• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルキフェラスのブログ一覧

2016年04月01日 イイね!

数多く周回して楽しむ

数多く周回して楽しむ
3/29プロアイズ走行会 筑波1000へ。 今回の目標はHVバッテリー充電状態:SOC値(State of Charge)を貯めることなくラップタイムを向上させる事。 走行1回目はクーリングとか面倒だし一杯x2走りたいから連続周回でいつも通りの48秒5±3くらい。(SOC値30%以下~20%前 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/01 21:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス・サーキット | 日記
2016年03月28日 イイね!

初・本庄サーキット

初・本庄サーキット
先日初めて埼玉県・本庄サーキットへ行ってきました。 当日は曇り時々雨な予報を信じていたのですが、走行前から完全な雨。 おかげで逆に気が楽になりました(≧∇≦)ノ彡☆ばんばん! 初めて走った感想は、苦手の一言(;´▽`A`` 感覚的に回り込んでさらにまだ回り込んでた!という感じなので超面倒 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/28 18:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス・サーキット | 日記
2016年03月07日 イイね!

目標タイム達成

目標タイム達成
先日の3/2 SWAT Racing走行会よりフロント17インチ純正サイズを投入。 タイヤ銘柄は86/BRZ Race クラブマンシリーズでほぼワンメイク状態と言われている?BS POTENZA RE-71Rを使用。この時点でリアは手持ちの16インチを継続使用。 見事にタイムアップ出来ました ...
続きを読む
Posted at 2016/03/07 10:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス・サーキット | 日記
2016年03月05日 イイね!

お腹も満足な走行会

お腹も満足な走行会
3/2 SWAT Racing走行会 in TC1000 へ行ってきました。 ここ最近筑波サーキットへ行く時は、吉野家へ寄ってからだったのですが今回は直行。 前回はホットドック1種類しか食べる余裕がなかったけど、今回はホットドック2種類を味わえました♪ 3つ目に行きたかったけど、他にも楽しみ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/06 01:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス・サーキット | 日記
2016年02月11日 イイね!

【30プリウス車載動画】2/2 TC1000

【30プリウス車載動画】2/2 TC1000
ちょっと走り方を変えて筑波 コース1000を走ってみました。 こちらを参考にして。 データロガーで佐々木選手と橋本選手の走りを比較 / Car Watch Presents「神保町フリーミーティング #02 ~佐々木雅弘選手&橋本洋平氏と2015年の86レースを振り返る https://www ...
続きを読む
Posted at 2016/02/11 04:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス・サーキット | 日記
2016年02月09日 イイね!

【30プリウス車載動画】2/3 SWAT Racing走行会 in TC2000

【30プリウス車載動画】2/3 SWAT Racing走行会 in TC2000
昨年3月に初走行をして以来の筑波サーキット コース2000。 アクセルに踏みかえても数瞬の間、まったく反応しなくて困りました。 早めに踏みたくても、身体を支える為に力を抜けない(笑) コース1000よりは比較的楽なんですけどね。 かなり意識してさらに手前からブレーキング開始したけど、まだ足りな ...
続きを読む
Posted at 2016/02/09 03:34:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス・サーキット | 日記
2016年02月06日 イイね!

2/3 SWAT Racing走行会 in TC2000

2/3 SWAT Racing走行会 in TC2000
先週茨城県・筑波サーキット コース2000にて開催された、SWAT Racing走行会 in TC2000へ参加してきました。 昨年の初走行以来のTC2000でしたが、前日別の走行会で走ったTC1000と共に、自己ベストを更新できたのと、新たな出会い、新たな発見がありとても良い時間を過ごす事が出 ...
続きを読む
2015年10月28日 イイね!

タイヤの性能の差が戦力の決定的な差ではないことを

タイヤの性能の差が戦力の決定的な差ではないことを
筑波サーキット コース1000へ・ry BS POTENZA RE-71R じゃないとダメなのかな? という疑問解消に最初に履いていた GY EAGLE RS Sport S-SPEC で再度走ってきました。 事前に REV SPEED 11月号の特集で 各タイヤメーカー比較記事がありました ...
続きを読む
Posted at 2015/10/28 22:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス・サーキット | 日記
2015年10月20日 イイね!

さて何冊頼みますかね?

さて何冊頼みますかね?
とりあえずヘルメットへ装着するのならば2枚でいいのかな?w http://www.sev.info/auto/2015/10/1113autosport-no1419sev.html
続きを読む
Posted at 2015/10/20 02:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | SEV | 日記
2015年10月20日 イイね!

タワーバー装着

タワーバー装着
フロントストラットタワーバーを装着しました。 今まで補強パーツは下側メインで装着してきましたが、多少でもフロントの変化が良くなってくれればと上側への装着となりました。 装着直後の体感ではステアリングが軽くなり、切った時の動きの差が緩和されたかなー程度でした。しばらくして慣れて分からなくなったく ...
続きを読む
Posted at 2015/10/21 00:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス・パーツ | 日記

プロフィール

「S660と一緒 (46) http://cvw.jp/b/792562/48193348/
何シテル?   01/07 17:49
ルキフェラスです。 エコカーなハイブリット車でもサーキットを走ってもいいんだ~!と知ってからサーキット走行会にハマりました。その後いろいろとやり遂げた感が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レヴォーグのマフラーカッター流用について(VM型とVN型の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:46:56
86/BRZの過去映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 05:59:49
凄いぞベルハンマー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 10:00:21

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
乗り心地が気に入っての選択。
ホンダ S660 ホンダ S660
真夏の暑さにやられました。
スバル XV スバル XV
停止まで私を見放さない スバル・アイサイト ver.3の性能に興味あり。 最大の決めて ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
TRDショックアブソーバー Waydo TANABEダウンサス H150 RAYS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation