• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デパコのブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

アッガイと

デパ娘に買ったのはこれ.




デパ娘 「クラスの男の子が,静岡の実物大ガンダム見てきてんて.ガンダムユニコーンのファイル買ってもらってんて.どんな話か聞いたらな,べアッガイっていうのが出てくるねんて」





デパコ 「出てこないっ! ユニコーンはこんなのが出てくる話じゃないっ!!」 それはガンプラビルダーズ!
Posted at 2010/11/24 09:10:14 | トラックバック(0) | ガンプラなど | 日記
2010年11月23日 イイね!

補機ベルト脱落

こないだ,土曜参観の代休で休みだった娘といっしょにガンプラ買いに行こうと,行きつけのジョーシン・キッズランド(パパランドとも言う)があるイオンに向かいました.帰りにはツタヤに寄って「キングオブポップのの素顔」を借りよう.

イオンも間近の交差点で,とつぜん155の右フロントから,
「ガラガラガラ,ガッガッガッ,ベッベッベッ...」 
「ええ何これ何これ何の音何の音」

イオンのパーキングのゲートに入ったとたん,「バツンッ!」 
同時にパワステが死に,バッテリーの充電警告が点灯.エンジンは平然と生きてる.これは! 

2007年初めにデパコヨメヨメが体験したのとまったく同じ状況! 補機ベルトの断裂だっ!! ええっ,4年でまた? 

あのときTさんは「バッテリーが充電してませんので...昼なら自走してきてもらってもいいですよ」とおっしゃったそうだが,このチョー重ステで阪奈を越えるのは無理だな.. 立体にはこの重ステで入りたくないので,平面駐車場でどうにか一個空きをげと.少しでも転がっていればなんとかハンドルは切れる.停めればまあこっちのもん.高鉄棒やったあとみたいに大胸筋つったけど(笑).寒ければイオンに入ってうだうだしていればいい.いやあ,パーキングで切れて良かった.

保険のダイレクトレスキューにTEL.30分くらいで来てくれるというので,娘といっしょにフードコートで早めのお昼を食べる.デパコはおろししょう油うどん,デパ娘はお気に入りの半チャーハン+ギョーザのセット.おっさんか(笑).店のおっちゃんが素手で中華鍋を振ってくれるのを見るのが好きという.

積車が来てくれたので,ベルトをはずしておくことにする.ん? 切れてない.輪だ(笑).ずれて脱落したという感じ.

阪奈を越えてTさんとこへ.

リフトに上げ,くいくいと右前輪をはずして診てみるTさん.

Tさん「あれ?」
デパコ「?」
T「テンショナーがなくなってます.ベアリングだけになってて.ふつうはベアリングのほうが異音を出して逝くんですが...」




テンショナー,となりのアイドラープーリーも少しすり減っていたので替えていただくことにしました.

うだうだお話していると,こんなクルマが入庫.



すげー! 本物の75Turbo Evoです! 

「えっ,あのナンバー,あの羽根は,ENGINE12月号の...」
T「ああ,ええ,あのクルマです」

へえー! Tさんとこで5年くらいメンテされてるそうです.

代車は初期型に近い Alfa 164"L".なんと実走67000kmの夢のような程度の良さ!



ふかふかのシートでデパ娘はすぐにぐっすり.急にレッカーの助手席乗ったりして疲れたんでしょう.

こっちに戻ってきたのは15時半くらいになりました.あらためてパパランドキッズランドに出向き,娘用にHGUC アッガイを買いました.

デパ娘 「ぱぱ,リック・アッガイは無いの?」
デパコ 「だから無いって(笑).あれはシャアが勝手に言うてるの.キシリアさんも作らんぞって言うてるやろ」
Posted at 2010/11/23 22:56:47 | トラックバック(0) | Alfa 155 TS-16V | クルマ
2010年11月22日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
1 清水和夫 「頑固一徹」チーム

・勝つと思う理由
やっぱり清水さんがいるのでっ
Posted at 2010/11/22 21:36:35 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年10月23日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
1 清水和夫 「頑固一徹」チーム

・勝つと思う理由
清水さんがいるのでっ!



...こないだ落としたウルティモ用に応募してみました.ミシュラン プレセダPP2 195/50R16... 今の195/55R15が外径595mm,オプションサイズの205/45R16にすると径が少し小さくなってしまう(590mm)ので,今の車高のまま「きちんと下がってる感」を出すために上記のサイズを計画中.これだと外径600mmになる.速度計は今より1.0%過少となるが,許容範囲内だろう.155の標準タイヤのうち,いちばん径の小さいサイズはたぶん205/50R15で,外径586mm.これと比べると速度計は2.6%過少表示となり,デパコ内基準「タイヤ径を変えるときはその差2.5%以内」をちょっと超えてしまうが,まあいいか.

...キャンペーンに応募したら自動的にブログ作成画面になったんだけど,なんかアップしておいたらいいのかな?
Posted at 2010/10/23 21:23:40 | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年10月23日 イイね!

mp3プレイヤーの中身公開

先日,ビアンコさんにYMOに絡んでいただいたのがうれしかったので潜在的需要を感じ(え),カーオーディオにつないでいるmp3プレイヤー(Transcend MP320)の中身をここに公開♪

<アルバム>

「11」 UA
「Believe」 Orianthi
「free soul collection」 マンデイ満ちる
「Have a Nice Day」 Bon Jovi       *阪神の新井のテーマが入ってます.
「JTK」 Jazztronik
「King of Pop」 Michael Jackson
「Lin Nai」 亜波根綾乃          *佐藤竹善さん作の一曲目が好き.
「Misia 星空のライヴ」 Misia
「Moment of Love」 Kazuhiko Project
「Request」 Juju
「Rhythm Nation 1814」 Janet Jackson
「Rhythm'n Jazz」 Alain Caron      *人間にはできないスラップを弾くヒト(笑)."Donna Lee"のカヴァーが入ってます.
「Sunshines」 Winterplay
「The Baddest」 久保田利伸
「UC YMO」 YMO


<サントラ>

「Cars」
「Rocky IV」
「Stand Alone Complex」
「宇宙戦艦ヤマト Eternal edition File 01」
「ガリレオ」


<シングル>

「Redemption」 Gackt
「夢轍」 Taja


<集めたmp3たち>

"Ain't Talkin' 'bout Love" Van Halen
"A Place in Time" Amanda Abizaid      *ドラマ"The 4400"主題歌.
"Billie Jean Live Recording from Haewon" Winterplay (YouTube fluxus musicチャネルより)
"Billie Jean Music Travel LaLaLa" (同上)
"Desperado" Eagles
"Everybody Getting High" Mick Jagger *フィットハイブリッドCMソング
"Get It On" Power Station
"Mercy" Duffy
"Owner of A Lonely Heart" Yes
"People Get Ready" Jeff Beck and Rod Stewart
"ごきげんだぜっ" m.c.A.T
"千のナイフ" 坂本龍一
"千のナイフ" YMO 「BGM」より
"レモンの勇気" PSY・S

トータル 2.8GB♪
Posted at 2010/10/23 12:05:27 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 汎用品 BMC "DIA" を取り付けてみる その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/791496/car/2730790/8003388/note.aspx
何シテル?   11/10 16:14
1990年 BG5 ファミリア 1995年 KA1 レジェンド 1998年 アルファ155 2014年 ACR50 エスティマ 2019年 ND5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush ジュラコン(R) 製シフトノブ タイプD6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:07:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年式,セラミックメタリック. 白,水色,アバルトのグレーにも見えるすてきな塗色. ...
その他 A-DEW Sono-1 Drop その他 A-DEW Sono-1 Drop
2013年式.三重県名張市の製作所で親子が組んでいるクロモリ鋼製ロードバイク。フレームは ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2014年式.デパコが16年ぶりに買った自動車。久しぶりすぎてハンコ押すとき手が震えまし ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
2010年8月,うちに来ました.小さく可愛く低燃費,屋根が開く,明るいクルマ.1.2L- ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation