• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デパコのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

155ドナドナ

155ドナドナ朝,積車がやってきました.ヨメが乗っているときに補機用ベルトが断裂して以来,2回目.こんどは調子まずまずだったのに,自分の手で不動にしてしまった...



生駒の山を越え,いつもの工場まで.
「いやあ,プラグのほうが切れてくれてよかったですよ.ヘッドはアルミでやわらかいから.. はっはっはっ」
Tさんはいつもおだやかに笑ってくれます.ここまでたどり着けば安心です.
積車のお兄ちゃんは,工場の中のLancia Thesisに見入っていました(笑).
Posted at 2010/09/04 22:08:05 | トラックバック(0) | Alfa 155 TS-16V | クルマ
2010年08月23日 イイね!

DIYプラグコード&プラグ交換

あああ,3番シリンダーのサブプラグ,ねじ切ってしまいました...

トルク(サブ10Nm),NGKサイトの締め付け回転角(ガスケットに当たってから180度)もちゃんと調べたのに.orz
Posted at 2010/09/04 22:14:01 | トラックバック(0) | Alfa 155 TS-16V | クルマ
2010年08月18日 イイね!

初めてオサレ喫茶へ

 初めてオサレ喫茶に行きました.ネットで「京都に車好きが集まるカフェがある」と知り,へええ,京都の市内かしらねえと検索してみると,自宅からすぐそこのところにあることが分かりました(笑).うちは向こうの竹やぶをこえるともう奈良県です.奈良市街へは数キロだけど,京都市街へは30キロ以上あるので,京都と聞くとどこかちょっと離れたところだと思い込んでしまう.


お店では156V6-LHDにお乗りのNさん,ぼくと同じく155TS-16V最終限定に新車時からお乗りのOさんに出会いました.カウンターでひとしきりうだうだしたあと,

Nさん「車見せてもらっていいすか」

目がなんだかマジです(笑).近所をぐるっと試乗してもらいました.真夏のオトコ2人,当然エアコンはオフ(笑).

「3速2000くらいからちょっとガボッと踏んでみてください」

がお~っ.155が吠えます.前にはなかなか進みません(笑).

デパコ「ほら,がお~って言うでしょ」
Nさん「これが吸気音かぁ」

 次にデパコも156V6に乗せてもらいます.MEXC-Sのマフラーと等長フロントパイプが組んであるそうです. ...擬音にしにくいような,むせぶような高音がフロアの下,車の中心線に沿って聞こえてきます.純正ではパァーンという高い音はエンジンルームから聞こえていた覚えがありますので,まるで腹下に大きな金管楽器を一本とおしてあるような存在感です.フロントパイプの効果か,V6の「ロッロッロッ」という太いパルスではなく,いかにも等爆の,小さな粒の連続した爆発音.古風なメーター,細身のナルディ製ステアリングと相まって,クラシックな高級スポーツカーを操っているような気分になりました.

 156,GTVあたりから「アルファのV6を甲高い音にする」日本製マフラーがいくつも出ましたね.これを楽しむのに,日本の峠道で2速上限まで使えるレシオの6速ミッションは良いです.最近は小排気量&多段ミッションがあたりまえだけど,10年前は6速は高級な装備でした.



 実家の近くにもバイク好き,車好きが立ち寄る伝説の
コーヒー専門店がありました.155を買ったころ,マスターが「アルファロメオ,いいね~」と喜んでくださったので,店を閉めた後,いっしょに日本橋のらーめん屋までドライブしたことがあります.懐かしいなあ.
Posted at 2010/08/30 16:51:16 | トラックバック(0) | Alfa 155 TS-16V | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 汎用品 BMC "DIA" を取り付けてみる その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/791496/car/2730790/8003388/note.aspx
何シテル?   11/10 16:14
1990年 BG5 ファミリア 1995年 KA1 レジェンド 1998年 アルファ155 2014年 ACR50 エスティマ 2019年 ND5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush ジュラコン(R) 製シフトノブ タイプD6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:07:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年式,セラミックメタリック. 白,水色,アバルトのグレーにも見えるすてきな塗色. ...
その他 A-DEW Sono-1 Drop その他 A-DEW Sono-1 Drop
2013年式.三重県名張市の製作所で親子が組んでいるクロモリ鋼製ロードバイク。フレームは ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2014年式.デパコが16年ぶりに買った自動車。久しぶりすぎてハンコ押すとき手が震えまし ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
2010年8月,うちに来ました.小さく可愛く低燃費,屋根が開く,明るいクルマ.1.2L- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation