• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともべぇのブログ一覧

2023年08月09日 イイね!

夏旅2日目

夏旅2日目みなさん、こんにちは😀

朝風呂と美味しい朝食をいただいて恵那峡を出発😄

R257でひたすら山を下ります😆
緑を存分に浴びてとても走りやすく、気持ちのいい道です😎

途中きれいなにぎやかそうな道の駅が見えたので寄り道😀

道の駅したら

昔鉄道が通っていたみたいで、レトロな車両が展示されてました🧐


こちらの建物は郷土館とのこと🧐

この辺りは奥三河だそうで、にぎわっている理由がわかりました😆

どうする家康効果ですね😉

さらに山を下りて新東名浜松いなさICで高速へ


浜松SAで休憩😀
こちらも大賑わい😂

島田金谷ICで高速を下りてR473で、また山を上っていきます😎


大井川沿いを気持ちよく快走😎

途中道の駅川根温泉があったので寄り道😀

周辺を散策😆
鉄道橋を📷


空が、山、川を📷


風鈴🎐が涼を演出してくれてました😉


さらに山を上ります😎

山の奥へ走っていると道幅が狭い箇所がたくさん現れるようになり、秘境感が増していきました😅

そして、ようやく2日目の宿に到着😎


2日目の宿は寸又峡温泉♨
和モダンな感じが素敵な宿です😉


休憩スペースや📷






照明なんかも📷


レトロな雰囲気で癒やされます😉


もちろん部屋も和室です😆
茶葉のお香が焚かれていて、部屋中いい香りでさらに癒やされました😉


温泉に行く途中で見える中庭もいい感じ📷




涼しげ📷


夜もいい雰囲気です😉

こちらの温泉はヌルヌルで湯上がりもずっと肌がしっとりして最高でした😍

最高の温泉と美味しい夕食をいただいてゆっくりします😋

😴😴😴


つづく
Posted at 2023/08/10 12:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月09日 イイね!

夏旅1日目

夏旅1日目みなさん、こんにちは😀

今年も夏旅行に行ってきました😎


今回は滋賀、岐阜そして静岡までの長旅となりました😅


明石海峡大橋🌉

なぜか本州に渡る前に寄りたくなる淡路島SA😅


明石海峡は船の往来で忙しそう🛳

今からそっちに行くぞー

と心のなかで叫んでしまうのはなぜ😅


大阪湾方面はキラキラ✨

ここから明石海峡大橋を渡って、
阪神高速3号神戸線→名神高速道路京都東IC

京都東ICからR161→R477で道の駅びわ湖大橋米プラザまでやってきました😎


琵琶湖大橋🌉

実は琵琶湖をじっくり見るのはこれが初めて😎
テンション上がり気味です😅


少し休憩してから琵琶湖大橋を渡って湖西へ😎


さざなみ街道を快走ドライブ😎


スカッとする天気☀


娘の希望で、とある大学を見学させていただきました🧐

夏休みにも関わらず、たくさんの学生がいて活気がありました😉

が、この日はありえない暑さでみんなバテバテ🥵

一泊目の宿へ向かうことに😎

彦根城を横目に見ながら
名神高速道路彦根IC→中央自動車道恵那IC
で岐阜県恵那へやってきました😉

途中関ヶ原から伊吹山ドライブウェイをドライブしようと計画してましたが、雲がかかっていたので断念😢


宿に向かう途中にあったドラッグストアGENKYで反省会(という名の二次会😅)の物資を調達😋

なぜかGENKYで盛り上がる家族😆


1日目の宿、恵那峡温泉に着きました😎
この絶景を見るためにはるばるやってきました😄

恵那峡大橋🌉


蒼い空、白い雲、深い緑の山


まさに絶景ですね😎


立派な入道雲も見えます☁

こちらで美味しい食事😋と温泉♨を堪能させていただきました😄



翌朝の恵那峡📷


水面に写り込んでいい感じでした📷


まさに絶景😎


朝風呂と美味しい朝食をいただいて、2日目スタートです😎

つづく
Posted at 2023/08/09 13:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月25日 イイね!

撮影ドライブ〜香川~

撮影ドライブ〜香川~みなさん、こんにちは😀

県境から香川県に入り、大川オアシスまで走ってきました😎


スカッとする景色😄


望遠で半島を📷

おそらくこれが大串半島だと思われます😅
ということで、ここから大串半島を目指します😎

大串半島まで楽しくドライブしてきましたが、展望台が立入禁止になってました😢


仕方ないのでそのまま県道3号→県道10号→県道132号→R377→R318経由で御所の山越えをして道の駅どなりまでやってきました😎


ここでは相棒をパシャパシャ📷


フォレスターさんとこっそりコラボ📷

ここから山を下りて帰路につきます😌


スマホが勝手にコラージュを作ってくれました😉

撮影ドライブを最後までご覧いただきありがとうございました😌
Posted at 2023/07/25 12:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月24日 イイね!

撮影ドライブ〜鳴門スカイライン〜播磨灘〜

撮影ドライブ〜鳴門スカイライン〜播磨灘〜みなさん、こんにちは😀

ふと思いたって撮影ドライブに出かけてきました😎

久しぶりに鳴門スカイラインに行ってみることに😎

鳴門公園側から気持ちよく走っていると堀越橋からいい景色が見えるではありませんか😲
すかさず、橋の側にある駐車場に相棒を停めて歩いて橋の真ん中へ🚶


すると、素晴らしい絶景が待っていました😄
堀越橋から見たうちの海📷

初めて橋を歩きましたが結構怖いです😱


筏の群れが画になります😎


うちの海の聖地、鏡島に向う船⛵

偶然でしたがいい画になったと自画自賛😅


橋の反対側の景色

大鳴門橋と観潮船がいい感じ📷


真っ青の景色😎

こんなにいい景色だったのかと驚かされました😆

絶景を堪能した後、駐車場まで足を竦ませながら戻りました😂


鳴門スカイラインを楽しんでからR11で播磨灘を快走ドライブ😎

香川県との県境にあるパーキングエリアで再び停車🅿


香川県側に向かって📷


青い空と碧い海😎

以前夕日を撮りにきましたが、晴れた昼間もいいですね😉


少し相棒を撮影📷


青が眩しい😆


最近ハマリ気味の望遠での撮影📷
密かにお気に入り😎

このあと香川県に入ります😌
Posted at 2023/07/24 13:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月21日 イイね!

涼を求めて〜上流〜

涼を求めて〜上流〜みなさん、こんにちは😀

勝浦川上流にやってきました😎


ここでは遊歩道散策を楽しみます😄


川沿いにある遊歩道を散策
さすがに上流までくると大きな岩がゴロゴロ


かと思えば穏やかなところもありますね😅


散策していると小さな滝が見えてきました😀


見てるだけで涼しげです😉


さらに散策していると吊り橋が見えてきました😅


いろどり橋🌉

結構な高さと長さがあります😱


高いところが苦手な私は、景色を楽しむ余裕もなく、そそくさと渡ってしまいました😓

相方はゆっくり満喫しながら渡ってます😅

さすがですね🥲


橋を渡ったところにアザミの花が咲いていました🏵


ムクゲの花も🏵


ヤギさんも休憩中🐐


河原まで下りてきたらさっき渡ったいろどり橋が😲


下から見ると怖さが伝わるかな😅


ここはキャンプ場でもあり、温泉宿泊施設もあります🏨

月ヶ谷温泉月の宿です♨
日帰り温泉も楽しめます♨


キャンプ場からこの橋を渡ってもときた道に戻ります😀


橋の真ん中で📷

この橋は怖くないですね😅


月の宿と勝浦川📷


水面ぎりぎりで📷


望遠で📷

調子にのって撮りまくり😎


しかしきれいな水です✨


わんこも水遊び🐶


気持ち良さそう😆


山深い景色に癒やされます🏞️


自然を満喫できました😉


水車小屋に到着して散策は終わりです😀


涼を求めてドライブはこれにて終了です😄

最後までご覧いただきありがとうございました😌
Posted at 2023/07/21 13:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ともべぇ 今宵の月はウルフムーンなんですね😀」
何シテル?   01/07 19:37
愛車で日本の名道を制覇したいと心密かに思ってます…。 結構走り回りました(関東甲信越、中部、中国四国)が、いい道があったら教えてください! m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー 携帯用ミニトイレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 19:37:01
ダイソー 車内用艶出しシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 19:36:35
ダイソー シリコンスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 19:36:17

愛車一覧

スバル XV スバル XV
あらたにXV乗りになりました! みなさん、よろしくお願いします。 これからはXVと共に ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
5速MT MR2シーター パートタイム4WD 仕様だけみたらスポーツカー(笑) いい ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱iです! 軽でMR(RRじゃないの?)前輪と後輪のタイヤ幅が違うという安易な所に惚れ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
こちらはダンプです! 荷台を上げるパワーもそこそこあるのでいろんなものを落とせます…。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation