2022年02月17日
呼ばれてしまった
学校PTA役員取り決め会議
学年の父兄から推薦された
12名の父兄のなかから6名の役員を
決めなければならない
つまり推薦されなければ
6年間無役で終わる人もいるわけだ
さらに暗黙のルールでは
過去に役員をしていれば推薦はされず
常にこれまで役員をした事のない人が
役員をするという事になっている
はず
私は1年生の時にすでに役員経験済み
だが、ここでインパクトを残しすぎた
父兄懇談会の司会や親子レクリエーションの司会
あらゆるボランティアに出てきた
まぁ、目立ってしまったわけだ
だから5年、6年と2年任期の役員決めと
さらに5年時副会長、そのまま6年になると
PTA会長になるその副会長を決めなければならない
数年前の会議では一向に決まらず
日をまたいだ事もあったとか
今回、そんな大事な会議に仕事で出れず
嫁さんに全権委任し出てもらった
PTA副会長は、前任から声がかかり
説得された人が立候補してくれた
これさえ回避できれば
まあ、普通の役員でも良いと嫁さんに伝えてあった
そして
学年委員長、副委員長、役員4名の
大会議が始まった
つづく
Posted at 2022/02/24 12:38:27 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年02月16日
売れたクラブや服で得た金を元手に
クラブを一新した
渋野ひなこさんのスポンサーpingに!
そうすると服もpingに統一し
晴れてping芸人として
来期プレーしようと意気込む
色々なサイトを見て
結局ゾゾタウンのセールが安かったので
購入した
pingのキャラクター
ミスターピン
正直
あまり可愛くない
Posted at 2022/02/21 20:07:09 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年02月09日
カメラは好きだ
だが胃カメラは別
今日はいつも行っている医者から
勧められて、胃カメラの日
会社を午前中休んでの挑戦
前回鼻の穴が小さいのか、
カメラの管が太いのか、
かなり苦しかったので
医者を変え、2年前にオープンしたばかりの
大腸カメラもやった医者に行った
新しければ医療機器も新しく
胃カメラも細くて高性能だろう
など思ったから
あと、看護師でパツキンのお姉さんがいて
まぁまぁ可愛いからというのもひとつある
大腸カメラの時はそのお姉さんには
ケツ丸出しの大腸ズボズボ入れられている
私の醜態を見られているだけに
今更カッコつけたってしょうがないのだが。。
今日もそんなお姉さんから
介抱されながら、オエオエと涙流しながらの
胃カメラをした
途中口と鼻から出る唾液なのか鼻水なのか
わからん汁を拭いてもらい
背中をさすってくれたパツキンさん
ありがとう
流した涙はお姉さんへの感謝の涙だぜ
医者「おお、キレイだな
大きな病気は見つからなかったな
ただ、2年前のピロリ菌退治で相当
胃が荒れてるわ。慢性胃炎みたいになってる
しばらくすると治るけどね」
だからか、冷たい飲み物はすぐ腹を壊す
飲み会でビールをグイッとは
下痢へ一直線なのだ
医者を後にして車に乗り込み
家路に着くが、どうもフラフラする
鼻からの麻酔をかなり飲み込んでしまったから?
家に帰ると異常に眠い
一眠りして午後から会社に行こうとするが
身体が重くて眠くて。。。
ムリ!
結局一日休むことにした
健康ではあったが
胃カメラの代償はデカい
Posted at 2022/02/15 21:52:52 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年02月05日
意外とゴルフやってる芸人を見て
チドリのノブが着ていたウェアが
気になり
調べてみると
大阪のゴルフショップが
福岡にある人気カフェ
NO Coffee
とコラボして期間限定で発売した
NO golf というブランドの服だとらわかった
このNOCoffee
調べてみるとオーナーさんの企画力は
すごいものがあった
コーヒーショップだが
コーヒーに関しては拘りがなく
豆は専門店に任せているようだ
それ以上にグッズが豊富で
しかも全てシンプルでお洒落
SNSで宣伝し、グッズも作りまくってから
オープンしたようで、連日満員のカフェだとか
そのオーナーさん、今度は
グローバルワークという全国展開している
アパレルブランドとコラボして
全国で販売してしまう
さらにフルーツショップやら
ゴルフ、サッカー、サーフィンと
あらゆるスポーツショップともコラボ
NOから始まるロゴブランドを
定着させてしまった
次は既に海外進出を狙っているとか
それで、肝心のNO golfウェアを
買おうとしたが
あるのは期間限定で販売されたモノを
高値で売っているオークションのモノしかない
定価の倍くらいでへーきで売っている
むむむ。。
欲しいなぁ
たっかいなぁ。。
Posted at 2022/02/14 22:29:49 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年02月03日
壊れたブーツ裏のパーツが届いた
今までの黒は無くなって
黄色しか無いとか
まあ、合えばよろし
これでスキー行きまくるぞ!
とはならず
コロナがあちこちで猛威を振るっている
子どもの小学校や
近所の学校でもチラホラ出ている
油断ならぬウイルスだ
ブーツ修理が終わったはよいが
次に滑れるのはいつになるやら。。。
Posted at 2022/02/14 22:06:05 | |
トラックバック(0) |
日常