• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルキフェラスのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

トヨタの気になる車種に試乗

トヨタの気になる車種に試乗してきました。

試乗した車種は、プリウスPHV(Aプレミアム)とC-HR(G-T)。

まずはPHVへ試乗、EVモードで走行。
やっぱりエンジンが掛からないと言うのは素敵。
どこまでも滑らかに加速していく感覚は、今となっては詰まらなく違和感は強いけど移動手段としては素敵。
スペックから想像していたよりも重さを感じないし、 普通に走っている限りエンジンは廻らなかった。エンジンが廻っても意外と静かに感じた。それだけ自分のプリウスがうるさいのか・・・と。。。

続いてC-HRを試乗。
トヨタの1.2ターボは初めてなので興味津々。
動き出しはPHVの直後のせいかかったるい(動かない)。
加速感も高画質のPHVと低画質の1.2ターボと言った印象。
加速がカクカクザラザラと雑に感じた。
また慣れの問題と思われるがブレーキが効かない印象。
しかし降車の時に感動。SUVの車高の高さはやはり今の理想。


さて実際にそれぞれの車を買おうとすると・・・・。
PHVはソーラーパネルを選ぼうとするとグレードが限定されて選べない装備が盛りだくさん!!
パワーシートも欲しい!
ヘッドアップディスプレイも欲しい!
ソーラーパネルも欲しい!
サイドミラーでチカチカ危険を知らせて欲しい!
全部盛りできるといくらになっちゃったんだろう・・・gkgk

C-HRは発売前に噂され、発売後には開発責任者がアピールする6MT。これが国内に入ってくる確率はほぼほぼないだろうけど、ちょっとは待ちたいかな。
あとはハイブリッドがどんな感じか次第ですかねー。
もうひとつ、C-HRだとハロゲンランプが標準なのでお気に入りのHID専門店Libertec.jpさんのHIDが使える。


現愛車30プリウスは昨年12万キロを超えた。
以前はカーグラでよく言われていた10年10万キロでたくさん走ったなーと思ったものなのに、プリウスでは半分の期間で倍の距離を走破(笑)

東京オリンピックまで、もしくは10年20万キロまでは乗り換えられないかな~と思っているけど、今回の試乗はとても刺激的でそして毒薬でした!ヾ(´Д`;)ゞ



Posted at 2017/03/04 08:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2016年06月04日 イイね!

今欲しいのはストレートスピード

2016ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:TRD/STI編)【試乗記】トヨタ・プリウスTRD Ver.1(FF/CVT)
http://www.webcg.net/articles/-/34556?lid=new_34556_no8

50プリウスを購入するなら、このTRD製エアロ!と思っていただけに提灯記事と分かっていても、やっぱり新型プリウスかなーとか思っちゃう。

いやいや今欲しいのはストレートスピード!
譲ってもらっているのにストレートエンドまで抜けない恥ずかしさを次に乗るクルマでは解消したい(笑)

でも50プリウスに試乗した時に違和感なく(Aピラーとか視界良好)乗れたんだよな~。



Posted at 2016/06/05 22:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2015年03月18日 イイね!

最初で最後?TC2000走行

最初で最後?TC2000走行SWAT Racing サーキットオフ会へ参加してきました。

こんな機会でもなければ、まずプリウスで走ることは出来ないので、本当に良い機会を与えて頂いたと思っています♪


タイムは1分22秒058でした(^^ゞ

憧れの約20年前のFF 2L 4ドアセダン レーシングカーの24秒落ちでしたw


しかし第2ヘアピンの立ち上がりで、駆動力が数瞬途絶えたのは驚いた!
エンジン音も完全に止まり「エンジン死んだ?」と思いました(;´д`)


またこんな機会があれば飛びつきます!


お疲れ様でした(≧∇≦)ノシ



ホットサンド「ほっとさんどアカデミー」さんの(たぶん)ダブルチキン南蛮美味しかった~♪



Posted at 2015/03/18 20:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2015年03月10日 イイね!

初走行TC1000

初走行TC1000先日茨城県・筑波サーキット コース1000を初走行してきました。

まぁいろいろ考えちゃうことはありましたが、とにかく楽しかったです♪

 

今回走れたことで自分の筑波1000の申告タイムは約50秒ということが分かりました。48秒台は遠い~(^^ゞ


そして来週予定されてる筑波2000でのサーキットオフ会!

これ見て予習しておかなくちゃ!w




Posted at 2015/03/10 20:15:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2013年12月31日 イイね!

一度は試してみたかったから

一度は試してみたかったから毎年年末は上阪させてもらってます。
SEVショールーム大阪へ行くのが主目的ですが(^^ゞ

いつもは暗くなってから帰るのでETC深夜割引適用ですが、
今回は平日の昼間なのでETC割引がほぼ適用されない(汗)

それなので、時間的余裕もあるし下道で帰ってきました。

途中朝食~食事どうしようかな?と思ってましたが
『休憩で止まると寒いから再起動の暖気回るよな~…。』とか
『あそこに寄って食事しようかな?混んでたら嫌だな~、入り辛そうだな~。』とか
『ならば(公式にはほぼ)全国共通のクォリティーなマクドや吉牛、ココイチか!w』
と思いながら淡々と11時間ほど走り続けて、
何も面白いことなく無事帰還しました(爆)


無事に帰還できたけど
車内の備蓄品のinゼリーとハイチュウが消滅しましたが(^^ゞ



今回も交通の円滑な流れを妨げないよう周辺状況に
対応してるつもりで走行しましたが、自分の中で
燃費的には限界、でも十分満足でした♪
最近の日常燃費が13㎞/L台だったので安心した(笑)

次は降雪で高速道通行止めでもならない限り、
二度とやらないと思います!!!(笑)


さてさて
今年一年遊んで頂いたみなさん
ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。


では よいお年を~ヽ(´▽`)/


Posted at 2013/12/31 08:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | モブログ

プロフィール

「S660と一緒 (46) http://cvw.jp/b/792562/48193348/
何シテル?   01/07 17:49
ルキフェラスです。 エコカーなハイブリット車でもサーキットを走ってもいいんだ~!と知ってからサーキット走行会にハマりました。その後いろいろとやり遂げた感が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レヴォーグのマフラーカッター流用について(VM型とVN型の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:46:56
86/BRZの過去映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 05:59:49
凄いぞベルハンマー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 10:00:21

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
乗り心地が気に入っての選択。
ホンダ S660 ホンダ S660
真夏の暑さにやられました。
スバル XV スバル XV
停止まで私を見放さない スバル・アイサイト ver.3の性能に興味あり。 最大の決めて ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
TRDショックアブソーバー Waydo TANABEダウンサス H150 RAYS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation