• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルキフェラスのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

目標タイム達成

目標タイム達成また筑波1000を走行してきました。

先週末くらいまで暖かかったのに当日の朝は寒く、また冬っぽい格好へ逆戻りでした。

場所柄「なんでプリウスで?」と思われていますが、プリウスに乗っている時にサーキット走行をしたくなったので仕方ありません。

ただ旧インプ並みの車重にヴィッツ1.3Lクラス並みのパワーなので正直辛いです・・・。
カタログの謳い文句2.4L車並のパワーの源の駆動用バッテリーは、走行前にSOC60%まで貯めておいても1~2周で無くなるのでエンジンパワー勝負です!(爆)

パワーウェイトレシオ=14.2 kg/ps くらい?
コーナー出口で他車におもいっきり離されます!hhh
すごいうらやましいです!www

周りには理解されないだけに、ちょっと言ってみました(笑)


さて、今回は前回使用したタイヤが最後までもつのか不安だったのと、違うのも味見してみたいという好奇心から新品のBS ポテンザ RE‐71Rを投入しました。

このタイヤの違いなのかVSC系の警告音は比較的少なく、立ち上がりの失速感もありませんでした。でも立ち上がりで点滅はしていたのでいろいろ助けてくれてたようです。

1本目から前回ベストラップの49秒前半は出るのですが、その後なかなか更新出来ず・・・。

これで最後だと臨んだ4本目。
49秒後半から伸びず、次の為に・・・と少しライン取りを試してたらタイム表示に「48...」が見えた!?

思わずガッツポーズしたけど、見間違えたかな?と不安に思いつつ走行終了。

結果「48秒3」ちゃんと出てました♪(*ノノ)


30前期型・8万キロ走行・5万キロ走行のTOM'Sアドヴォクス・特に軽量化なし。

今より良い状態でちゃんとドライビング出来る人が運転したなら、30プリウスって46秒台とか出るんじゃね~?とか思える様になりました(笑)

後期型に乗り換えたら果たして・・・とか考えましたが、流石にコスパがね~(^^ゞ


とりあえず自分の中で一区切りはついたのでサーキット走行はひと休みです zzz





Posted at 2015/03/31 00:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス・サーキット | 日記
2015年03月22日 イイね!

ラップタイムを稼ぎたい

ラップタイムを稼ぎたい前回TC1000を走行して平均ラップタイムは50秒前後でした。

申請走行枠のタイム差的にあと2~3秒稼ぎたい(滝汗

まぁもうちょい自分なりに悶えようと思います(笑)


Posted at 2015/03/22 00:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス・サーキット | 日記
2015年03月18日 イイね!

最初で最後?TC2000走行

最初で最後?TC2000走行SWAT Racing サーキットオフ会へ参加してきました。

こんな機会でもなければ、まずプリウスで走ることは出来ないので、本当に良い機会を与えて頂いたと思っています♪


タイムは1分22秒058でした(^^ゞ

憧れの約20年前のFF 2L 4ドアセダン レーシングカーの24秒落ちでしたw


しかし第2ヘアピンの立ち上がりで、駆動力が数瞬途絶えたのは驚いた!
エンジン音も完全に止まり「エンジン死んだ?」と思いました(;´д`)


またこんな機会があれば飛びつきます!


お疲れ様でした(≧∇≦)ノシ



ホットサンド「ほっとさんどアカデミー」さんの(たぶん)ダブルチキン南蛮美味しかった~♪



Posted at 2015/03/18 20:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2015年03月11日 イイね!

頑張らない方が速い?

頑張らない方が速い?実質初めてのサーキット走行をして、予定のタイムも出せました。

すると欲が出てきます(笑)

今回手持ちの機材で車載動画を撮ったので見ているのですが、ベストラップを記録した時はほとんどVSCが鳴っていませんでした。

鳴らないようにクイッ!と切らないように、鳴りそうになったらアクセルペダル少し戻したり。
いろいろ想像しながらまぁ難しい~(^^ゞ

なんとかもう少し平均値のタイムアップしないと、他車とのタイム差が辛いです。

ブレーキに余裕がありそうにも感じるのでもうちょい突っ込むか?
いやいや踏んでも反応しない立ち上がりから逆算でしょうよ!とか、今後に向けて妄想してます。

この過程が楽しいんですけどね。
もう少しこの楽しさ長続きして欲しいものです。


来週17日(火)はTC2000で開催するサーキットオフ会に参加します。
有り難くも筑波2000を走れる機会が得られたので、そちらも今から楽しみです♪


Posted at 2015/03/11 22:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月10日 イイね!

初走行TC1000

初走行TC1000先日茨城県・筑波サーキット コース1000を初走行してきました。

まぁいろいろ考えちゃうことはありましたが、とにかく楽しかったです♪

 

今回走れたことで自分の筑波1000の申告タイムは約50秒ということが分かりました。48秒台は遠い~(^^ゞ


そして来週予定されてる筑波2000でのサーキットオフ会!

これ見て予習しておかなくちゃ!w




Posted at 2015/03/10 20:15:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

「S660と一緒 (46) http://cvw.jp/b/792562/48193348/
何シテル?   01/07 17:49
ルキフェラスです。 エコカーなハイブリット車でもサーキットを走ってもいいんだ~!と知ってからサーキット走行会にハマりました。その後いろいろとやり遂げた感が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89 10 11121314
151617 18192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

レヴォーグのマフラーカッター流用について(VM型とVN型の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:46:56
86/BRZの過去映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 05:59:49
凄いぞベルハンマー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 10:00:21

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
乗り心地が気に入っての選択。
ホンダ S660 ホンダ S660
真夏の暑さにやられました。
スバル XV スバル XV
停止まで私を見放さない スバル・アイサイト ver.3の性能に興味あり。 最大の決めて ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
TRDショックアブソーバー Waydo TANABEダウンサス H150 RAYS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation