• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロフィーロの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2010年8月14日

フロント4穴~5穴化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回準備したもの。

S14のナックル

R32のロアアーム

S14純正ハブボルト

今から取り外します。
2
今回はS14のナックルですのでC33のロアアームが使えないので

R32のロアアームに交換のため、外します。

スタビリンクと、テンションロッドも外します。
3
R32のロアアームを取り付けて、元に戻します。

R32のロアアームはC33と長さがあまり変わりませんので

ホイールのオフセットはあまり気にしないでよさそうです。
4
ハブボルトが錆びていたので日産から取り寄せました。
5
キャリパーとローターを外します。

ハンマーで叩けばすぐに抜けます。
6
新品とぜんぜん違います。古い車などは交換した方がいいですね。
7
取り付けは、ハブボルトに合うナットと(出来たらスチールナットがいいです。)少し大きめのナット用意して、間に挟んでインパクトで閉めていくと、ハブボルトが引っ張られて、ハブにはまります。
8
完成。インパクトがあると全然楽で作業が早いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター交換

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

フロントローター交換、スライドピン固着修理

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにみんカラ更新わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
何シテル?   06/25 22:27
ロフィーロです。よろしくお願いします 今は少ないC33に乗ってます 最近みんカラもローレルの割合がC35が多くなってきましたね C35も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
どうにかしてローレルをVIP車ぴかぴか(新しい)にしたいですねうれしい顔 何かいいアイデアないかな~冷や汗
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
以前所有していました。 タービン交換などしていました。 結構お金かかったのですが、諸事情 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation