2022年12月25日
某オクでの激安車にしては
なかなか状態が良かった
丸ライト派な私にとって1番拘ったのが
顔面移植。ノーマルの四角いライトを外し
一部鉄板カットしなければ取り付けられないため
私の技術と工具ではムリと判断
グリルもピカピカメッキグリルにして
少しでも旧車に近づけた。。つもり
だがこうしてみるとまだまだ
公開できる範囲ではないのだが
これからゆっくりカスタムしてゆくぞ
という意味で載せる事にした
兎エンブレム。。取らねば(・・;)
バイザー。。取り外したい(・_・;
ノーマルホイール。。変えたい
ワイパー。シルバーに塗り直そう
サイドミラーからフェンダーミラーにしたい
トップのアンテナからサイドアンテナに変えたい
屋根が寂しい。ミニのキャリアを載せたい。
キャリアベースを買って
ジョイントパーツで取り付けできれば可能か?
その他直したい所多々あるが
しばらく考えながら取り組んでいこう
試乗してみての感想
出たしは重たいトルクに感じたが
三千回転からターボの威力発揮
グイーーンと伸びる加速は素晴らしいの一言
スズキの名機K6Aエンジンは壊れやすいと
聞いて手を出しづらかったが
この加速はすごい
1300ミニのトルクには負けるが
1000cc級の走りを味わえる
ミソカラのミニ仲間は
このエンジンを載せている
車体も軽いから凄い加速だろう
これを味わったらノンターボには戻れないかも
ハンドルはパワステとはいえ重い方
旧ミニの重ステを思い出させる程よい重さも
またよろし
サスは国産の純正サスなので
乗り心地は普通、というか普通に良い
ラバコンのポコポコとした乗り心地に
慣れている子どもは物足りないと言っていた
やばいなぁ
60馬力ターボでこの加速なら
SS64馬力ターボならオオカミだな
街乗りでチョイと走れれば
と、思っていたが
ターボ加速度的に気に入ってしまった
Posted at 2022/12/28 12:48:25 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年12月23日
実はこの雪で、あらかじめ頼んでいた
品物が来ないらしい
月曜日から全国一斉に
県内宛の配送を停止
つまりクリスマスにサンタが子どもに渡す
プレゼントが
ない💦
仕方がないので
嫁さんと策を練り先手を打った
今朝子どもが起きると
枕元に手紙が
「ポン子くんへ
今年のクリスマスプレゼントは
ちょっと忙しくてクリスマスに
渡せないんだ
あとで渡すから待っててね
サンタより」
子どもは驚いて私に
こんな事あるんだねと話し
返信の手紙を書いていた
「サンタさんへ
お手紙ありがとうございます
いつも素敵なプレゼントありがとう
感謝しています
今年のプレゼントすごくとても
楽しみにしています。
雪がすごいので気をつけて
お越しください
ポンコより」
私に手紙を見せて
感謝の意を伝える事で
サンタの気分を良くさせるんだ
と話して聞かせた
こいつ。。
小技を効かせた手紙書いてやがる
それでもサンタを信じている小5の我が子が
とても可愛くん思えた
Posted at 2022/12/26 19:55:28 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年12月22日
昨日降らなかったおかげで
今日は何とか予定通りに出社できた
子どもの学校も駐車場近くでおろして歩かせた
一晩で1メートル以上積もると
町は通常に戻るのに1週間は要すると思われる
町の中での様子をスナップしてみた

雪の重みで枝が折れる
おっ?歩道ができてるじゃないか
と、進み角を曲がると行き止まりだった
歩道除雪途中かいっ!
隣町小千谷から通っている警備員さん
疲れ果てた様子だったので月曜日の事を聞いた
月曜日は子どもを乗せて出社したが
途中で高校が臨時休校とわかり
警備員事務所で自習させていたとか
夕方になり2人で小千谷に向かうが
国道17号に乗った途端大渋滞
息子が持っていたカロリーメイトを
2人で分け合い、家に着くと午前2時
車庫が潰れそうなのでそのまま除雪作業し
2時間寝た後、朝から町内の共同除雪
終わったのがお昼
その後また家の屋根を除雪し
午後2時に床につき
死んだように寝たそうだ
勿論会社は休んだ。というか行けない。
また金曜日夜から寒波が来るらしい
今日のうちに家の前やカーポートを
キレイにしておかないと💦
Posted at 2022/12/22 12:45:40 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年12月21日
給料日のため銀行をまわる
本社にも行かねばならない
しかし
町の中心部は大渋滞
それもそのはずこの有様
二車線交互にあるので4車線分あるはずの道が
二車線に。。しかも真ん中に雪壁
Uターンできない
本社周りの青空駐車場は雪で停められない
本社駐車場前には30台も並んでいる
こりゃ午前は諦めだな
なんとか1時間かけて銀行には行けた
午後から雪の関係で仕事が入り
てんやわんやしていたら、
夕方本社経理のアイさんから電話が来る
「ポンコツさん、入金まだみたいですが。。」
あ、忘れてた!
「この雪で来れなかったのは私もわかります
私は良いのですが、今日中に入金しないと
監査が。。怒られちゃいそうで」
わかりました、すぐ向かいます
でも、中心部まで行けないかも
「じゃあ、近くまで来たら私宛に電話ください
そこまで取りに行きます」
経理部のアイちゃん(仮名)は
愛嬌のある可愛い娘、同年の後輩嫁さん
何とか小道を渋滞を回避しながら
本社脇に着けた!
早速経理部アイちゃん宛に電話する
「アイさんなら席を外してます
いつ戻るかわかりません」
おい(~_~;)
結局地下駐車場に停めて経理部に渡してくる
そして帰り道渋滞にハマる
もーーー!
Posted at 2022/12/22 12:34:36 | |
トラックバック(0) |
日常
2022年12月20日
今日は会社に行かないと
明日は給料日、なのに職員の振込手続きを
まだしていない💦
なぜなら出勤簿を出さない人がいるから
基本は当月の5日だぜ
流石に今回のような自然災害で
会社に出社出来ない事が起きる場合もあるので
なんとかしてほしいものだ
と、いう事で朝5時に起き
家の前の雪を片付け
6時半に家を出る
いつもより1時間早く出たのだが
渋滞
国道では昨日からずっと止まったままの
場所もあるようで
朝から全国ニュースに我が町が映りっぱなし
地の利を生かして近道作戦
ポンコツ号がハマらないような道を選び
見事渋滞回避でおばあちゃん家まで行けた
休校なので子どもを預けて
いざ会社へ
すると駐車場がまだ除雪されていなかった
仕方なく玄関前のスペースに停めて
職場に復帰できた
溜まった書類を作成し、文書便に向かったが
まだ朝7時なので文書便部屋にカギがかかっていた
もー!早く来すぎた私が悪い?
窓の外を見ると周りは大渋滞中
誰もいないオフィスで1人お茶を飲む
まぁこれはこれで落ち着いた
時間内に到着したのは上司のみ
朝の朝礼も2人でするのもなんだね
と、やらなかった
やがて10時近くなりパラパラと
社員が到着
しかし新聞も来ない、注文の品も来ない
お得意先とは連絡取れず
仕事にならんので
なんとか給与振込手続きを済ませ定時に退社
帰りは意外とスムーズ
家の前に来ると、20センチほど積もっており
ガレージに入れないため除雪
身体バキバキの状態での除雪は
かなり疲れた
風呂に入って横になるともう眠い
撮り溜めたM1、すでに優勝はわかっているが
決勝見ても頭に入ってこなくて笑えず
9時半に寝る
Posted at 2022/12/22 08:23:28 | |
トラックバック(0) |
日常