• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Comiのブログ一覧

2024年02月06日 イイね!

久々の積雪

久々の積雪普段、雪の降らない地域だけど、昨日の午後からこの積雪。
今朝は曇り空で、日中も降雪の予報がある。今日は在宅勤務だな。
クルマに乗る方はお気を付けて。

2年前に書いたけど、ボルボのワイパーは要注意です。
ワイパーを立ててた人、しっかりと雪を落としてから、エンジン始動して下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/790133/blog/43734685

暖機しながら、霜取りや雪落しができない、この仕様ってどうのなかといつも思う。

あと、「レーダーが遮られています」の表示も帰り道に出たな。
走行中に"マニュアル参照"と言われてもなぁ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/790133/blog/43918366/

ボルボにとって「人間という名の搭載物を如何に安全に運ぶか」が最重視で、人や運転手と寄り添うような設計思想じゃないんだろうな。
Posted at 2024/02/06 07:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年07月16日 イイね!

Volvo V40 タイヤ交換とアライメント調整

Volvo V40 タイヤ交換とアライメント調整2回目の車検を目前にタイヤ交換。

選んだのはこの3月に新発売となったFALKEN AZENIS FK520L。
同クラスのタイヤの中ではリーズナブル。



新車装着のPRIMACY HPの刻印は1707。つまり2017年2月の製造なので、タイヤは6年目ってことになる。冬場はウィンタータイヤを履いているから3万キロ程度か。






これまでの経験上、屋外駐車だと5~6年ぐらいでひび割れが目立ち始める。まだ溝はあって、今シーズンぐらいは問題なさそうだけど。




想定してたよりタイヤを安く買えたので、交換作業と一緒にアライメント調整も依頼。基準よりもちょっと内股なのと、左右で差があったようで。




交換して1000km以上走った感触としては、ややスポーツよりかな。割とヘビーなD4でも、しっかりと剛性があってよりシャープな感触。

あと、アライメント調整の効果なのか、高速でコーナー時に左/右で差があるように感じていたけど、それも解消。
ウェットグリップが☆5なのもあって、大雨の日も不安は無かったです。

個人的になるべく日本メーカー製を選びたいので、住友ゴムの欧州市場向けブランドFALKEN、結構良いんじゃないかなと思う。

ちなみに今回のタイヤは日本製でした。この記事にある福島の工場かな。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1495844.html
Posted at 2023/07/16 17:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年04月22日 イイね!

ひび割れビバンダム君

ひび割れビバンダム君ひびが入ってしまったビバンダム。刻印を見ると、ちょうど6年経過。
クルマ(V40CC)自体は今年、2回目の車検だけどね。
ちなみに初期装着のミシュラン PRIMACY HP。

溝はあるけどひびが結構大きくなってきたし、値上がり前に交換を検討中。
高速での移動が多いから、気持ちよく乗りたい。

ちなみに、JATMA(日本自動車タイヤ協会)のクラック発生レベルだと、3~4の要経過観察の領域。
https://www.jatma.or.jp/tyre_psd/safenews72.pdf

Posted at 2023/04/22 20:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年09月11日 イイね!

FIAT PICNIC 2022参加!

FIAT PICNIC 2022参加!ちょっと遅れて会場入り。8割以上はFIAT500か、その型のアバルト。
同じ形のクルマがこんなに並ぶと圧巻です。




会場は日差しが強くて暑かった。
頂いたジェラート、すぐに溶けちゃったけど美味しかったな。ピスタチオは豆の香ばしさを残していて、結構好みの味。

フィアットグッツコーナーでは、このイベントプレートとデッドストック品のキャップをゲット。カゴとか色々買いたくなるけど、そこは踏みとどまった(笑

一通り会場と公園を散策して向かったのは、うなぎパイファクトリー。浜松といえば夜のお菓子!

みんな同じことを考えるようで、駐車場はフィアットだらけ。



せっかく浜松に来たので、一泊して浜松餃子と静岡麦酒を。
ホテルの駐車場に首都圏ナンバーのアバルトが止まってた。


今日もいい天気。
どこに寄って帰ろうかな。


Posted at 2022/09/11 09:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT | クルマ
2022年08月21日 イイね!

FIAT PICNIC 2022 当選!

FIAT PICNIC 2022 当選!


ちょっと前に案内が届いてたけど、嫁さんが申しこんだ今年のイベント、当選しました。
これまではそもそも開催を把握してなかったりで、今回、初参加です!





浜松でのイベントといえば、6年前にプジョーのイベントに参加したことがある。同じ場所かと思ったけど、対岸?の渚園。

新3008のお披露目だったけど、残念な雨天だったな。

今回はPICNIC日和でありますように!





Posted at 2022/08/21 16:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT | クルマ

プロフィール

「帰省で高速を走行中、びしっと嫌な音。飛び石でキズが。。。これ以上広がらないことを願うばかり」
何シテル?   12/29 16:40
いつの頃から、なぜかPeugeotに惹かれ、自分のクルマとして初めて買ったのがPeugeot 307 Feline2.0。 きっと自分でガソリンエンジン車を買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V40] サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:25:35
[ボルボ V40クロスカントリー] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 16:26:32
[ボルボ V40] メインバッテリー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 17:13:03

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
初のディーゼル車、初ボルボです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ボサノバホワイトのFIAT500 TwinAir POPです。 2気筒エンジンのフィーリ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
307 Feline2.0から乗り換えました。 新型308のリーク画像が出回り始めた時期 ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
そろそろ車を買おうかと漠然と思っている間に山梨転勤が決定。 試乗させてもらった都内のディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation