• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月06日

ライディングポジションを調整

前々回の記事で,ハンドルバー落差が大きいことが分かりました.バイオレーサーライトの参考値に比して何パーセントちがうか,電卓はじいてみます.

フレームサイズ 515mm(水平換算)(-2.83%)
サドル高 690mm (-1.42%)
サドル後退 38mm (-29.6%)
サドル上面~ハンドル落差 95mm (+41.8%)
サドル~ハンドル距離 485mm (-4.9%)
トップチューブ長 520mm(水平換算)(-1.5%)
ステム 80mm (-11.0%)
シート角 75deg (+1.08%)

自分は手が短いし,と思ってたけど,ハンドルはさらに遠くでもいいらしい.ドロップバーに慣れてなかっただけかもしれません.いろんな値をバイオレーサーの参考値の±5%くらいにおさめることを仮の目標とすると,

・ステムを90~95mmへ
・ハンドルバーを25mmほど上へ

となります.サドル後退も割合で言えばだいぶずれがあります.体感でもあとちょっと腰を後ろに引きたいことはありますが,シートポスト,サドルのレールとも一杯.計算するとシートチューブがあと1度寝てくれたら行けそう(笑).バイオレーサーは「シートチューブ角は74.2degくらいがいいんでね?」と言っていましたから,そのとおりなんでしょう.賢ーい(笑).

きのう久しぶりに休みだったので大阪市内に出る用事のついで,ステムだけ買いました.すぐ試してみたかったので,コーディネイト無視のブラック(笑).店頭在庫これしかなくて.+6度,突き出し100mm.使用前の画像は下半分,-6度,80mmです.



これで

サドルーハンドル落差 70mm(+4.5%)

に落ち着きました.

20mm長いステムですが裏返して使っているので,

サドル~ハンドル距離 490mm(-4.0%)

は5mmしかのびてません.

とは言えフロントフォークに対して100mmステムの効果は明らかで回頭性はおだやかになり,長めのホイールベース(1m超え)のおかげもあるのか,低速でふらふらウロウロするのも楽になりました.

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/06/06 09:13:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

姫路のもう一つのお城
2.0Sさん

栃木にもハワイがやってきた 
SNJ_Uさん

にゃんこdiary 6
べるぐそんさん

2,000!
R_35さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #ロードスター 汎用品 BMC "DIA" を取り付けてみる その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/791496/car/2730790/8003388/note.aspx
何シテル?   11/10 16:14
1990年 BG5 ファミリア 1995年 KA1 レジェンド 1998年 アルファ155 2014年 ACR50 エスティマ 2019年 ND5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush ジュラコン(R) 製シフトノブ タイプD6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:07:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年式,セラミックメタリック. 白,水色,アバルトのグレーにも見えるすてきな塗色. ...
その他 A-DEW Sono-1 Drop その他 A-DEW Sono-1 Drop
2013年式.三重県名張市の製作所で親子が組んでいるクロモリ鋼製ロードバイク。フレームは ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2014年式.デパコが16年ぶりに買った自動車。久しぶりすぎてハンコ押すとき手が震えまし ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
2010年8月,うちに来ました.小さく可愛く低燃費,屋根が開く,明るいクルマ.1.2L- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation