デパコが10年来お世話になっているTさんの工場.これまで名前をふせて記事にしていたのですが,今回,店名をお出ししてもいいかどうかお聞きしたところ,
「信頼してクルマの整備をまかせたいというお客さんにはここの工場を知っていただきたい.調べた店では○○円だったから,どこよりも安くしてくれ,というのは苦手ですが...」
と快諾いただきましたので,公開します!
-------------------------------------------------
←(ホームページより)
ALFA SERVICE (アルファサービス) 龍野さん
所在地: 〒578-0903 大阪府東大阪市今米2-5-17
営業時間: 10:00~20:00 定休日 日曜・祝日
Phone: 0729-63-4152
ホームページはこちら.さいきん更新されてないですけど...
ホームページ内の道路案内はこちら.
メインはアルファロメオをはじめ欧州車,とくにアルファ164の整備ではおそらく関西一! 国産車でも「ロータリー以外なら診れると思います(笑)」
「どこよりも安くしてくれ」は苦手とおっしゃっていますが,じゅうぶんリーズナブルなお値段で診ていただいてると思います.155-16Vだと数万キロごとのタイミングベルト交換がお約束ですが,
「え,テンショナーとウォーターポンプまでやってもらってこのお値段なの?」という感じでした.
・信頼できる主治医にいつも診てほしい.
・リフトに上がったクルマをいっしょに見ながら整備箇所の説明などをゆっくり話したい.
・ていねいな作業と,良心的なお値段.
・ちょっと古いアルファロメオの代車が何台もあって,預けるたびにちょっとうれしい(笑).
・奈良からでも,第2阪奈を西石切で降りたらすぐ.
気になったあなたはぜひ次の機会に愛車を預けてみてください.
1994年まで大沢商会の大阪支店で工場長をなさっていた方です.ということは,学生だったぼくが155TS-8Vと164QVの試乗に行ったとき,かたわらの工場には龍野さんがおられたということですね...
Posted at 2010/11/24 18:14:25 |
トラックバック(0) |
Alfa 155 TS-16V | クルマ