• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デパコのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

DIYコクピット for sim racing

ずうっとレースシムはPC机でやっていました.



こんな感じ.画面は GT Legends.

なぜか,今年 rFactorを購入してから初めて,

GTフォース情報スレ コクピット保管庫

というサイトを見つけました.そこにある

通称703コクピット


2005年の初めに公開されています.だからぼくがGTR2を買った2006年10月にはすでにあったわけ.


・ヒップポイントが11センチくらいのオリジナル (バケットシート直置きや座椅子でドライヴ)

・上記の,イレクターパイプ切断不要バージョン
・ヒップポイント20センチバージョン (ソファとか)

など,きっちりした1/10図面を公開してくださっています.使わないとき,たたんで壁ぎわに立てておけるのもすばらしい.

実家に,むかーし買ったスパルコのバケットシートが眠ってる.あれを使えば格安でマイ・コクピットができるじゃないかっ! サベルトの4点シートベルトまである!

矢崎化工の「イレクター」を使って組みます.コーナン系で売っている「スペーシア」でも,部品の型番はちがいますがほぼ同じように組めるらしい.

ちょっと部品がほしいとき,デパコが近所ですぐに手に入るのはイレクターなので,そっちで作ります.ロイヤルホームセンターへGO!


...



部品を買い出しに行ってから3時間くらいでできますた(笑).



703コクピットパイプ切断不要バージョン,ほぼそのものです.







シートに台座を付けていませんが,並べるとこんなかんじ.






わがチームの有能な若手を乗せて,フィッティング中.


愛犬は「赤いでっかいの持ってきて,何してんの,ぱぱぁ?」と,アホを見る目になっていました(笑).
Posted at 2011/05/25 10:56:31 | トラックバック(0) | レースシム | 日記
2011年05月02日 イイね!

お気に入りの rFactor mod & track

rfactorcentral などに出ていないコースで,デパコの大のお気に入りは,

Yokohama docks
Milano city
Okutama grand circuit
Shibuya steet

どれも市街地コースです.

Milano city,Shibuya street はGTR2版もありました.ナンバーの付かないマシンを聖地であるクローズドサーキットから市街地に連れ出してしまうと,なんともダーティな感じに.何かが地に堕ちていきます(笑).


「おいおい,GTR2はそういうゲームじゃないだろ」 という落差がおもしろい.

どのコースも共通の元ネタ(G○ID)から来た仲間のようです.




スクリーンショットは Yokohama docks を旋回する Rallycross v2.11のプジョー205.



どんよりした色合いの倉庫街を眺めながらタイヤスモークを上げていると,免許取ったばかりのころの,週末深夜の大阪南港を思い出したりするわけです(笑).

ちなみにデパ娘は LawnMower Harbor Stunning をユルユルうろうろするのが好き(笑).
Posted at 2011/05/02 20:10:21 | トラックバック(0) | レースシム | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 汎用品 BMC "DIA" を取り付けてみる その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/791496/car/2730790/8003388/note.aspx
何シテル?   11/10 16:14
1990年 BG5 ファミリア 1995年 KA1 レジェンド 1998年 アルファ155 2014年 ACR50 エスティマ 2019年 ND5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush ジュラコン(R) 製シフトノブ タイプD6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:07:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年式,セラミックメタリック. 白,水色,アバルトのグレーにも見えるすてきな塗色. ...
その他 A-DEW Sono-1 Drop その他 A-DEW Sono-1 Drop
2013年式.三重県名張市の製作所で親子が組んでいるクロモリ鋼製ロードバイク。フレームは ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2014年式.デパコが16年ぶりに買った自動車。久しぶりすぎてハンコ押すとき手が震えまし ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
2010年8月,うちに来ました.小さく可愛く低燃費,屋根が開く,明るいクルマ.1.2L- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation