• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponko2ミニのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

豊作

演劇ワークショップに参加してきた

講師は昨年に引き続き都内老舗劇団から
派遣されてきた若くて有能な演出家さん

今回は助手2名を引き連れて参加してくれた

参加者は18名
6人1組でチームになり、3ページのシーンを作り
3組とも見せ合う

1組ずつ演出が入り、最後に演出後のシーンを
それぞれ見せて感想を言い合い終了

賞味3時間のワークショップだ

経験者は見たところ3名
それに私たち劇団員2名を加え5名

前回WSに参加してくれた方々2,3名
それ以外は全く初めてな方たちだった

お芝居に興味があって参加するのだから
話しかけても気軽に応じてくれるかな?
嫌われたりしないかな?

と、モジモジしながら準備していると
一人の30代女性が話しかけてきた
「あのー、お芝居経験されている方ですか?」

あ、はい、一応趣味でやってます。どうして?
「ええ。なんかやってそうな感じがしたので・・・」

話聞くと、お芝居が好きで、学生時代に演劇部にいたとか
その後結婚し、子育てをしていてなかなかWSに参加できなかったが
今回久しぶりに参加できたそうだった

はじめにみんなでレクリエーションをした
歩きながら「集まれ」という掛け声で集まったり
「盛り上がれ」で、わー、かんぱーい!と盛り上がったり
このコミュニケーションで、どんな人が参加して
それぞれどんなノリの方なのか把握できた

休憩後、チームに分かれてシーンを演じる練習15分与えられた

チームのみんなで役者の出入りや動きを確認し
何度か練習した
うちのチームは経験者チーム
ほとんどが知った顔の経験者だったので、非常にやりやすかった

特に他劇団で市内ではライバル劇団としてしのぎを削った事のある
劇団代表のHくん。都内劇団の研修生をしていた経験を持つほぼプロだ

そのHくんと初めて読み合わせや立ち稽古をした

気持ちいい

上手い人は思いっきり感情をぶつけてくるし
私の言葉からの返しが早い
ここで来てほしいというタイミングで言い返してくる

気持ちいい

講師からの演技指導が入り、シーンが詰まり
尚更よいシーンになった

演出は魔法だな

WS後、アンケートを書いている間、先ほど話しかけてきた
主婦さんに連絡先を聞いた
「今後、公演情報とか、エキストラの依頼とか来るので連絡させてほしい」と

そうしたら周りにいた参加者が
「私も連絡先交換していいですか?お芝居に興味があるんです」
と、2,3人と参加者に囲まれ連絡先を交換した

結果7名と交換できた

その後劇団員とカフェに入ったら、WS参加者のおじさまを発見
その方とも交換できたので、合計8名と繋がることができた

大収穫なり!

Posted at 2025/09/02 18:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年08月29日 イイね!

講師の依頼

市内の小学校先生からメールが来た

どうやら劇団HPを見て連絡をくれたようだ
もしくは以前演技指導した学校の先生からの紹介か

内容は子どもたちへの演技指導

11月中旬に学年発表会があるらしい
いつもはそこで特技の披露や歌を歌うなど
学年で出し物をするのだが、今年の4年生は
元気な子が多く、歌も好き
かといって歌の披露だけでは物足りない

ということで、お芝居をすることに

ところが、地元に歌手活動をしている方がいて
その方が歌の指導を名乗り出てきた
お芝居はしたい。でも歌を入れないと

で、決まったのがミュージカル

歌の指導はその歌手さんに任せ
演技部分を私から指導してもらいたいとのこと

しかしここで問題が

地元歌手さんの顔を立ててほしい


つまり、ミュージカル自体はするのだが
歌手始動、演技指導と2人の名を出すのではなく
歌手さんの名前だけを前面に出して、
私の演技指導は隠れてやってほしいと

全体の指導という形で歌手さんが指導し
通しができるようになってから
場面転換や立ち位置、感情を入れる部分などを
アドバイスし、修正してもらいたい

というなんだか面倒くさい案件

だが、これで演劇活動が盛んになってくれるならと
承諾をした

さてさて
どんな作品になって出来てくるやら・・・
Posted at 2025/09/02 18:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年08月28日 イイね!

サビミニ復活か

年次休暇とは別に
夏休みという休暇が7月から9月に5日間取れる

はずなのに
私はまだ1日しか取れていない

あと4日もあるのに9月も一向に
休める気配がない

後輩自動車屋さんから電話が
「先輩、先輩のポンコツ・・いやミニなんすけど
 車検通ってナンバー付いたんで、いつでも乗れますよ」

なに?ついに復活か?
私の愛車ミニちゃん

依然左ドア下部はサビだらけ、屋根も錆で穴が開ている
所々サビの浮きが見える

いかにもポンコツな我が愛車

だがしかし
やはり私はこれに乗りたい
乗り続けたいのだ

「じゃあ、9月から乗るからちょっと待ってて」

と伝えた

後輩「いっすよ。でもあれっすね
   この車、雨漏りひでーっすね。ちょっと見ておきますわ」

雨天時出せない我が愛車

復活の兆し
Posted at 2025/09/02 12:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年08月27日 イイね!

お姉さん祝福

よく行くお店がある
飲食業じゃないよ

目的はお姉さん

いつも元気で可愛くお客さん(おじさま)たちに
人気のお姉さんがいた

今日も寄って顔を出そうかと思っていたら
一緒にいた近所の友人が一言

「え?あのお姉さん、結婚したよ」

なに?
ま、まあ年齢的にもそうだし、
あの可愛さなら彼ピいてもおかしくない

となれば結婚もおかしくない

妙に納得した

すると先輩からラインが
「今日近くを通ったからあのお姉さんの店に行く予定
 今日はいるかな?わくわく」

やべえ

先輩には言えねえ
相当ショック受けるだろうな
Posted at 2025/09/02 12:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年08月26日 イイね!

アピール実績

提携企業の担当者から電話が

何やら調べ物をしているので協力して欲しいと。。。

ある議員さんが議会で発言をし、その対応で
毎日調べ物をする羽目になっているらしい

その議会発言とは、
詳しくは言えないが、議会で発言するほどの内容ではない

ある企業、業種の不明、不確かな部分を
突くことによって、自分の手柄とし、票を得たいという
思いが丸わかりな発言

確かにその議員さんは下位当選
現状のまま時期選挙を迎えると落選しかねない

となると少しでも票を上積みしないと

という理由だと思われる

そんな重箱の隅をつつくよりも
これまでやってきた実績をアピールした方が良いのでは?

あ、実績がないからアピール実績を作るってのが今回の作戦か

おかげさまで今日も残業でゴザイマス
Posted at 2025/09/02 12:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「珍しくトゥラオくんのお話 http://cvw.jp/b/789980/42551756/
何シテル?   02/27 12:59
やはりどうしてもミニを手放すことができず 車検を通し復活させました そのため名前も ponko2ミニに戻しました 家庭の生活費にほぼない全額払い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

守護月天シャオリンさんのダイハツ ムーヴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 05:19:30
鉄腕あっくんさんのフィアット 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 20:51:56
@サスケさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 22:31:52

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック ティロオ (フォルクスワーゲン Tロック)
3列シートのトゥーランに別れを告げ 次はクリーンディーゼルに挑戦です。 ディーゼルは煩い ...
ローバー ミニ ぽんこつ (ローバー ミニ)
全国に何台いるのでしょうか? 諸事情で普通車二台がもてなくなり、思いついたのがミニの軽自 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
友人から安価で譲り受けました。 小さな傷はタッチペンで補修されており とても丁寧に乗って ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン トゥラオ (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
家族みんなで乗りたい。 でも国産はありきたりでいやだ。 そんなワガママから購入した初めて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation