• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八須賀六兵衛@部長のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

最高の走り納め

いやぁ、最高の走り納めができました(^^)

久しぶりにハイランドを走るのも楽しかったです♪


朝、受け付けを済ませ、タイヤをスタッドレスから、純正エコタイヤに交換。

様子見で1周目を軽く流して2’58″653

いざアタックに入ろうとしたら、クラッシュで赤旗中断(;^_^A

午前中はこれで終わりました(苦笑)

午後は真っ先にコースインして、

3ラップ目軽く流して
2’30″141

4ラップ目に自己ベスト更新
2’26″807

5ラップ目さらに更新
2’24″535

6ラップ目さらに更新
2’23″792

7ラップ目からタイヤがタレてきてタイムが落ちてきたので、8ラップ目で一度ピットイン。

しばらく休憩を挟んで12ラップ目

今日のベスト
2’23″638

そのあとはなかなかクリーンラップがとれず、14ラップ目でピットイン。

ブレーキフルードのエア抜きと、エアを調整。
1時間ほど休憩してラストチャンスと思いラストアタック。

しかし、目の前でスピンしていたり、速いクルマに譲ったりとクリーンラップがなかなかとれず(;^_^A

18ラップ目にタイヤカスを拾ってコースアウト。
グラベルに突っ込み、タイヤもブレーキも終わって戦意喪失(-_-;)

20秒切りは来年に持ち越しになりました(;^_^A

午前中以外は車載カメラを回していたので、後程そちらもアップしたいと思います(^^)



さて、そろそろ86にハイグリップを履きましょうか(*´艸`)クククッ

エアクリ交換とフロントパッド交換、フルードDOT4、ミッションマウント強化しかしていないほぼノーマルな私の86。

まずはクーリングとタイヤ、ホイール、車高調ですね(^^)

冬は部品集めと資金集めに撤しますwww
Posted at 2013/11/19 19:01:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年11月19日 イイね!

今年の走り納めにGO!

今年の走り納めにGO!おはようございます(^^)

いよいよ、今年の走り納めに行ってきます(・ω・)
たぶんこれで走り納めになる予定です(汗)

もしかすると走り納めにならないかもw


天気はおそらく晴れ。

ハイランドの路面は午前中は所々ウエットかなぁ…?

まずは一回会社に行って年末調整の紙出してこないとなぁ(^^;)


目標は25秒切ること。

フルノーマルで出した27秒321はたぶん切れるはず(^ω^;)

前回は路面温度が高すぎてグリップしなかった。

今日は寒いから大丈夫w
Posted at 2013/11/19 07:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年11月10日 イイね!

新しい車載カメラ

最近金欠気味なのであまり買い物はできませんが、妄想するだけならタダなので(笑)

新しい車載カメラを購入したいなぁと(・ω・)

一番気になっているのがJVCのGC‐XA2

一番気に入っている点はスマートフォンで操作ができるという点です(^^)v

今、86に付けている車載カメラはコンデジなので、一々操作する度にシートを倒さなければならない。

その煩わしさから解放されるということが一番ですね(笑)

カメラマウントも新しいのがほしくなりますね。

一番ほしいマウントはLEGのカメラマウント。
トップテザーアンカーに取り付けるタイプで、これにロールケージ用のマウントを組み合わせることで理想のカメラアングルに♪


まぁ、お金はないですけどね(笑)
Posted at 2013/11/10 02:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月08日 イイね!

ハイドラ車載CP巡りの旅その1(最上郡だいたい北部ら辺)

いやはや久々のブログですね(;^_^A

なかなかモチベーションあがらず、停滞気味ですが今日は色々とネタはできたのでブログ更新します。


朝から銀行でちょっと色々なお金のお話をしてから、思い付きで最上郡内のハイドラCPを巡ることにしました。

まずは手始めに泉田駅を攻略(^^)

そして、羽前豊里駅。
駅舎のデザインがとてもカワイイ駅です♪



その帰り道、踏み切りの先の坂道でやってしまいました(T_T)
バンパーをガリガリと削ってしまいましたorz
段切りもできない幅だったので不可抗力とはいえ、ショックです(-_-;)

気を取り直して、真室川駅に到着♪
鮭延城をモチーフにして作ったのかはわかりませんが、こちらも独特な雰囲気の駅舎です。



続いて釜淵



大滝



そして最上郡最北端の駅、及位駅です♪



なんと読むかは県外の人には程よく難易度が高い駅だと思います(笑)

そして取り残していたIC巡りとダム巡りに向かいます(^^)

神室ダム



ここは奥まで行くと土砂崩れの可能性が高いので、管理棟の先は行かない方がいいです(;^_^A

そして最後の桝沢ダム



ここは本当にマジ危ないデース!
ダムの近くに行こうとトンネルを抜けようと思いましたが、湿った落ち葉と坂道を上れず断念(笑)

なのでダムが見えるこのポイントで撮影…。

しましたが、山のなかに蠢く影や、写真を撮った先の電柱にキイロオオスズメバチの巣www

ここは一人じゃ絶対行かない方がいいです(汗)

あと、ここは冬には行けません(爆)


さて、次はどこに行きましょうかね?
Posted at 2013/11/08 18:16:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ハチロクのミーティング見学してきた(笑)」
何シテル?   05/19 18:01
基本は広く浅く、時々深くがモットー。 自分で出来そうなところは自分でやってみる。 D(どうなっても) I(いいから) Y(やってみよう) この...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

鶴の一言( ̄∀ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/08 19:35:18
86とBRZのエアコンの違い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 20:57:19
【参加者向け】新庄ターンパイクオフ詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 12:16:15

愛車一覧

トヨタ 86 八六式中戦車 (トヨタ 86)
このクルマとの出会いは衝撃的でした。 少しの努力で今買えるリアルスポーツカー。 それ ...
トヨタ ラッシュ 二一式軽装甲車 (トヨタ ラッシュ)
本格的な悪路走破性を持つセンターデフロック付き四輪駆動のラッシュ。 しかし、街乗りではそ ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
前期を生贄に後期を召喚! 実用的で楽なヤツ(笑) マフラーと、エアクリ交換のライトチ ...
スズキ ワゴンR Rちゃん (スズキ ワゴンR)
家族のクルマ ルーフと運転席のドア以外は全部板金したという代物(´д`|||)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation