• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デパコのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

バイオレーサーライトを体験

ぼくは手足が短めなので,フォームを見てもらった上で,納車のとき突き出し60mmのステムにしてもらってました.純正は80mm. 往復30kmを数回走っただけですが, ・サドルが前すぎて,もう少し後ろに座りなおしたい感 ・ハンドルが近くて低すぎる感 を感じました.上の2つを総合すると, ・下り ...
続きを読む
Posted at 2013/05/29 18:20:15 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年05月26日 イイね!

ハンドルバーを交換

フェザーCXプラスのドロップバーはクラシックなカタチで大好きですが,少々リーチが遠い(125mm)ので,カタチはそのままでリーチが95mmのものに交換しました.日東の B105 です. バーエンドキャップも日東にしました. フォトショップで重ねてみた.青いほうが純正ハンドルバー. ...
続きを読む
Posted at 2013/05/26 23:42:57 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年04月29日 イイね!

フジ フェザーCXプラス

先日4月25日,フェザーCXプラスを納車しました! デパコ名義で買う車両としては1998年のアルファ155以来であります. 買ったのは TRANSIT さん.近鉄富雄駅からすぐ.歩行者と二輪車しか入れない路地の長屋にあるんです.表通りに出れば徒歩10秒でコンビニに行けるのがもう最高(笑). ...
続きを読む
Posted at 2013/04/29 09:30:40 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年10月31日 イイね!

レースシムの別ブログ

すっかりごぶさたしております. 2012年現在も155は快調です.塗装以外は..  155関連の新情報があればもちろんここでアップしますが,最近はレースシムネタばかりになっていました. テーマがリアルなカーライフから離れるので,rFactorやレースシムのブログをこちらに独立させています. ...
続きを読む
Posted at 2012/10/31 20:03:34 | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

東京国際フォーラム 1999

 ひさしぶりにライヴの映像を観て気持ちよかった! ライヴ一曲目の What Mama Said. ジェニファー・バトゥンが職人のおっさんというええ感じ. デパコの中のジェフベックは 平成元年ころの "Guitar Shop"で 止まっていたので,実はこれも新しかった(笑).
続きを読む
Posted at 2011/10/15 13:09:46 | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2011年06月02日 イイね!

ライヴ感あるレースシムのために その2

団地ぐらしとかだったので,スワンはしばらく実家に置いて母がTOSHIを聴いたりしていたのですが,最近はほこりをかぶっていたので,今回持って帰ってきましたよ. むかーし,CDができたばかりのころ.Japan Audio Societyの"Impact"(GES-9080,1985)というテストCD ...
続きを読む
Posted at 2011/06/02 16:04:39 | トラックバック(0) | レースシム | 日記
2011年06月02日 イイね!

ライヴ感あるレースシムのために その1

26歳くらいのとき,作った自作スピーカーが今でも現役です. これがそう.スワンa.→ 長岡鉄男氏の傑作「D-101 スワン」の改良型.10cmフルレンジ一発,バックロードホーン(BH)式です. クビが固定式に変わり,デッドスペースだったところが開口され,鉛粒などを詰めて重量をかせげるように ...
続きを読む
Posted at 2011/06/02 12:22:22 | トラックバック(0) | レースシム | 日記
2011年05月25日 イイね!

DIYコクピット for sim racing

ずうっとレースシムはPC机でやっていました. こんな感じ.画面は GT Legends. なぜか,今年 rFactorを購入してから初めて, GTフォース情報スレ コクピット保管庫 というサイトを見つけました.そこにある 通称703コクピット 2005年の初めに公開されています.だ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/25 10:56:31 | トラックバック(0) | レースシム | 日記
2011年05月02日 イイね!

お気に入りの rFactor mod & track

rfactorcentral などに出ていないコースで,デパコの大のお気に入りは, Yokohama docks Milano city Okutama grand circuit Shibuya steet どれも市街地コースです. Milano city,Shibuya street は ...
続きを読む
Posted at 2011/05/02 20:10:21 | トラックバック(0) | レースシム | 日記
2011年04月29日 イイね!

rFactor

2010年末あたりから,3年ぶりにデパ娘といっしょにパソコンでレースシムやってました.2006年に発売されたGTR2というソフトです. GTR2より先に発売されている"rFactor"というレースシムがあります.知ってはいたのですが,最近初めて調べてみました. 物理エンジンはGTR2と同じ"g ...
続きを読む
Posted at 2011/04/29 15:45:27 | トラックバック(0) | レースシム | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 汎用品 BMC "DIA" を取り付けてみる その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/791496/car/2730790/8003388/note.aspx
何シテル?   11/10 16:14
1990年 BG5 ファミリア 1995年 KA1 レジェンド 1998年 アルファ155 2014年 ACR50 エスティマ 2019年 ND5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush ジュラコン(R) 製シフトノブ タイプD6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:07:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年式,セラミックメタリック. 白,水色,アバルトのグレーにも見えるすてきな塗色. ...
その他 A-DEW Sono-1 Drop その他 A-DEW Sono-1 Drop
2013年式.三重県名張市の製作所で親子が組んでいるクロモリ鋼製ロードバイク。フレームは ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2014年式.デパコが16年ぶりに買った自動車。久しぶりすぎてハンコ押すとき手が震えまし ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
2010年8月,うちに来ました.小さく可愛く低燃費,屋根が開く,明るいクルマ.1.2L- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation