• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともべぇのブログ一覧

2023年01月12日 イイね!

スバルの法則😍

スバルの法則😍道の駅いたので買い食いして戻ってきたら…

なんということでしょう〜♪

LEVORG VN5 が隣に止まってました😍

キリッとしたイケメン😎

スバルの法則してくれてありがとうございました😄
Posted at 2023/01/12 21:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月11日 イイね!

うだつの町並みからさらに西へ

うだつの町並みからさらに西へうだつの町並みからさらに吉野川南岸に渡ってR192を快走ドライブ😎

道の駅貞光ゆうゆう館の向かいにある貞光ゆうゆうパークにやってきました😀

ここで相棒のボッチ撮影会📷


斜め前から📷

相棒の後ろに写ってる橋はタイトル画の美馬橋です🌉


斜め後ろから📷


真横から📷

このあとまた吉野川北岸へ渡り池田までドライブして帰ってきました😎


帰り道、道の駅みまの里で最後の一枚📷

楽しいボッチ撮影会ドライブでした😌
Posted at 2023/01/11 19:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月10日 イイね!

うだつの町並みへ

うだつの町並みへ大麻比古神社から西へ😀

久しぶりに広域農道をドライブして美馬市脇町にあるうだつの町並みにきてみました😎

隣接して道の駅藍ランドうだつがあります😄


藍ランドうだつから、うだつの町並みへの入口に毎年恒例になった華道展、假屋崎省吾さんのうだつをいけるの看板を見つけました🧐


うだつをいけるの会場となる吉田家住宅🏚

吉田家住宅は市指定文化財で江戸時代の建築をそのまま残されています🧐


明かりがついています💡


吉田家住宅の正面にきてみると…
立派な生花が飾られていました💐

中ではスタッフの方が忙しそうに準備をされていました😅

まだ準備中だったのね😅


町並みを散策🚶
古い町並みがそのまま残されていてタイムスリップした気分😄

ちなみにうだつとは1階と2階の屋根の間に作られた白い仕切のようなもののことです。

火事のとき隣に広がらないように作られた防火設備です🧯

うだつが上がらないの語源ですね🧐


吉田家住宅の蔵はおしゃれなカフェになってます☕


今度よってみようと思います😀


うだつの町並みを満喫したので駐車場まで戻っていると、すぐそばに吉野川が流れていることに気づきました😀

ここは吉野川河口から約45kmにあります。

せっかくなのでここからの吉野川の景色を見てみようと思い道を渡って堤防の上へ🚶


素晴らしい景色😎
登ってきて良かった😄

中流域でもまだまだ広いですね😀


反対側に小さな橋が見えます🧐


脇町橋という潜水橋でした🌉

四万十川の沈下橋が有名ですが、吉野川は潜水橋とよびます😅
吉野川にもたくさんの潜水橋があります🧐


駐車場に戻ってくるとお隣にCX-3さんが😀
コンパクトSUVコラボさせていただきました😆

吉野川の景色を見て行きたい場所が思いついたので次を目指します…😌
Posted at 2023/01/10 13:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月09日 イイね!

阿波一宮大麻比古神社へ

阿波一宮大麻比古神社へ阿波一宮大麻比古神社へ初詣に行ってきました😀

といっても、三ヶ日は大渋滞するので何日か後に初詣😅

参道を歩いて拝殿へ


昨年屋根の改修工事があったので屋根がキラキラ✨

太陽があたって綺麗です✨

昨年の御礼と新年の挨拶をして🙏


境内を散策🚶

本殿を後ろから…立派ですね😎


真横から…美しい😍



摂社の横に小さな祠が🙏


さらに奥に進んでいくとめがね橋が🌉


めがね橋とは第一次世界大戦で坂東捕虜収容所にいたドイツ兵が建てた橋です


さらに進むとドイツ橋が🌉
同じくドイツ兵が建てた橋です


坂東捕虜収容所では門が開放されていてドイツ兵と地元民の交流が盛んだったみたいです😄

ドイツ兵は橋の建て方、パンの作り方などを教えてくれて、さらに畑作業も手伝ってくれたとのこと🧐

地元民は畑で取れた野菜などをドイツ兵におすそわけしてたなんてことも😊

戦争が終わってドイツ兵が国に帰るときにお礼として第九を演奏してくた♫

これが第九アジア初演の地の由来です♫

豆知識はこのくらいにして😅


こちらは四国のみち

昔々、あるき遍路で使われていた道です😎

今でも四国のいろいろなところに残されています😊


散策を終えて戻ってきました😄


境内の真ん中にある御神木🌳


初詣を済まして相棒に乗り込んだらドライブの火がついてしまった😅

さぁて、どこに行こうかな😎
Posted at 2023/01/09 13:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月07日 イイね!

ウルフムーン🌕

ウルフムーン🌕今宵はウルフムーンですね🌕


月が出始めのときは赤く


月が上るにつれて黄色くなり


綺麗なウルフムーンが見えました😉
Posted at 2023/01/07 19:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ともべぇ 今宵の月はウルフムーンなんですね😀」
何シテル?   01/07 19:37
愛車で日本の名道を制覇したいと心密かに思ってます…。 結構走り回りました(関東甲信越、中部、中国四国)が、いい道があったら教えてください! m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 1314
15 16 17181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ダイソー 携帯用ミニトイレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 19:37:01
ダイソー 車内用艶出しシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 19:36:35
ダイソー シリコンスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 19:36:17

愛車一覧

スバル XV スバル XV
あらたにXV乗りになりました! みなさん、よろしくお願いします。 これからはXVと共に ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
5速MT MR2シーター パートタイム4WD 仕様だけみたらスポーツカー(笑) いい ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱iです! 軽でMR(RRじゃないの?)前輪と後輪のタイヤ幅が違うという安易な所に惚れ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
こちらはダンプです! 荷台を上げるパワーもそこそこあるのでいろんなものを落とせます…。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation