• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_ishi_の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2012年6月19日

スピーカーグリル作成~。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
使ったのはホームセンターなどで売ってるパンチングのアルミ板です。

3インチのスピーカーにはグリルが無く、取付け時に振動板モロになってしまうので、グリルを作ることにしました~。
2
MDFの端切れにすり鉢状にくぼみを掘ります。
3
で、そこにアルミ板をあてがい、ハンマーでたたいて形状に沿わせます。

ただし、アルミは展性(金属などが叩かれると伸びる性質)があまりないので、叩きすぎたり変形させずぎると折れたり割れたりするので注意です。
4
こんな感じになりました~。
・・・まぁまぁ、かな?(^^;)

が、このあと、もう片側を作ろうとしていたら、見事にヒビが…(ノ□;)

と、いうことで、後日、もうひと回りパンチ穴が大きい板を買ってきて再度成形しました~。
5
で、成形できたらマスキングをしたうえで厚付けパテでフチを成形しました~。

そして、硬化後、カッター・ヤスリ等で削って整形し、サーフェイサーを吹きました。
6
途中の写真がありませんが、つや消し黒を吹いて完成です(^^)v
7
こんな感じなワケです。


…さて、こんなパーツやあんな部品。


一部の方は途中経過をご存知かと思いますが、これがどんな風に設置されるのかは後日のお楽しみということで~(^^;)

ちなみに某みん友さんの“にょっきり”みたいな状態だった“アノ状態”は、作業に没頭しすぎて写真撮り損ねてました~f´□`;)アーァ オモシロカッタノニ…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( にょっきり の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

リアスピーカーも、交換しました😅

難易度: ★★

バッ直

難易度: ★★

Tune UP ツイーター 取り付け

難易度:

アンプ取付

難易度:

インナーバッフル追加

難易度:

フロントスピーカー KFC-XS175S取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月2日 22:18
こんなものまで作っちゃうなんて。。
こうなったら濱の職人っすねww

こんど濱プチでもしましょう(^^ゞ

                          jr
コメントへの返答
2012年7月2日 22:25
職人ってほど丁寧な仕事じゃないですよ~(;´□`Aイヤイヤイヤ

濱プチ、良いですね~。え?jr君主催??(爆)
2012年7月2日 22:38
次元が凄すぎて…(`・д´・ ;)ゴクリ
雲の上の弄りですねぇ…
コメントへの返答
2012年7月2日 22:43
いやいやいやいや(; ̄ー ̄A
思い付くかどうかはあるかもですが、誰でもできると思いますよ~。

ちなみに17cmを作れと言われたら多分無理です( ̄□ ̄;)

無いものは作る!売ってても作れれば作る!が、基本スタンスです(笑)
2012年7月2日 23:27
グリル作っちゃいますか((;゚д゚))ス、スゲェ

前から凄い人だと思ってたけど(^^ゞ

jrくんが言うようにマジで職人ッス( '艸`*)

NWも自作しちゃったけど、、、

もしかしてアンプも( ̄▽ ̄)ジサクッスカ?
コメントへの返答
2012年7月3日 10:05
作業的には誰でもできるとは思いますよ(; ̄ー ̄A
…まぁ、パテの扱いはだいぶ慣れたと思いますが( ̄∇ ̄)b

アンプ自作……それは
サスガに…チンプンカンプンですよ~?(゜_。)?(。_゜)?

あ、でもやってる方は居たかと。A○Gさんが、プリアンプを真空管で自作してたよーな…
2012年7月3日 12:57
ただのウッカリ君かと思ってたら、実は板金職人だったんですね~( ̄。 ̄;)
今度オイラの仕事手伝ってくださ~い( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2012年7月3日 16:31
いやいや、ただのうっかりですよー。

工程自体は簡単なのに意外な反響にビックリです(; ̄ー ̄A
2012年7月3日 13:15
ナイスなアイディア(^^♪
コメントへの返答
2012年7月3日 16:33
あざーす。

買ったスピーカーが車載前提じゃないだろうし、あさ~ささんのスコーカーみたいにグリルが無かったもんで作ってみましたーみたい
2012年7月3日 17:10
じゃあ。
「16cmを作れ!」(笑)

┏○ゴメンネ

・・・で、風邪はいいの?

( ̄∀ ̄)パテモリ ガンバッテ
コメントへの返答
2012年7月3日 23:22
うーん……やってみれば絶対できないってわけではないと思いますが……メス型造るのがめんどくさそうなんでやめときマス(*´∇`*)

風邪は…なんとか。まだ喉と鼻が万全じゃないです( ノД`)



ぱてぱてもりもりしこしこ………
2012年7月3日 19:33
ishi工房ここに開店ですね(-ω-)/

カッコいい~♪
コメントへの返答
2012年7月3日 23:24
実物見ればわかりますけど、そんなでもないんですが…(; ̄ー ̄Aキョウシュクデス

にしても、ほんと、この反響が意外デス(゜Д゜)ホェー
2012年7月4日 0:07
正直、感動しちゃいました・・・

ishiさんの発想と行動力にはいつも感心させられてしまいます。

そういえば、塩ビ管使ってましたね。。。

その後どうなったのかなぁ~

キニナル。
コメントへの返答
2012年7月4日 9:24
ありがとーございます。

思い付いたらやりたくなっちゃうんですよね~。基本、アイデア勝負ってことで(; ̄▽ ̄A

ちなみに塩ビ管はだんだんカタチになってきました~。

プロフィール

「戻ってきました http://cvw.jp/b/791365/40752640/
何シテル?   11/23 22:15
_ishi_です。 1台目のフリードは事故で全損でした(ノД`) そして2台目。フリードハイブリッドです。車両保険で焼け太りした結果、ハイブリッドになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップランプをドア連動に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/24 19:32:32
スライドドアの異音調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 08:01:48
ドアミラー キーレス連動自動格納キットの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/07 09:27:06

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
6年乗った前車が約14万km走行でミッションから異音がするようになり買い替え。 で、ま ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ワケあって…2年半でGP3とお別れ(;_;)/~ そして、ちょうどイイから離れられず、 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
前車のフリードを事故で全損させてしまい、結局フリードを選択。ほんとに「ちょうどイイ」ので ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2010.6/24に納車でした。 念願の初マイカーです(^^) ちなみに。グレードに補 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation