• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponko2ミニのブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

ポンコツさん、帰ってください



朝6時に起きて窓から外を見る

うわ!なんじゃこりゃ!?

一晩で1メートル20センチは積もってるぞ

家の前には消雪パイプが出ているはず

って!消雪パイプの能力を超えた降り
消え切らないまま積もっていた



おお、私のポンコツ号の屋根と同じくらい
積もってるやん!

なんとか嫁さん車を送り出したのが7時
これからポンコツ号前の除雪をするとなると
会社や子どもの小学校間に合わないなと判断

会社と学校に午前休むと連絡する
会社も半分以下の人数しか来れないようだった

なんとか午前中雪を片付ける
近所の人たちはみんな会社休みなので
これから出るという私たちを心配してくれた

ポンコツさんの車大丈夫かい?
亀になるぞ!

亀やむなし。
我が家にはコレしかないのだ
スピちゃんはなぜかまだ来ないから。。
嫁さんか、
「こういう日のために買ったんじゃないの?」
と、言われてしまったが、
ここまできたら後の祭り

車検を優にクリアする車高で設定してあるが
一般軽自動車よりは低いようで
お腹あたりをシャリシャリ言わせて走っている

水が出ている道路で広めの道を選び
学校と会社に向かう

行きは空いているが帰りの方が大渋滞
こりゃ先が思いやられる

なんとか子どもの小学校に到着
自分は会社に向かう

と、子どもたちが親と歩いて帰ってる?
学校に連絡すると臨時休校になったとか
おいおい💦
おばあちゃんに連絡し子どもの確保をお願いする

私は会社に向かい駐車場に着くと
会社の人が私を見つけて
「ポンコツさん、もう駐車場空いてないっす!
 今日はムリっす!帰ってください」

マジか?
まぁそれもそうか。休む理由としては充分だ

おばあちゃん家に戻っている子どもを拾い
帰路に着くとしよう

おばあちゃん家まであと50メートルという所で
1回目の亀
懸命に運転席下を掘っていると
近所に住むヒゲのお兄さんが助けてくれた
よく革ジャン着てグラサンかけて
ハーレーで出勤しているのを見かける
ヒゲの兄さん。クールガイな印象があったが
実はとても優しい方だった

おばあちゃん家手前10メートル付近で
2回目の亀、家の前は諦めよう

すると先生と一緒に下校してきた子どもが来た
先生も昼前に学校に着いたのだとか
だったら学校も早く休校にしろよ
とは言わなかったが先生にお礼を言い

いざ帰路へ



国道は大渋滞なり

おばあちゃん家から通常なら車で10から15分
なのに1時間と少しかかった

途中ガソリンが無いのでガソスタで補給
オシッコもして準備万端

時間は午後1時
流石に子どもは腹が空いたという

おお、私のお弁当があった

後部座席でお弁当を食べる息子
「お父さんのお弁当うまいね」

こんなシチュエーションを楽しんでいる

亀の恐怖に駆られながらも
抜群の?雪道技術で家まで到着

この積雪だと亀になる
という基準が目で見てわかるようになった

どんな技術だ?

結局、学校行って帰ってきただけの労力


しかしこの雪の中
ポンコツ号、頑張りました






Posted at 2022/12/20 12:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2022年12月18日 イイね!

吹雪のレッスン

外は吹雪

なのにゴルフレッスンに行く

ゴルフ練習場に行くと
いつものレッスンメンバーが1人
それと我が家3人

お客さんなし!

横殴りの風が吹き
真っ直ぐ打ってもスライス
そして吹雪の中へボールが消えてゆくから
どれだけ飛んだかわからない

とにかく寒いので
ガムシャラに打ちまくっていたら
身体が暖かくなってきた


そこへ練習場のお姉さんが来て

レッスンの先生は高速道路で
ホワイトアウトしてしまい
引き返してしまいました
今日は1時間打ち放題で良いので
1時間打ったらレッスン終わりでお願いします


よし、タダだぜ

レッスン生4人は
とにかく打ちまくって帰った

今晩から大雪らしい

夕方は家の前だけでもと
雪を片付けた

よし!どんとこい!雪
Posted at 2022/12/20 08:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2022年12月17日 イイね!

クリスマス会

学年のお父さんたち中心になり
クリスマス会を催した

集まった家族は9家族26人
学年内の子ども2割は集まったか?

そもそも仲の良いお父さんたちで結成し
同じ地区、幼稚園など知り合い繋がり
で少しずつ和を広げていったので
まだ全体には浸透していない

場所は近くの公民館の和室
確か先週もここでクリスマス会やった記憶が。。

今週も同じく子どもたちを囲んでの
イベントづくし




私は新聞紙誰が一番長く切る大会と
名前ビンゴゲームを担当

その他紙飛行機飛ばし大会や
宝探しゲームなど

内容盛りだくさん

お父さんの中でも最年長のわたし

もう体力が。。

肋骨も痛いし。。


ツカレマシタ



Posted at 2022/12/20 08:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2022年12月15日 イイね!

真面目な人たち

https://youtu.be/T9agpdiuhEA

イギリスの人が日本に来てやってみた
実験的ドッキリ。というか調査

日本の街の中でサイフをわざと落としたら
どれくらいの人がそのサイフを拾って
落とした人へ返すのか?

その調査では驚きの結果が

全員が拾って返しに持ってきてくれた


自分も目の前で落とした人がいたら
返しに行くとは思うのだが

1人くらいはそのまま持って行く人も
いるかなくらいは思っていたが。。

さらにこの調査では
町にいる浮浪者にも同じことをやってみたところ
浮浪者もきちんと拾って持ってきてくれたそうだ

これは外国ではあり得ないことらしい

お金がなく、その日の食べ物すら
ありつけないかもしれない程なのに

サイフを拾って持ち主に返す

こんなに真面目で実直な人々は
日本人しかいないとさえ言っていた


他国に住んでいる人から見た日本人


その評価で違った日本が垣間見る事ができた
Posted at 2022/12/17 23:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2022年12月14日 イイね!

偶然の産物

YouTubeを何気なく徘徊していたら

思わず見入ってしまったチャンネルがあった

https://youtu.be/u-4SBUEqBZQ

まぁ、バズっていたから
上に表示されたんだろうけど
私にはとても興味深く
タメになる動画だった

命がけで脱北した若い男女
胸まで浸かる流れの早い川を渡り
ブローカーを通してC国へ行き
その後Bトナムを経由しK国大使館で保護され
無事K国へ来て暮らしている

その後その男女は付き合う事となる
男はお母さんと共に脱北してきたが
女は1人で故郷にお母さんと弟を残してきた

男は彼女と結婚したいため
ブローカーを通して彼女のお母さんと弟を
K国に連れてきてくれて、無事結婚した

その夫婦がK国のユーチューバーと
知り合い、初めて日本に旅行に来た時の動画

ユーチューバーは福岡県育ちのK国人らしい
日本語も堪能。2人を福岡の町に連れてきて
観光させている動画なのだが

奥さんの反応がとてもピュアで
その反応だけで、これまでどんな教育を
受けてきたのか、どのような過酷な
環境で育ってきたのかわかる

K国はAメリカの言いなりになっている犬
日本は昔侵略してきた悪い国、
K国も日本もとても貧しい国と教えられてきた

故郷では農業の手伝いをさせられ
人権など無かったと言う
トイレは流れるものではなく
トイレットペーパーもない
車はたまに見る古いトラック
家には神の存在である歴代国家元首の顔写真が
家の一番綺麗な壁に貼られているという

それがK国に来てみたら違った
オシャレな車が飛び交い、飛行機が何機も飛んでいる

日本もそうだ

自分は今まで騙されてきたという事に
初めて気がついた

恐る恐る食べる博多ラーメン

美味しすぎてビックリ!

無邪気にはしゃぐ奥さん
旦那さんも次第に緊張がほぐれてくる

旅行最後の日は帰りたがらない

それくらい日本を気に入ってくれていた


どんな説明もいらない

彼彼女らの表情が認識の違いを表してくれていた


こりゃバズるわな

Posted at 2022/12/17 23:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「珍しくトゥラオくんのお話 http://cvw.jp/b/789980/42551756/
何シテル?   02/27 12:59
やはりどうしてもミニを手放すことができず 車検を通し復活させました そのため名前も ponko2ミニに戻しました 家庭の生活費にほぼない全額払い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

リンク・クリップ

守護月天シャオリンさんのダイハツ ムーヴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 05:19:30
鉄腕あっくんさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 20:51:56
@サスケさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 22:31:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック ティロオ (フォルクスワーゲン Tロック)
3列シートのトゥーランに別れを告げ 次はクリーンディーゼルに挑戦です。 ディーゼルは煩い ...
ローバー ミニ ぽんこつ (ローバー ミニ)
全国に何台いるのでしょうか? 諸事情で普通車二台がもてなくなり、思いついたのがミニの軽自 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
友人から安価で譲り受けました。 小さな傷はタッチペンで補修されており とても丁寧に乗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥラオ (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
家族みんなで乗りたい。 でも国産はありきたりでいやだ。 そんなワガママから購入した初めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation