• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Comiのブログ一覧

2021年11月03日 イイね!

FIAT500, スタッドレスタイヤへ。夏タイヤはそろそろ限界...

FIAT500, スタッドレスタイヤへ。夏タイヤはそろそろ限界...
外で作業するにはちょうど良い天気なので、冬タイヤへ交換。 まだ雪が降るような天候でもないけど、事情があって早々に履き替え。 夏タイヤがそろそろ限界、ショルダーはヒビだらけ。サイド面にも細かいヒビが入り始めた。このタイヤ、製造年月は2015年10月。さすがに6年も経つとこの有様。 溝はスリッ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/03 09:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年07月03日 イイね!

FIAT500, エアーフィルター交換

FIAT500, エアーフィルター交換
4万キロを超えて初交換。 これ、早めに変えた方が良いです。 加速のもたつき、エンジンの振動、かなり改善しました。 高いオイルとか添加剤なんかより、エアーフィルター。早く変えれば良かった。 外し方はみんカラやYoutubeなんかにあるから、そちらご参照を。 カバーを外すと、こんな状態。 汚れ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/03 12:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年04月04日 イイね!

FIAT500 ワイパー交換

FIAT500 ワイパー交換
前回の交換が2018年12月、時々ビビりが発生するようになったので交換。 純正なら1年もせずにビリビリバタバタするところ、2年4ヶ月も使えた。 純正の品質が上がったという話は聞かない。"FIAT"ロゴが入っているだけの低品質品なんて買う気は無い。 今回もBOSCH。フロントはAP24UとAP ...
続きを読む
Posted at 2021/04/04 16:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年11月18日 イイね!

FIAT500, !マーク点灯。Check Runnnig lamp

FIAT500, !マーク点灯。Check Runnnig lamp
夜、ふと気づくとメーターの左下に!マーク。 いま走るは幹線道路。なんのトラブル?ついに悪名高き(?)デュアロジックか?? 軽く焦る。 とりあえず問題なく走る。近くのコンビニに停めてもよくわからない。 で、エンジンを再始動、ライトをONしたタイミングで!マーク点灯、"CHECK Running ...
続きを読む
Posted at 2020/11/19 22:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年09月06日 イイね!

ちょっと不親切なボルボのヘッドライト

ちょっと不親切なボルボのヘッドライト
V40や同じシステムのボルボ車に乗っている方なら一度はやってしまったことがあることでしょう。 クルマに戻ってくるとスモールランプが着いててびっくりしたり、 館内放送で「ボルボでお越しのお客様、ヘッドライトがついています。至急、駐車場へお戻りください。」とアナウンスされたりしたことは無いでしょうか ...
続きを読む
Posted at 2020/09/06 14:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Volvo | クルマ
2020年08月13日 イイね!

久しぶりの洗車と補充電。

久しぶりの洗車と補充電。
コロナの影響(勤務先が若干過剰な規制をかけてくるので...)で思うように移動できず、ひさびさにチンクと対面。 動かしていないからか砂埃が積もり、さらに微妙な雨で酷い状態。 窓だけは拭いてみたものの、やっぱり落ち着かずに朝から洗車。7時台でも日差しがきつくて暑い。ざっと洗っただけだけど、きれ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/13 10:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2020年08月11日 イイね!

ショック…。暑さで緩んだ?ホイールナットカバー。

ショック…。暑さで緩んだ?ホイールナットカバー。
先週からの暑さのせいか、ふと見るとナットカバーが4個無くなってる(^^;) まだ二年目なのに残念。 ボルボ純正の割に材質、作りが安っぽくていまいち。 プジョーにも同様のキャップが着いてたけど、通算10年以上飛んだことないな。 夏休みでディーラーはお休み。 とりあえず合いそうなものを探さないと。
続きを読む
Posted at 2020/08/11 11:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Volvo | 日記
2020年04月19日 イイね!

ちょっと不親切なボルボの警告表示 -降雪編

ちょっと不親切なボルボの警告表示 -降雪編
家に籠もり、季節の感覚が狂いそうだけど、桜は終わり4月も中旬。 そろそろスタッドレスタイヤにはお休みして頂く季節。でも、外出制限で思うように動けない方も多いのでは。 自分で交換される方は怪我をしないようお気を付けて。怪我して病院に行ってる場合じゃ無いので(^^; さて、今シーズン、降雪時に遭遇 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/19 08:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Volvo | クルマ
2020年02月29日 イイね!

どなたか要りませんか? プジョー用エアコンフィルターなど

どなたか要りませんか? プジョー用エアコンフィルターなど
世間は外出自粛なので不要品の片付け。 去年、Peugeot 308を手放したけど、まだこんな品々が残ってた。 LLCは補充用に買って、まだ1.2Lほど残ってる。 クーラント関係では2回入院したな。まだ他にLLC漏れ定番箇所があるから、念のために自分で持ってた。 マジブルーさんのガソリン添加剤。 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/29 19:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot | 日記
2020年02月16日 イイね!

ちょっと危険な?ボルボのワイパー

ちょっと危険な?ボルボのワイパー
雪や霜のシーズン、ワイパーを上げる人も多いだろう。 雪の時に上げるべきか、賛否はあるけどここでは議論しない。 でも、ボルボの場合、雪が降るからとワイパーを上げておくのは止めた方がいい。 前に乗っていたPeugeot307/308もだったが、Volvo V40のワイパーもボンネットの下に入るため ...
続きを読む
Posted at 2020/02/16 10:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Volvo | クルマ

プロフィール

「帰省で高速を走行中、びしっと嫌な音。飛び石でキズが。。。これ以上広がらないことを願うばかり」
何シテル?   12/29 16:40
いつの頃から、なぜかPeugeotに惹かれ、自分のクルマとして初めて買ったのがPeugeot 307 Feline2.0。 きっと自分でガソリンエンジン車を買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ボルボ V40] サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:25:35
[ボルボ V40クロスカントリー] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 16:26:32
[ボルボ V40] メインバッテリー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 17:13:03

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
初のディーゼル車、初ボルボです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ボサノバホワイトのFIAT500 TwinAir POPです。 2気筒エンジンのフィーリ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
307 Feline2.0から乗り換えました。 新型308のリーク画像が出回り始めた時期 ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
そろそろ車を買おうかと漠然と思っている間に山梨転勤が決定。 試乗させてもらった都内のディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation