• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月28日

桜満開🌸

桜満開🌸 こんばんは😀



XVの初めての車検で相棒をDラーに預けた帰りに代車のステラと道の駅第九の里まで行ってみました😎


なんと、丘の上にある枝垂れ桜が満開でした🌸


丘を登って…


道の駅の隣にあるドイツ館と😎


きれいなピンク🌸


桜のカーテン🌸🌸🌸




ドイツ館が桜に隠れていい感じ🌸


駐車場近くのソメイヨシノはこれからですね😄
手前に見える葉っぱの木は早咲きの蜂須賀桜です😅


淡い色できれい🌸


水仙も咲き誇ってました😄


ステラと足を延ばしたおかげで春を感じることができました😉

XV、明日迎えに行くからねぇ😄
ブログ一覧
Posted at 2022/03/28 20:01:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2022年3月29日 22:58
ともべぇさん
5枚目の桜のアップの写真と水仙の写真がとてもステキですね!
可憐なピンク色がとても印象的です。
水仙も存在感たっぷりです。
ところでドイツ館というのは、ベートーヴェンの第9と関係があるんですか?徳島は第9を初演した地でしたよね。
コメントへの返答
2022年3月29日 23:34
ありがとうございます😌

実はここが第九初演の地です😎
第一次世界大戦のとき、ドイツ兵の捕虜収容所だった板東になります。この捕虜収容所は他とは異なり、捕虜だったドイツ兵と地元民が普通に交流していて、収穫した野菜をあげたり、ドイツ兵からパンの焼き方や、めがね橋の建設方法など教えてもらったとのこと🧐

当時建設されためがね橋は近くの神社の敷地内に今でも見ることができます😲

直ぐ側に走っている徳島自動車道の橋もめがね橋のデザインで作られてます🧐

ちなみに当時パンの焼き方を教えてもらったパン屋は今でもあります😲

幼い頃から食べてますがとても美味しいですよ😋

ドイツ兵が本国への帰国が決まると地元民へのお礼ということで、第九を演奏してくれたみたいです😄

今でも友好都市となってます😀

このエピソードはバルトの楽園という映画にもなってます😅

徳島県民として大変誇りに思うエピソードです😄

これらの資料が展示されているのがドイツ館になります😀

ドイツワインやソーセージも買えますよ😋

プロフィール

「@ともべぇ 今宵の月はウルフムーンなんですね😀」
何シテル?   01/07 19:37
愛車で日本の名道を制覇したいと心密かに思ってます…。 結構走り回りました(関東甲信越、中部、中国四国)が、いい道があったら教えてください! m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー 携帯用ミニトイレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 19:37:01
ダイソー 車内用艶出しシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 19:36:35
ダイソー シリコンスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 19:36:17

愛車一覧

スバル XV スバル XV
あらたにXV乗りになりました! みなさん、よろしくお願いします。 これからはXVと共に ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
5速MT MR2シーター パートタイム4WD 仕様だけみたらスポーツカー(笑) いい ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱iです! 軽でMR(RRじゃないの?)前輪と後輪のタイヤ幅が違うという安易な所に惚れ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
こちらはダンプです! 荷台を上げるパワーもそこそこあるのでいろんなものを落とせます…。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation