2023年01月15日
https://youtu.be/eu7EqtVZ-Jo
子どもが毎日笑いながら
YouTubeを見ている
見ている相手はヒカ●ンさん
側から見ていてもそれほど面白くはない
面白おかしくゲーム実況してるだけじゃん
など思っていたユーチューバー
そのヒカさんが実は新潟は妙高出身と
聞いたのは最近のこと
美味しい味噌ラーメンのお店食堂ミサに
行った時に店主と一緒に写っていた
弟もユーチューバーで、
弟は昔スキー国体で2位の腕前だったとか
その兄弟2人が卒業した
妙高南小学校が、今期で閉校するそうで
兄弟と弟の同級生3人で電撃訪問した
YouTubeをなんとなく発見し
見てしまった
最後に3人が全校生徒と一緒に校歌を歌った
歌いながら涙するヒカさん
その表情から色んな思いが見えた
この田舎の学校で自然とともに
小学時代を生きて、
田舎者だという思いを胸に都会に出て、
それでも必死で有名になろうと
夢を追いかけてきた若者の表情だった
その表情を見て
なぜか私も感動して涙してしまった
同じ田舎者として
まだ夢を諦めず追いかけている
1人のオヤジとして
一瞬ではあるがこの若者とシンクロした
ジャンルも年齢も違うけど
お互いがんばろう
Posted at 2023/01/16 21:25:43 | |
トラックバック(0) |
日常
2023年01月14日
子どももメガネを変えるとの事で
2人して朝イチで眼医者へ
土曜日の眼医者はまあまあ混んでいたが
視力検査のみなのでそれほど待たなかった
ひと通り視力検査をすると
ポンコツさん、普段はメガネかけてますか?
いえ。健康診断で0.6だったので
免許証がメガネ必要となり
車の時だけしてます
あのう
視力測ったら両目とも0.9なんですよ
メガネいらないですよ
え?
だって健康診断で。。。
あの覗き込む検査ですよね
あれはかなり誤差があるんですよ
あ、でももうメガネ買う予約してあるんで
じゃあ軽めのレンズにして
両目とも1.2くらいで見えるようにしますね
なんと。。
小学校、中学校、高校と
校舎の窓から緑に生える田んぼばかり
見てきたからか
目はそれほど悪くなっていなかった事が判明
子どもの検査も終わり
2人で眼鏡屋さんへいく
子どもはドラえもんメガネを購入
耳の部分がドラえもんの手だったり
通り抜けフープだったり
のび太のしているメガネフレームだったりと
なかなか面白いバリエーションだった
流石に私はそこまでドラってないので
兼ねてからご所望のべっこうメガネを購入
マスクしてメガネをかけると
なんとなくタカハシ。。
もっと似せるため行きつけの美容室へ行き
高橋ゆうの髪型をオーダーする
「ポンコツさん、誰かに似てるとか言われたんですか?」
美容師はどうやら似せる自信が無いらしかった
しかし髪を切りヘアスタイルを整えて
あらためてメガネをかけると
「おお。。ポンコツさん。。
似てますねぇ、すみません、
私似せる自信がなかったです」
ふふふ
今年はニセ高橋ゆうで行こう
Posted at 2023/01/15 22:23:24 | |
トラックバック(0) |
日常
2023年01月13日
メガネ屋さんの福袋を買った
中身は約1諭吉相当の品引換券
メガネを物色すると
レトロなべっこうメガネを発見
試着したところ
自分の中では
歌手の高橋ゆうに雰囲氣が似ていた
それ以後
べっこうメガネが気になってしまった
高橋ゆうも気になり、ネットで検索
似合う髪型など探している自分がいた
こりゃべっこうメガネ買うしかねっぺ
(栃木弁)
会社を定時に切り上げ
(こーゆー時は早く帰れる)
いざメガネ屋へ
お客様、以前購入してから5年以上経ってますが
視力は変わりありませんか?
そ、そういえば最近老眼が始まった気が。
どうせ買うならきちんと眼医者さんで
測ってもらった視力に合うレンズを付けたい
や、やっぱ明日来ます
おれは(明日)高橋ゆうになる
たぶん
Posted at 2023/01/14 23:53:47 | |
トラックバック(0) |
日常
2023年01月12日
四国の方、すみません
ばってんは熊本弁か?
今治市出身の友達と一緒に
香川うどんツァーをしたのが15年前
1日で6件くらいうどん屋を回った
本場で食べる讃岐うどんは
とても美味かった
その香川県からお米が送られてきた
この雪国、米の県にだ
うどんは認めるが米は認めるかどうかは
この舌が決める
早速最新の炊飯器にて炊き
実食
う、うまいではないか
香川県の皆さん
すみませんでした
Posted at 2023/01/14 23:43:13 | |
トラックバック(0) |
日常
2023年01月11日
https://youtu.be/T8y_RsF4TSw
世間ではいろいろ言われているが
このVを見る限り
やっぱり可愛い
私的にドンピシャなタイプなんだな
こんな娘と毎日一緒にいたら
そりゃ惚れるわ
しかしこの娘と子ども
どちらを取るかと言われたら
私は迷わず子どもを選ぶ
女性こタイプと自分の子どもは全く別もの
比較対象ではない
しかし。。
可愛いぞ、こんちくしょう
Posted at 2023/01/14 23:35:40 | |
トラックバック(0) |
日常