2025年10月17日
同窓会チケットが売れない
目標の100名まであと30人
チケット締め切りは迫る
このチケット販売アプリ
先輩が確立したものなのだが
便利そうで結構不便
まずアプリをダウンロード
その後会員登録をして
設定でカード番号暗証番号を入れて
ようやくアプリが使える
それも年に一回の同窓会
チケット購入のみのためのアプリだ
さらにそのアプリ会社から
週に一度の頻度で様々な案内が来る
うぜーー
なので加入もいるが退会も多い
結局手売り紙チケットが出るという
なんともお粗末なアプリなのだ
あと30枚、焦ってきた
Posted at 2025/11/06 12:47:20 | |
トラックバック(0) |
日常
2025年10月16日
某年金事務所からお呼び出しが
必要書類を持っておそるおそる事務所へ
中には調査員が2名いて
給与や社保の徴収、納入状況を事細かに調べる
その間ドキドキ
悪いことしていないのに、自分のしている仕事を
見られるのはもどかしいものがある
いくつかのやり取りの後
無事終了
したかに思えたが
ネットの登録がされていないとか
その登録をすると、事務所に書類を持っていかなくても
ウェブ上で手続きが簡単にできてしまうとか
そりゃ好都合だと話を進めたら
結局、設定員が職場まできて、私のパソコンから設定しないと
いけないらしい
そこはアナログなのね・・・
Posted at 2025/10/30 13:00:29 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年10月15日
復活したポンコツ号
走る、止まるはできたが
直すべき箇所は山ほどある
エアコン・・・冬はフロントガラスが曇る
窓・・・雨漏りがする。特に風の強い日
サスペンション・・・ラバコンだから悪いが、それは承知のうえ
とにかく低い。雪道カメになる。
そしてボディーの錆
助手席ドア下がむごい
本当ならカッターでカットして、新しい鉄板を溶接するのが
ベストなのだろうが、そんな技術もカネもない
いまあるサビを除去し、パテ盛って色を塗るしかないのだ
ということで、サビ転換剤、厚づけパテ、薄づけパテ
油分除去剤、サフプライマー、専用塗料、クリア塗装
を、購入した
まあまあするじゃねえか
これだけ買ってしまったらやるしかない
まずはヨメにこの山のような道具が
見つからないようにしないと
「また変なもの買ってるの?」
と、言われるので・・・
Posted at 2025/10/28 12:59:37 | |
トラックバック(0) |
軽MINI | 日記
2025年10月14日
プリンターが突然動かなくなった
原因はわからんでもない
純正プリンターをケチって、非純正他社プリンターインクを
使ったからか?
表示に「このインクは純正ではありません」と出てくる
高性能すぎるだろ
かといって新しく純正インクを使うのもシャクだし
このままなんとか使えんのかと試行錯誤したが
最後にはエラーも出なくて、ヘッドクリーニングも異常なし
なのにカラーだけでないという事態に・・・
最後のダメ押しは、マックから印刷をしようとしたら
古すぎて最新マック用のプリンタドライバーが未提供ときたもんだ
あったまきた
今後もプリンターは使うので、買うことにした
ネットで見つけた1マソのプリンターをポチ
結局高くついた・・・いや、マックも使えるようになるし
必要備品だと言い聞かせる
Posted at 2025/10/28 12:52:37 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年10月13日
3連休中にムービーを完成させねば
編集に費やす時間がない
さらにそれを見た幹事から手直しが入れば
直す時間も考慮に入れなければならない
子どものコンペやいろいろ家の用事があったが
夜はほぼ徹夜でムービー編集作業をした
脚本もナレーションも、編集も私
つまりショートムービーの一人監督・出演・脚本・編集だ
かれこれ超大作になってしまった
賞味24分
これを同窓会が始まると同時に流し
料理を食べてもらいながら映像を見てもらう
その後友人たちと懇談し、校歌を歌い、集合写真、お開き
というパターンだ
たぶん、いや、絶対
みんな話をしていて見てくれないんだろうな・・・
おれの徹夜作業がムダとなるか、高評価されるか
当日しかわからない
Posted at 2025/10/28 12:46:42 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記