• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デパコのブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
1 清水和夫 「頑固一徹」チーム

・勝つと思う理由
清水さんがいるのでっ.



ほんとにこんなんでいいのか?
Posted at 2010/12/06 08:01:50 | トラックバック(0) | Alfa 155 TS-16V | タイアップ企画用
2010年11月26日 イイね!

純正キー



155の純正キー.155には,こうしてメインキーが2本付いてきました.






こっちは,差し込んでONに回すとアルファ・コードシステムが解除される特殊キー.なのでふだんは絶対に使わない.ECUを交換した後に必要と言われた物.

もう一本,「エンジンはかけられるが,トランク,トランクスルー,施錠されたグローブボックスは開けることができない,ホテルで車をあずけるときに渡すキー」というのがあった気がするのですが,見つかりません.デパコももうモーロクしてきたか...






こちらは500Cに付いてきた2本のキー.メインキーはキーレスエントリーが付く,ポップアップキー.

1.キーを抜いてある
2.ドアが閉まっている

状態でアンロックボタンを長押しすると,ソフトトップが開きます. デパコの持っているサブキーはこんなにあっさり.






メインキーはこないだオプションのキーカバーが届いて,さらに可愛く. チンクがトリノの街をえっさえっさと走っています.

これではさびしいので,某自動車雑貨店にて最新のFIATエンブレム・シールとキーリングをゲット.





ヨシ!

しかし,先日のアサナラで,デパコヨメはオオカミさんの露店にてこれをゲットしてしまい,さらにナウでヤングに!



 やられたっ!

 .....





ああああ,デパ娘までっ!!
Posted at 2010/11/26 18:17:36 | トラックバック(0) | Fiat 500C | 日記
2010年11月24日 イイね!

デパコがお世話になっている工場を紹介

デパコが10年来お世話になっているTさんの工場.これまで名前をふせて記事にしていたのですが,今回,店名をお出ししてもいいかどうかお聞きしたところ,

「信頼してクルマの整備をまかせたいというお客さんにはここの工場を知っていただきたい.調べた店では○○円だったから,どこよりも安くしてくれ,というのは苦手ですが...」

と快諾いただきましたので,公開します!


-------------------------------------------------
←(ホームページより)

ALFA SERVICE (アルファサービス) 龍野さん

所在地: 〒578-0903 大阪府東大阪市今米2-5-17

営業時間: 10:00~20:00  定休日 日曜・祝日

Phone: 0729-63-4152

ホームページはこちらさいきん更新されてないですけど...

ホームページ内の道路案内はこちら


メインはアルファロメオをはじめ欧州車,とくにアルファ164の整備ではおそらく関西一! 国産車でも「ロータリー以外なら診れると思います(笑)」


「どこよりも安くしてくれ」は苦手とおっしゃっていますが,じゅうぶんリーズナブルなお値段で診ていただいてると思います.155-16Vだと数万キロごとのタイミングベルト交換がお約束ですが,

「え,テンショナーとウォーターポンプまでやってもらってこのお値段なの?」という感じでした.



・信頼できる主治医にいつも診てほしい.
・リフトに上がったクルマをいっしょに見ながら整備箇所の説明などをゆっくり話したい.
・ていねいな作業と,良心的なお値段.
・ちょっと古いアルファロメオの代車が何台もあって,預けるたびにちょっとうれしい(笑).
・奈良からでも,第2阪奈を西石切で降りたらすぐ.

気になったあなたはぜひ次の機会に愛車を預けてみてください.



1994年まで大沢商会の大阪支店で工場長をなさっていた方です.ということは,学生だったぼくが155TS-8Vと164QVの試乗に行ったとき,かたわらの工場には龍野さんがおられたということですね...
Posted at 2010/11/24 18:14:25 | トラックバック(0) | Alfa 155 TS-16V | クルマ
2010年11月24日 イイね!

プーリー交換

155の修理が終わりました.↓

右が修理後.




実は10月末,近所を走行中,フードの右前で「ベッベッベッベッ...ごりんっ」と音がし,盛大にぴぃ~と鳴きはじめたあと,翌日からはぴよぴよがぴたりと止まっていたのです.エンジンが温まっても鳴かず.. 調子が良すぎて気持ち悪いなと思っていた矢先でした.数年前からぴよぴよ言っていたのは,テンショナーの劣化だったのでしょうか.飛んだのがタイミングベルトのテンショナーではなくてほんとに良かったです.
Posted at 2010/11/24 17:23:32 | トラックバック(0) | Alfa 155 TS-16V | クルマ
2010年11月24日 イイね!

Asa-Nara! Final

Tさんとこで青の164をお借りしたのですが,実はそのとき,こんなクルマも代車にあったんです.



20万キロ走行の164クアドリフォリオ・ヴェルデ(QV).味わいあるシングルカム3L V6を技術者たちが「軽くいじっておいたよ」といった感じのモデル.Tさんがモダンアルファの中で最高と推すエンジンを持つ車.1993年までに,日本に200台くらい入ったそうです.

デパコヨメは,仕事と車の音には厳しい女性です(笑).QVのことを話すとちょっとうれしそうだったので(感謝),アサナラ前日にTさんとこにおじゃまして,ご無理言って,代車をこれに替えてもらいました.大沢商会で試乗して以来,18年ぶりのQVです.これで集合場所に着くと,人だかりが(笑).


アサナラ最終回は50台を越える大盛況.今回はデパコヨメも初参加.



まゆぽろんさんにこんなステキな名札をいただきました.ありがとう♪

それに,デパコの拙作ステッカーを受け取っていただいた方々,ありがとうございました.

デパコがふらふら歩きまわっている間,デパコヨメのお相手をしてくださったかよさん,ありがとうです(笑).

ぼくが行けたのは3回っきりでしたが,夏に「こんな集まりがあるよ」と聞いて,きままに「じゃあ,顔出してみようかな」と思ったとき,きちんとアサナラはありました.趣味車のイベントがあると,ヨーロッパではお祭りのおみこしでも見るように家族で出ていって楽しむそうですが,日本では公のイベントでもそういう雰囲気はあまりありません.はた迷惑な悪いことを隠れてやっている感じ.個人の集まりならなおのこと.その時間と場所をあたりまえのように確保してくださっていた幹事さんはたいへんだったと思います.ketaruさんdongurikoさん,ありがとうございました.

Posted at 2010/11/24 12:22:35 | トラックバック(1) | Alfa 155 TS-16V | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 汎用品 BMC "DIA" を取り付けてみる その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/791496/car/2730790/8003388/note.aspx
何シテル?   11/10 16:14
1990年 BG5 ファミリア 1995年 KA1 レジェンド 1998年 アルファ155 2014年 ACR50 エスティマ 2019年 ND5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush ジュラコン(R) 製シフトノブ タイプD6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:07:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年式,セラミックメタリック. 白,水色,アバルトのグレーにも見えるすてきな塗色. ...
その他 A-DEW Sono-1 Drop その他 A-DEW Sono-1 Drop
2013年式.三重県名張市の製作所で親子が組んでいるクロモリ鋼製ロードバイク。フレームは ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2014年式.デパコが16年ぶりに買った自動車。久しぶりすぎてハンコ押すとき手が震えまし ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
2010年8月,うちに来ました.小さく可愛く低燃費,屋根が開く,明るいクルマ.1.2L- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation