• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルキフェラスのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

増えても使いこなせません

増えても使いこなせません車検が終わった直後から

なんとなく「全電池容量」値が

今までより多めに貯まる様な気が・・・。

車検の時に駆動用バッテリーの最適化でもしてくれるんですかね?


まぁ貯まるのも早いけど無くなるのも早いので

トータルゼロ・・・いやマイナスかも?

なんですけどね(笑)


Posted at 2013/09/30 21:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2013年09月30日 イイね!

フィット感が素敵

フィット感が素敵パーツレビューを更新しました。
NOBLESSE
30プリウス用ルーフスポイラー



ランエボで有名になった?
ボルテックスジェネレーターっぽい雰囲気のルーフスポイラー♪

左右も装着面より若干長く


ガラス面側も巻き込むようにカバーされている。



リアウォッシャーノズルが
きれいに隠れる点もオススメかもしれません。
今まで「まぁどうでもいいか~」と思ってたけど
このルーフスポイラーを一度装着したら元へは戻れませんw


最初からブラックカラーしか考えていなかったけど
他の方のパーツレビューを見てると、ボディ同色も良かったかな~w


これでリアウィング装着を諦められますwww


Posted at 2013/09/30 00:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス・パーツ | 日記
2013年09月28日 イイね!

シンプルに追加装着という選択

シンプルに追加装着という選択SEVボルテージを1セット追加しました。

プラグコードに今までの1セットからプラグ4本へなのを、各1セットからプラグ2本づつへ変更。

まぁSEVボルテージなら
他にも試せそうな場所がたくさんあるので、
もし失敗したら他へ…と思っていた。
1セット目ほどではないけど、
これはこれで正解だったかな?と勝手に思う(笑)


シンプルに追加装着。
これもSEVの魔術師の名言です たぶん(笑)
Posted at 2013/09/28 14:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | SEV | モブログ
2013年09月26日 イイね!

ぐるっと迷って最初に戻る

ぐるっと迷って最初に戻る先日SEVショールーム大阪ブログに、2台のプリウスがSEVランズSを装着されたと紹介されていました。

私は良くあるのですが、最初に装着した場所でイイネ!と感じてるのに、もっと良い場所があるんじゃないか?と装着場所を探し続けて迷走することが(笑)

この記事をみて、基本って大事なんだな~と思ったので、迷路にハマり込んでいたSEVランズSを基本の位置に戻してみました。


やっぱり基本って大事ですね!



ちなみに、SEVの装着位置でもっと良い位置があるんじゃないか!とリセッティングを繰り返すようになったきっかけは、SEVの魔術師と出会ってしまったのが原因です(爆


Posted at 2013/09/26 18:02:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | SEV | 日記
2013年09月25日 イイね!

普段は無用の長物なのか?

普段は無用の長物なのか?最近比較的短距離の移動が多く、水温が70℃以上に上がりません。

30プリウスのエンジン冷却関係の解説をみると、サーモスタットの仕様が開弁温度 82 ± 2℃ とのこと。

画像は冷却水の流れなのですが、ラジエターからサーモスタットに向かう流れが開弁温度にならないと開かないとすると、そのラジエターホースに装着している
SEVラジエターシリーズは水温が上がるまでは無意味なアイテムとなるのだろうか!?と思う今日この頃です。

さーて次はどのSEVをどこへ移設して遊ぼうかな~。


しばらくは遠征不可能です。申し訳ない!(笑)


Posted at 2013/09/25 20:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | SEV | 日記

プロフィール

「S660と一緒 (46) http://cvw.jp/b/792562/48193348/
何シテル?   01/07 17:49
ルキフェラスです。 エコカーなハイブリット車でもサーキットを走ってもいいんだ~!と知ってからサーキット走行会にハマりました。その後いろいろとやり遂げた感が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
222324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

レヴォーグのマフラーカッター流用について(VM型とVN型の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:46:56
86/BRZの過去映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 05:59:49
凄いぞベルハンマー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 10:00:21

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
乗り心地が気に入っての選択。
ホンダ S660 ホンダ S660
真夏の暑さにやられました。
スバル XV スバル XV
停止まで私を見放さない スバル・アイサイト ver.3の性能に興味あり。 最大の決めて ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
TRDショックアブソーバー Waydo TANABEダウンサス H150 RAYS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation