して2年目くらいだし
コロナもあり冬は遠出しなかったため
まだまだ山がある
ティーロック買ったらオプション安くしてもらい
新品のスタッドレスとホイールが手に入ったので
これを売ろうかと思う
これも全国一律送料無料としたいところだが
さすがに離島や北海道は高くなるかな。。。
いやいや
自分が離島や北海道住みだったら
料金に差をつけないでほしいはずだ
ちかいうちに
全国一律送料無料で
売りまっせーー!(売れるかな?)
Posted at 2021/10/13 12:42:23 | |
トラックバック(0) |
日常