2022年11月22日
子どものクラスメイトが
学校にマンガ本を持ち込んだというのが
わかって、先生から叱られた子がいたそうだ
何でわかったのか子どもに聞いたら
教室でメモ紙を見つけて見たら
「チェーンソーマン面白っ!2巻もプリーズ♪」
と書かれていた
子どもはすぐに先生のところへそれを持って行った
ただ、気弱なうちの子は近くの友達を連れて行き
拾った事はうちの子が説明
内容については友達が説明したとか
子どもは字体や普段子ども同士の話題から
誰が誰に渡して貸していたか特定し
その事も先生に報告した
先生はすぐにその子を呼び出し
聞いたところ、正直に答えて犯人が確定した
その子は借りたマンガ本をトイレに持っていき
休み時間個室で便器に座り読んでいたそうだ
寒かっただろうに
そうまでして読みたいのか。。
かくして我が子の間接的なチクリによって
犯人が特定されてしまったわけだ
ごめんよトイレのマンガくん
Posted at 2022/11/29 13:12:25 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年11月21日
ゴルフレッスンで、毎週来ている
老夫婦がいる。どう見ても80過ぎなのだが
きちんと先生のアドバイスを聞き
レッスンを受けている
10月子どもとゴルフ場に行った時
子どもがコースで似たような夫婦を見たと
言っていたので、思い切って聞いてみた
「ああ、その頃はそこに居たね
僕だよ、それ。声かけてくれればいいのに
そのゴルフ場よく行くんだよ。ははは」
あー、そうなんですね
と、笑いあっていたら
隣にいる奥さんが私の耳元でささやいた
「だってこの人、ゴルフ場の理事長だから」
ええっ💦理事長?
そりゃそのゴルフ場にいるわけだ
子ども「理事長ってえらいの?」
えらいわっ💦今度からちゃんと挨拶しろ
ゴルフを始めたは良いが、
実はあまりゴルフ場の事はよくわからない
理事長と言われても、支配人でもないし
管理会社の社長ってわけでもない
その後ネットで調べてみた
理事長さんは、クラブ会員やお得意様の中から選ばれた、お得意様の代表者みたいな位置付け
基本的に無報酬だが、ゴルフ場の集客のために尽力する事が仕事
そうか、そう言う事だったのか
レッスンの先生からも先生と言われている事から
お医者さんか学校の先生?議員さん?
など、まあ、とにかくえらい人なのは間違いない
というのがわかった
高齢になっても学習意欲に溢れ
ゴルフ場のために尽力しているおじいちゃん
えらいわぁ
Posted at 2022/11/29 12:45:40 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年11月20日
子どものスコア飛躍に
一役買っているのがこのニューギア
子どものジュニアコンペで
一緒の組になった親子と仲良くなり
子どもが中学生になり身長も伸び
スイングスピードが増したため
新たなギアを購入したのでいらなくなった
うちの子が使っていた頃と同じ年齢や
身長なので、使ってみて良ければあげる
と、受け継いだギア
試しに試打したら、
ドライバーが20ヤード以上伸びた
これまでのギアは身長135センチから40センチ用のジュニアドライバー
主に小3から小6まで使える予定のギアだが
うちの子は一年で5センチ以上伸びて
現在153センチ
もう、レディースのギアでいける腕力
このドライバー、松山選手も使っている
ブリちゃんヘッドにディアマナという
カスタムシャフトを積んでいる
カシュ!!
と、芯に当たると子どもでも200ヤード飛ぶ
私が打つと180ヤードしか飛ばない
レッスン時に先生に聞いたら
私の方がスイングスピードが速いため
回転がかかりすぎて飛ばないのだとか
ギアはちょうど良いスピード、
ちょうどよいしなりのシャフトがあって
最大飛距離を出す
まさにこのギアは我が子にとって
神器とも言えるギアなのだ
私はそこそこ高いpingのギアを購入して
使っているのに全く成果は出ていない
問題は腕か。。
Posted at 2022/11/29 08:30:07 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年11月19日
朝5時に起き
格安セールで購入したお揃いのウェアを着て
いざ出発!
朝なのに渋滞?
いや、メッチャ遅い軽トラの後ろに
ついてしまい、予定時間を大幅に遅れ
打つ練習やパター練習もせずに
コースへ
先輩たちはすでに練習を終えて準備万全
やばし!
案の定1ホール目のドライバーはOB
ファーの掛け声も虚しく森林の中へ
肥料にならなくてごめんよ
ピカピカの新品ボールを1つ失う
子どもは綺麗なドローの入ったドライバーで
フエァウェイキープ
いきなり2打差でスタート
なんとか途中で盛り返し
子どものパットミスもあり
前半は48と50で
2打差の勝ちで折り返した
問題は後半だ
いつも腹一杯食べた後は荒れる
今日も生姜焼き定食を食べてしまった
子どももカツカレー
お父さんに勝つカレーだとか
このような心理戦に乗るまいと
後半も躍起になってしまい
51
101で終わる
子どもは調子良くパーやボギーで
しのいできたが、バンカーにハマり
5打ほど叩き自滅
106で終わった
つまり勝つには勝ったが
バンカーにハマらなければ負けていた
苦い勝利
Posted at 2022/11/29 07:02:46 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年11月18日
明日はいよいよ子どもと参戦の
先輩とのゴルフ
しかし仕事が激務なうえ
消雪パイプ組合会議やら
PTA会議やらも入り込んで
2週間近く、クラブを握っていない
一方、子どもは毎日グラウンドや公園を
かけまわり、日曜日は嫁さんとゴルフレッスンに行き体力気力万全
さらにゴルフ仲間のお子さんから貰った
ジュニア用カスタムドライバーとシャフトで
ギアも充実!
私と子どものベストの差は
7打
この前はショートコースで2打差で負けた
やばし!
Posted at 2022/11/28 12:51:18 | |
トラックバック(0) |
日常