• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルキフェラスのブログ一覧

2012年03月08日 イイね!

SEV取付け位置を変えて

SEV取付け位置を変えて
前回SEVエキゾーストの取付位置を変更したけど、特に違和感もなく狙った方向への変化を確認できたので、次の位置変更を試す(または暇つぶしの)ためにSEVショールーム東京へ。 お邪魔した日は、朝からGS450h・30プリウス・アクアと来店する車は トヨタハイブリッドカーばかりなトヨタHVデーだった ...
続きを読む
Posted at 2012/03/08 05:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | SEV | モブログ
2011年12月16日 イイね!

12/17・18 GTドライバートークショー

12/17・18 GTドライバートークショー
今日(16日)は夜になってから急に冷え込んできました><; 先日行なったプリウスの冬支度。 現在下側のグリルは全閉状態のつもりでしたが、一番下側が風に負けて捲れてましたw 今度は見栄えをちょっとだけ気にしないで、しっかり装着したので大丈夫!なはずです(^^ゞ さて、タイトルのGTドライバ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/16 23:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | SEV | 日記
2011年11月20日 イイね!

SEVの魔術師

SEVの魔術師
日帰りでSEVショールーム大阪へ。 現状不満も少なくなってきたけど、 『またなんか面白いことないですか?』と リセッティングしてもらうために行ってきました。 現地へ到着する前に、前が見えない土砂降りな雨の大歓迎。 結局夜まで雨は降り続けてました 行く度に降らしてるような?w 今回はシャーシ関 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/20 11:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | SEV | 日記
2011年09月16日 イイね!

SEVの遊び方

SEVの遊び方
SEVは車種専用品ではないので車両の乗り換え時に移設が出来たりもします。(擦れて切れちゃったとかダメだったのもありましたがw) でも「SEV ホイールの(アルミ)ホイールから(アルミ)ホイールへの移設は不可です。」とSEVのお店で言われました。飛んでいってしまうかもしれないかららしいです。 そ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/16 14:10:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | SEV | 日記
2011年09月10日 イイね!

オーディオの音への変化を

「オーディオ用SEV」というものがあります。 SEV バッテリーのプレミアム版?なのでしょうか 値段が4倍くらいします(滝汗 そのオーディオ用SEVを話のネタとなるな~と、プリウスの駆動用ケーブルへお試し装着をしてみました。何故に試してみたかと言うのは、ガソリン車のオルタネータからのケーブルに ...
続きを読む
Posted at 2011/09/10 13:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | SEV | 日記
2011年09月09日 イイね!

SEVの新製品を試してきた

SEVの新製品を試してきた
電気事業法第27条に基づく電気の使用制限の緩和により、木金休みが終了となり、今日は休日となりました。まぁ金曜日まで出勤だと7日間勤務なので、別の日の休日を移動してきただけなんですけどね。 さて今日は12ヶ月点検のあと、お試しで借りていたモノを返却しにSEVのお店へ。 そして今日はSEVの自動 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/09 19:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | SEV | 日記
2011年09月07日 イイね!

SEVの使い回し

SEVの使い回し
以前のクルマのアルミホイールに装着していたSEV ホイール。 ホイールからホイールへの移植は、剥がれる可能性が高いのか?NG言われてます SEVのお店で。 そんな訳で別な場所で利用したりしてます。 最近タイヤのエアー圧を標準値近くまで下げてるせいなのか、停車する時にカックンします。まぁ早い話止ま ...
続きを読む
Posted at 2011/09/07 21:40:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | SEV | 日記
2011年05月25日 イイね!

SEVの夏メニュー

SEVの夏メニュー
先日取り外したSEV リンクをエアコンコンプレッサーに装着。 常時エアコンONなので、コンプレッサーの駆動ロス軽減を狙う。普通のガソリン車の場合は、エンジンから駆動を取ってたりしているせいか結構体感があったのだけど、プリウスの電動コンプレッサーの場合は果たして・・・・。 もうひとつのリンクは ...
続きを読む
Posted at 2011/05/25 00:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | SEV | 日記
2011年05月07日 イイね!

変化を求めて

変化を求めて
ちょっと駆動系に装着していたSEVを、ほぼ全部外してみました。今まではモーター付近へ多く設置していて効果の体感もあったのですが、ちょっと変化を求めて・・・・。 外したことによる逆体感は、アクセルペダルが重いです。 今までより多く踏み込まないと期待値の加速しないので・・・(笑)
続きを読む
Posted at 2011/05/07 21:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | SEV | 日記

プロフィール

「S660と一緒 (46) http://cvw.jp/b/792562/48193348/
何シテル?   01/07 17:49
ルキフェラスです。 エコカーなハイブリット車でもサーキットを走ってもいいんだ~!と知ってからサーキット走行会にハマりました。その後いろいろとやり遂げた感が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レヴォーグのマフラーカッター流用について(VM型とVN型の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:46:56
86/BRZの過去映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 05:59:49
凄いぞベルハンマー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 10:00:21

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
乗り心地が気に入っての選択。
ホンダ S660 ホンダ S660
真夏の暑さにやられました。
スバル XV スバル XV
停止まで私を見放さない スバル・アイサイト ver.3の性能に興味あり。 最大の決めて ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
TRDショックアブソーバー Waydo TANABEダウンサス H150 RAYS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation