• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルキフェラスのブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

10/19 SWAT Racing走行会 TC1000へ行ってきました

10/19 SWAT Racing走行会 TC1000へ行ってきました10/19に開催された SWAT Racing走行会 筑波サーキット コース1000へ行ってきました。

まー今回は以前よりよく鳴き続けたうえに、よく巻きました(滝汗)
フロントだけ新品サイズUPしたせいなのか?
1コーナーと最終コーナーでヨロシクナイ感じで巻き巻きでした。


駆動バッテリー残量だけはいつも通り空カラで、直線で全開で踏んでるのにこんなんでした(涙


今回でプリウスでのサーキット走行にひと区切りをつけて・・・と思ったけど、まだまだ不完全燃焼な・・・。
それなりに距離も走っているし、車両を含めていろいろ変えないとダメなのかな。
まあそもそも何故にプリウス?って、プリウスに乗っている時にサーキットへ行きたくなって、行ってみたら楽しくてマゾくて楽しくてしょうがなかったのだから仕方ありません(笑)

サーキット最高!
SWAT Racing走行会サイコー!

もうちょい筑波1000で頑張ってみよう(*´∀`*)




関連情報URL : http://www.swat-r.com/
Posted at 2016/10/22 23:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリウス・サーキット | 日記
2016年10月16日 イイね!

S660と一緒 (3)

S660と一緒 (3)前回いい感じな体感を得られたのでSEVエンジンチューナーを追加装着。

またまたいい感じに変化の上乗せを体感。

でもエンジンのガラザラ感がまだ気になるかな。
いい感じな時と悪い感じな時があるので何が影響してるのか・・・。

流行りのアルミなテープでも貼ってみようかしらん^^;


Posted at 2016/10/16 14:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年10月14日 イイね!

マイカーへお試し装着

マイカーへお試し装着先日のオフ会で試されたみなさんから高評価だったので自分でも試してみました。

クルマが変わる訳では無いので激的に変化は感じないのだけれども、しばらく走って馴染んでくるとエンジンがまた遠くへ行ってしまった感じ?何故か乗り心地を含めて静かで滑らかだわ~♪

そしてやはり外した後の何かが抜けて逝ったような喪失感がとても悲しかった・・・涙

おかしいなーキノセイとなるはずだったのになー^^;

Posted at 2016/10/14 02:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | SEV | 日記
2016年10月09日 イイね!

S660と一緒 (2)

S660と一緒 (2)S660では初めての片道200km以上の高速道路利用でのドライブへ行ってきました。

目的地は長野県上田市。
我々にとっては恒例の長野オフ。

S660にはプリウスでいうところのレーザークルーズコントロール(レーザークルコン)がないので疲労具合(=飽き具合)が心配でしたが、予想外に速度変動がなく優秀な制御に感心しました。

今回の移動中に慣らしもある程度終わりを迎えようとする中、少し使用回転数を上げてみましたが、やはり中回転より上のパワーない感は痛感しました。どこのどの手段で改善しようか、考えてしまいます。
また路面のアンジュレーションに影響されて変な動きを感じた事もあったので、「何もしなくてこのままでいいよなーいいよなー。」は続かないかもしれない・・・(汗

今回は荷物の置き場に困るのとプレミアムって実は凄いんだね!?を実感したオフ会でした(何


TOP画像の燃費はほどほど走行車線オンリーな状態での数値。
出発前に給油、帰還時に給油な満タン法では23.29km/Lでした。


Posted at 2016/10/09 20:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年09月03日 イイね!

S660と一緒 (1)

S660と一緒 (1)初走行となりました。

走り出してみると思っていたよりも視界は低くなく、サイドミラー越しを含めて周囲の状況把握は良好。

シートポジションは違和感もなく、ダッシュボード比較では位置が高く感じるけれどもメーター周りが一段高いデザインなので個人的にはやはり違和感なしでした。
ただ、シートバックが柔らか過ぎてクラッチを踏んだりすると凹む感じなので、入るのならセミバケ、ダメならフルバケと交換した方が身体が楽だと思う。どうしよう。

エンジンについては記憶にある昔の軽ターボ車と比べて、低回転からトルクがあって使い易い。まだ慣らし的に3,000回転くらいを目安に適当に変速しているけど不足感は感じない。というかノーマル状態でも4,000回転まで直ぐ回るので、どちらかと言うと街乗りでだるく乗るにはギア比をもっとロングにしたいくらい。
でも流石に2,100回転を下回ってくると苦しそうな雰囲気を感じて乱暴に踏むと嫌がりそうだけど、優しくしてる限り結構耐えてくれて好印象でした。

ミッションについては、主に運転手が久しぶりなマニュアルミッション相手にメモリーが足りな過ぎ、対応出来ていません(笑)
ちょっと抵抗が強くてやり辛いのもあるけども3→2で煽れないから落とせません。精進します(汗

あとは慣れだと思うけど、ステアリングが軽いのは扱い易くていいけどその先の感触が無いのが少し気になった。電動パワステの特性違い(トヨタとホンダ)かな?


プリウスではアクセルとブレーキとステアリング・前後左右の動きだけに集中出来たけど、マニュアルミッションが入っただけで、まあー大変、まあー楽しい(笑)

現状ではとてもとても筑波1000の1コーナーへ飛び込める気がしないので、しばらくは普通に走れる様に精進したいと思います。


Posted at 2016/09/04 02:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「S660と一緒 (46) http://cvw.jp/b/792562/48193348/
何シテル?   01/07 17:49
ルキフェラスです。 エコカーなハイブリット車でもサーキットを走ってもいいんだ~!と知ってからサーキット走行会にハマりました。その後いろいろとやり遂げた感が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レヴォーグのマフラーカッター流用について(VM型とVN型の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:46:56
86/BRZの過去映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 05:59:49
凄いぞベルハンマー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 10:00:21

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
乗り心地が気に入っての選択。
ホンダ S660 ホンダ S660
真夏の暑さにやられました。
スバル XV スバル XV
停止まで私を見放さない スバル・アイサイト ver.3の性能に興味あり。 最大の決めて ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
TRDショックアブソーバー Waydo TANABEダウンサス H150 RAYS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation