• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす@兼業主夫のブログ一覧

2017年12月22日 イイね!

悩ましい... エロくはありません

悩ましい... エロくはありませんエルグランドにインダッシュナビをインストールしたはいいですが、問題にならない問題と問題になる問題が2つ

問題にならない問題
DIN8Pコネクターの行き場がない!
社外デッキにしたときとかにナビの音声が出ないアレですね。

ここにこだわる方、必要な方はビートソニックの入力アダプターをお求めくださいな。


でもあのデッキ裏の狭苦しいスペースに入るのかな???俺の仕様だとタダでさえ変換コネクターや追加配線だらけだからまず無理...

自分の結論としてはこれといって困るような問題ではないです。それ以外の機能はちゃんと使えてるし。

という訳で解決!

問題になった問題
ステアリングスイッチが使えないストレス!

やっぱりブラインドタッチでさっさと操作できるのはすごく楽だしありがたい装備です。レパードのときも光通信ステアリングはすごく便利でした。結局社外デッキにしちゃったけど...

タッチパネルだとどの位置ってのが指先だけで分からないのが困りモノなのでこの存在は何気に大きいです。

なので調べてみました。


適合表を見ると日産の型番であるHS310D-Aでは見当たらない。

ならば製造メーカーの型番

NVA-HD7310Fならどうだ!

...分からん。

それならば聞けばいい

早速尋ねてみましたらば、翌朝返事が来ました。


お!使えるやん!さてナンボのもんじゃ?

う〜ん 思ったより高くもないが、決して安いとも言えない現在の財務状況...

今のところ少し不便な気がするだけの範囲内だからもう少しガマンするか...

買ったあかつきには整備手帳ネタだな 。いつになる事やら(笑)
Posted at 2017/12/22 11:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月21日 イイね!

たくさんイイねをありがとうございました

たくさんイイねをありがとうございました全てはタイトル画像のナビインストールのために始めたプロジェクト? 

エルグランドとモコの整備手帳やパーツレビューイイねをたくさんいただきましてありがとうございました。

ほったらかし?になってくすんでた?エルグランドもこころなしか輝きが出た気がするのはオーナーの目がおかしいってことでご了承ください(笑)

エルグランドはこのようになってたのが


これらをがっさりと取り払って


狙い通りの仕様になり


もったいないのでお下がりに



モコがごちゃごちゃになりました(笑)

ただステアリングスイッチが使えなくなってしまったことが唯一の悔しいところ。

欲しい...

あると便利だよなぁ 手元でボリュームコントロールできのはやっぱり便利。

とりあえず散財?してしまったので、ステアリングスイッチのアダプターはまた探して安かったら買いたいなと思います。
Posted at 2017/12/21 13:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月19日 イイね!

多分数日後に見つかるんだろうなぁ

多分数日後に見つかるんだろうなぁ整備手帳にて既報の通り着々とエルグランド→モコへのシステム移行とエルグランドのシステム入れ替えを進めてますが、今回問題として発生した...


赤丸の電源入力と音声出力のラインとラジオアンテナのコネクターの不足については


を速攻で購入して

無事に取り付けました。


そしてまだ問題があった。これが今回の本題


ラジオアンテナの入力 これ昔の日産特有のあのブタ穴コネクターじゃない...

エルグランドは


なので

ということになります

つまり





までのまさかのニ重?変換!

確か前にプレサージュのデッキ交換したときにアンテナ変換必要で買ったはずでエルグランドに替えるときに外したんだけど...

見つからない! 中古で腐るほどありそうなモノなんだけど田舎だとそうそう出てこない。そもそも専門的に扱う店が無い、あったとしたらそれは奇跡というもの...

仕方ないので

さっさとポチりましたよ...

多分これしばらくしたら別件で探しものしてるときにポロッと出てくるやつだよね(笑)

どっちにしてもナビをインストールしたところで納車から三年経過、バッテリーもその時から交換せず、さらにさらにモコを普段に使うからもったいなくてほとんど乗ってない...

おかげで

バッテリーご臨終...

カミさんに事情を伝えたら仕方ないとゴーサインが出たのでそれでもそれなりに安くてもちゃんとしたものをと言うことで

ポチりました...まぁ当初はこのサイズになれば量販店で買っても20000円は下らないだろうと覚悟してたので半分以下の予算で買えたら良しとしましょう。メーカーもちゃんとしたとこにしたしね。

しかしバッテリーよく見たらあることに気づく

3年前の納車整備の際に新品に替えてくれたんだけど 容量小さくね???

エルグランドだよ 四駆だよ ツインモニターだよ ツインサンルーフだよ
むしろよく三年もってくれたよ

気になって調べました


標準仕様なら間違いないわ。でも四駆だよ

更に調べました。日産の過去カタログの標準車のページから

四駆は標準で寒冷地仕様やん!
バッテリー大型やん!
80D23Rでないとあかんヤツやん!(あかんことはないけど)
てかディーラーの判断でメーカー指定の規格サイズではないバッテリー付けていいの???

お客さんがそれでもいいよと言うなら分かるけど、3年前の俺は一言も言ってないし、バッテリーは新品に交換するとは聞いたけどサービスだから???

この三年ずっと80Dと信じて乗ってたんですけど...よく見なかった俺も悪いけど...

なんだか釈然としない気持ちなのですがどうしたらいいのだろうか???

バッテリー自体保証に対象外だし、3年前の話だし、でも騙されたような気分だしなぁ...

せめて話だけでもしておこうかなぁ。今更どうせいってこともないし。モヤモヤした気分だけスッキリさせたいです。
Posted at 2017/12/19 02:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月14日 イイね!

買ったぞ確かめよう!

先日某クションで落とした日産純正ナビ

安く買えた!送料込みでも12500円!

そして届きました。

なんか品質保証のシールついてる。てことはモノとしては間違いないな

画像にも付いてたipodアダプターとバックカメラ入力装置

です。
どうにかして捌こう。

GPSアンテナと地デジアンテナ線

アンテナフィルムは無いことは分かっていたので後日買います

車速信号やバック信号線から出ていたこのコネクター

何か間に咬ませる的な物みたいだけど接続先不明...知ってる人いたら教えてください

不要ならちょん切っちゃいます(笑)

色々本体に繋げてみたら...

黄土色のコネクター3つ何がつながる?ここに繋げないと機能しないよってヤツだったらマヂ勘弁!何かの拡張用の端子を願い調べておきます

オレンジ色のコネクターはさっきのipod接続だからいらん!

そして赤丸の電源&スピーカーとラジオアンテナ端子が無い!スゲー肝心なところなんですけど...

色々調べてみると元々付いてたT31エクストレイルは車両側ハーネスからダイレクトに付けられるから変換する必要がなかったのね。

つまりこれに合うコネクターがない車は探さないといけない...
この程度で泣きを見る男じゃあござんせん!経験と道具は裏切りません?

探せばあるもんねー 運が良かっただけとも言う(笑)運もその一つさ!しかもうれしい送料込み!

まぁとりあえず確認したので箱に戻して、調査&残りの必要部品を買います。

久々の?ビッグプロジェクト開始!これをあーして、それはこーしての構想はすでにできているので時間を見てはやっていきますよ〜
Posted at 2017/12/14 15:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:
モコMG21S

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:
H4


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/11 20:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「またカツアゲが始まった・・・

税金納めたらドライブ行く金も無いっての!!

そっと現実を書き足して(合成)おきました(笑)」
何シテル?   05/08 22:30
備忘録として自分の車いじりの記録をしています 車を趣味にしてる自分に全く理解を得られない周りの環境?において、とにかくお金はかけない(かけられない)ように...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リア用キャンバー調整ボルトとトー調整ボルトの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 17:30:30
10000km超えると某警告灯が点灯します✴️→消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:18:17
不安要素は排除・・・したけど??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 15:14:22

愛車一覧

日産 エルグランド ワルグランド ライダー 輩(と書いてヤカラ)パフォーマンススペック? (日産 エルグランド)
プレサージュの修理か買い替えを検討していたところカーセンサーに掲載されたのを発見  プ ...
日産 モコ モコスポーツ? (日産 モコ)
元々はかみさんの買い物と通勤用のほぼ地元専用車。 EKスペースカスタムに乗り換えを期に ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて所有し 今も手元にあります 今もなお色々な方とお付き合いさせてもらえるのもこの ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
無いと思った写真が見つかったので... セカンドカーのローレルを事故廃車した後に車屋さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation