• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshitoの"シル子" [日産 シルビアヴァリエッタ]

整備手帳

作業日:2010年10月3日

もっとヒカリをっ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライトのバルブ交換をしましたー!

えっ、HIDかって??
いえ、高効率ハロゲンですっ!!!

………だって、換装できるほどの腕も知識もお金もないんだもん……。
(妻に上申しましたが否決しました)

今回変えたのは、ロービームと、
2
ポジションランプです。
3
ポジションランプに関しては
ボンネットを開けて即、交換可能。
(数分も掛からずに交換できたんじゃないかな?)

ただ、ロービームはちょっと手を焼かされました……。

特に左目の方は手が入るスペースがメチャクチャ狭く、
31歳半ベソ作業です。
(本当にクルマ音痴なんです!)
4
とはいえ、無事交換完了ーーーー。

う~~ん、昼間の点灯じゃあ、まったく違いがわからん…
(そもそもBeforeの写真も撮り忘れたし)

ポジションランプは青くなっているのが分かるけど、
ロービームはなんだか黄色く見える?!

今度、夜間点灯の写真を撮ったら更新しときまーす。
5
《2010/10/24追記》
夜間点灯時の写真を追記しまーーす。

なかなかいい感じじゃーーん!
貧乏ファミリーカーとしてはHID化しなくてもこれで満足!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

s15 シルビア ヴァリエッタ テールランプ部品組みかえ

難易度:

リアリテーナーキャップ製作

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

78WORKS ヘッドライト取り付け

難易度: ★★

運転席側ウインドウモーター交換

難易度:

ショートサクション化②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして。 Yoshitoと申します。 2004年、中古車販売店にならんでいたS15シルビア ヴァリエッタに一目惚れし、 初めてのマイカーになっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフセンサーメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 12:38:05
ルーフギチギチ音恒久対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 13:35:11
日産(純正) リヤフロアステイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 21:31:10

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ シル子 (日産 シルビアヴァリエッタ)
国産初フルオープンタイプ電動メタルルーフというだけあって、 ナイスきしみ音、ナイス雨漏り ...
ホンダ その他 ホンダ その他
今は無き我が片翼。 体を使って風を切る快感は、全てこの子が教えてくれた。 結婚を期に ...
日産 ノート ハナミちゃん (日産 ノート)
家族3人での外出に、ヴァリエッタが耐えられなくなった為に増車…。 ノート前身のコンセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation