2022年08月08日
メーカーへの修理は
軽く見積もってもらうと6、7万する
おいおい
それならちゃんと動く中古4万くらいで
買えるから買った方がよいか?
ネットで探すと
カメラ修理専門店があった
そこに問い合わせすると
その症状だと基本修理費は二万ほどだとか
ま、まあ
それが治るとすれば
少し相場より高めだが
修理済みの安心したカメラを使えるというもの
そこに送ることにした
見積もりメールに少し気になる一文が
「当点では取り扱いのないメーカー、品番なため
修理はメーカー送りとなります」
はあ?
それならマージン取られない
メーカーと直接やりとりした方が早いし安い
でも二万でやってくれるというのだから
それを信じようではないか
早速カメラを梱包し
修理店へ送る
Posted at 2022/08/12 12:42:24 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年08月07日
カメラが来た
バッテリーも付いていないとのことで
バッテリー2個セットand充電器を購入
動画用転送の速い
メモリカードも購入して
準備していた
この用意だけで既に
一万円越え
しかし画質の良くて長時間録画可能な
カメラは今後どうしても必要な
必須アイテム
それだけに
何としても使いたい物だった
壊れていなければ
いざ
開封の儀
スイッチオン
入った!
画面は、映る!
よし、いざ撮。。。
「電源を入れ直してください」
あれ?ボタン押しても何も動かない
電源を入れ直す
そしてボタンを押そうとすると
「電源を入れ直してください」
「電源を。。。」
やっちまった
壊れてるコレ
売主は壊れているの知ってて
通電未確認としたに違いない
それを知りつつ買った私が悪いのか?
あまりに悔しいので
評価はしなかった
ああ
修理費いくらになるんた???
トホホ
Posted at 2022/08/12 12:35:33 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年08月06日
朝、上司からLINEが
熱が出たので医者に行ったら
感染が疑われ検査したら陽性だった
来週1週間、仕事たのむ!
ああ?
ああ
ついにきたか
Posted at 2022/08/09 13:00:20 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年08月05日
さて、動画撮影用カメラが手に入るとなると
それに適したレンズを探してしまう
私が今持っているのは
単焦点レンズの17mm
マイクロフォーサーズ換算だと2倍なので
34mmの画角
あとは望遠の40-150プロレンズ
80-300mmの望遠なり
そうなると標準サイズがない
近から中距離わカバーする
12-45の標準レンズがほすぃ
価格を見ると10万超え
たけえ!中古もたけえ!
ふふふ
オリンパスだけじゃないのだよ
Panasonicのライカレンズも使えるのだよ
Panasonicの標準レンズを探す
!
みんなたけえ!
Posted at 2022/08/09 12:58:10 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年08月04日
ドラマ撮影用兼劇団公演記録用
兼
家庭ビデオ撮影用
それでいて業務用的な画質で
オリンパスカメラのレンズも使える
そんな長時間動画が撮れるカメラ
あったらなぁ
と、探しまくって見つけた一台
Panasonic LUMIX g8
パナソニックはなぜだか動画撮影29分以上
撮影できるカメラが多い
規制枠が違うのか?
よくわからないが
2016年製のこの機種でも長時間動画撮影が可能
さらに当日10万超えが、今では安い
さらにマイクロフォーサーズマウントなので
オリンパスのレンズも使える
一石二鳥の代物なり
オークションで探すと
状態の良いものだと五万はする
なかなか値が下がらない
動作未確認だが2万以下の本体があった
未確認と言っても、動くんでしょー?
壊れていれば修理代出しても
そんなに高くないだろう
と、考えること5秒
ポチ💦
さてさて
吉と出るか凶と出るか?
Posted at 2022/08/09 12:50:45 | |
トラックバック(0) |
日常