• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

東北震災復興オフに参加してきました(^^)

皆様、先日は東北震災復興オフに参加させていただきましてありがとうございますm(__)m


今回の東北震災復興オフはとてもいい刺激と経験ができました。



私は前日、24日に仕事が終わってから出発しました(苦笑)
湯ノ岳PAに到着したのが25時48分。
すでに到着していた秋田からの参加者の秋コウさんとさがさんとはここで合流しました。
二人はすでに就寝中でしたので、挨拶は陽が昇ってからになりました。

そこから移動して、最初の集合場所のいわきマリンタワーの三崎公園で、Hobo'sさんはじめF.O.Lの皆様と合流しました(^^)


山形から来たイロモノコンパクトカー乗りを、温かく歓迎して頂きありがとうございます(笑)





色々とお話を交わす中、私のネタカナードで笑って頂き装着した甲斐がありましたww

しばらくしてエリシオンのチームYGの皆様も三崎公園で合流しました。




今回、なかなかお話できずに申し訳ありませんでしたm(__)m


次の目的地に移動する前に、福島県の方で被災者でもあるHiroponさんから当日の震災の様子をお話いただきました。

直接、体験した人から直接聞くと、当時の様子が克明に伝わりました。
私は当日は仕事をしていまして、その映像ニュースを悪い冗談、出来の悪い映画と思えて仕方ありませんでした。
まったく被害のない隣の県の私ですらこう思うのですから、直接体験した方達は想像つかないような悲惨な体験をしていたのだとお前と胸が痛くなりました。

そして、次の目的地である道の駅よつくらに向かう道中で、震災の爪痕を垣間見ることが出来ました。

流されただろう家の跡地、曲がった看板、流れていた家具、地震によって隆起、沈降した道路。

まだ復興という言葉には程遠い状態。まさに【震災後】の状態でした。

道の駅よつくらに到着すると、津波によって流され破壊された漁船がたくさんありました。

ここで、少しでも買い物をして、そのお金が少しでも役に立てばそれは一つの復興支援ですよね(^^)

そして、高速道路を使って次の目的地に。
エアコンとステアリングに不具合を抱えている私のラッシュでは着いていくのがやっと(苦笑)

最終目的地の郡山のカルチャーパークに到着すると、写真の撮影会になりました♪

やはり同一車種のオフは楽しそうでした♪
色々な情報が共有出来たりと、参考になる部分がたくさんありました。



今回、山形コンパクトカー倶楽部からは私一人という参加でしたが、来年の東北復興支援オフでは出来ればもっと多くのメンバーと参加出来ればと…m(__)m

最終的に25台という台数になりました。

ここにアップする写真はほんの一部ですが…


チームYGの皆様


F.O.Lの皆様




全員のクルマを写せてはいないのですが、残りはナンバーと顔の加工が終わり次第、後日フォトアルバムに順次アップさせていただきます。


そしてこの度、企画、運営していただきましたHobo'Sさん。

最後の挨拶の言葉では言葉に詰まる場面もありましたが、それだけのことを遣り遂げたのですから、当然のことだと思います。


次回、開催時は微力ではありますがお手伝いさせていただきたいと思います(^^)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/08/26 23:13:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2012年8月27日 5:15
お疲れ様でした!!

お会いできて、嬉しかったです(^-^)b

カナード最高でしたよ(w

おかげさまで意義のあるOFF会になったと思っております!

ありがとうございました(^-^)

本格的な冬になる前に、山コンさんのOFFに顔出しに行きたいと思ってます♪
コメントへの返答
2012年8月27日 8:20
お疲れさまでした(^^)
オフ会の開催とお誘いありがとうございますm(__)m

こちらこそ、お会い出来てとても楽しかったです♪

人にやさしいカナードですので、人を楽しませることが出来たのであればよかったですww

こちらも楽しくオフ会に参加出来ました♪


一ヵ月に一回定期的なオフ会を開催しているので、事前に告知しておきますね♪
2012年8月27日 6:38
お疲れ様でした。

まだまだ、爪痕は残っているんですね。
震災から、特に何かに困る生活なんてしてない…汗

私も今後、微力ながら支援できたらなーと思いますσ(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月27日 8:35
かなり疲れましたw

実際に行ってみると、かなり目につきます(;^_^A
路面もかなりうなっていて、迂闊に高めのスピードで突っ込むと、リヤが跳ね飛びます(苦笑)

今、リヤのストロークが3~4センチしかないので、フルバンブすると、思いっきり突き上げられます。

首が痛いです(汗)

今度、私たち山コンでもなにかしたいですね♪
2012年8月27日 12:23
昨年の7月に三陸沿岸をドライブしましたが、絶句の一言。
9月は農繁期で微妙ですがその間、パワーアップしたいです
コメントへの返答
2012年8月27日 12:49
三陸沿岸の方もひどい状態だったんですね…。

農繁期!

そういえばすっかり忘れていました(;^_^A
農繁期に忙しくなる可能性があることを考慮していませんでしたm(__)m

パワーアップした姿見てみたいです(^^)
2012年8月27日 13:43
初コメ失礼します。
25日は福島までの遠征お疲れ様でした♪

ご挨拶程度しか絡めず申し訳ないです。

今度は気合の13号突破で!(笑)

また宜しくお願いします(^^)
コメントへの返答
2012年8月27日 15:03
コメありがとうございますm(__)m
先日はお疲れさまでした(^^)v
こちらこそあまり絡めず申し訳ありませんでした。


実は気合いの13号突破はしたことがありますw
郡山まで遊びにいった時に(笑)

こちらこそよろしくお願いします(・∀・)
2012年8月27日 18:26
お疲れ様でしたひらめき


知り合い位の勢いで朝から話しかけて申し訳ないたらーっ(汗)

あのカナードは、ネタ+バランスは最高でしたウッシッシ
東北道だけ、ぶっ飛んでた俺ですがわーい(嬉しい顔)


秋田の人間が全員あんなんじゃないすけど、今回の秋田ナンバーはこんな感じ♪

俺は10月に顔出そうかなって思ってますひらめき
コメントへの返答
2012年8月27日 19:24
お疲れさまでした(^^)

あのぐらいで話し掛けられた方が、私もそのぐらいのテンションで話せるので良かったです(笑)

あのカナードはネタとバランスだけで無く、実際に空力に影響ありました♪

みんな早くてビックリしましたよ(笑)

いずれは山コンで秋田の方にもいけたらと思います♪
10月に合同オフ出来るのを楽しみにしています♪
2012年8月27日 22:42
先日はお疲れ様でした。遠い中福島の端っこまで来ていただきありがとうございます(^^)
報道で見るのと実際見るのとではリアリティが違うと思います。先日走った海岸沿いの道は津波により冠水し、震災後も通行止めになったりで四倉に行くのに国道を迂回せざるを得ませんでした。
まだまだ爪痕ははっきり残ってますが、少しずつ前に進んでいるとは思います。
まだまだ先は長いですが東北魂で頑張ります♪
コメントへの返答
2012年8月28日 12:09
先日はありがとうございました(^_^)v

やはり実際に見てみない事には始まりませんからね(^_^;)

こちらも出来る限りの事はしたいと思いますので、お互い頑張って行きましょ♪

プロフィール

「ハチロクのミーティング見学してきた(笑)」
何シテル?   05/19 18:01
基本は広く浅く、時々深くがモットー。 自分で出来そうなところは自分でやってみる。 D(どうなっても) I(いいから) Y(やってみよう) この...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鶴の一言( ̄∀ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/08 19:35:18
86とBRZのエアコンの違い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 20:57:19
【参加者向け】新庄ターンパイクオフ詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 12:16:15

愛車一覧

トヨタ 86 八六式中戦車 (トヨタ 86)
このクルマとの出会いは衝撃的でした。 少しの努力で今買えるリアルスポーツカー。 それ ...
トヨタ ラッシュ 二一式軽装甲車 (トヨタ ラッシュ)
本格的な悪路走破性を持つセンターデフロック付き四輪駆動のラッシュ。 しかし、街乗りではそ ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
前期を生贄に後期を召喚! 実用的で楽なヤツ(笑) マフラーと、エアクリ交換のライトチ ...
スズキ ワゴンR Rちゃん (スズキ ワゴンR)
家族のクルマ ルーフと運転席のドア以外は全部板金したという代物(´д`|||)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation