• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルキフェラスのブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

初めて見たタイヤの中

初めて見たタイヤの中今回で終わらせるつもりで行ったけど、ここまで完全に終わるとは予定していなかった(笑)

しかしタイヤってこんな風になっているんですねー
(≧∇≦)ノ彡☆ばんばん!


Posted at 2016/06/06 21:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス・サーキット | 日記
2016年06月04日 イイね!

今欲しいのはストレートスピード

2016ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:TRD/STI編)【試乗記】トヨタ・プリウスTRD Ver.1(FF/CVT)
http://www.webcg.net/articles/-/34556?lid=new_34556_no8

50プリウスを購入するなら、このTRD製エアロ!と思っていただけに提灯記事と分かっていても、やっぱり新型プリウスかなーとか思っちゃう。

いやいや今欲しいのはストレートスピード!
譲ってもらっているのにストレートエンドまで抜けない恥ずかしさを次に乗るクルマでは解消したい(笑)

でも50プリウスに試乗した時に違和感なく(Aピラーとか視界良好)乗れたんだよな~。



Posted at 2016/06/05 22:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2016年06月04日 イイね!

座布団代わりにミューレン クッション

座布団代わりにミューレン クッションミューレン メディックダンパーSZ

しばらく使っていなかったのだけど、シートの当たり具合(痛さ)の軽減と座布団代わり(高さの調整)に使用。

先日筑波1000走行会で試して厚みの分だけ多少ブレるのは想定内、仕方ない。
高さについては、30プリウスはノーマルポジションでも周りが高くて見え辛いので抜本的に高くしないとダメかなー。気が抜けない(汗)
普段はこの下に旧型のミューレンクッションをさらに敷いてたり。

しかし縁石が全く見えなくて踏み込み過ぎて脱輪するんじゃないか?ってくらい全然見えない(笑)


Posted at 2016/06/04 03:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス・パーツ | 日記
2016年05月04日 イイね!

PLAYDRIVE 2016年6月号 電子版 初購入

PLAYDRIVE 2016年6月号 電子版 初購入初めて購入しました。

何故に惹かれて購入したかといいますと

その1:[特集] JDC New Machine Watching 鎌田卓麻WRX STI 完全解剖
デビュー戦で結果を残した上原秀明デミオ15MB

その2:ハイパフォーマンス・ラベリングタイヤがジムカーナ地方選手権に与える影響

主にこのふたつの記事。

その1
マシーン紹介とか前世紀末頃は
オートスポーツ誌などがオフシーズンに
レーシングカーの紹介記事を上げていて、
細部まで撮られた画像や解説にワクワクしていました。
最近はその手の記事が少なくて、ちょっと興味があったので。

その2
今年の2月頃から発売された
ダンロップ製スポーツラジアルタイヤについての記事だったので。
某所からは「あれ○○国製だろ~」とか
作りに対してネガティブな話も聞いていたけど、
左右非対称パターンなのでホイール組み換えなしで
ローテーション出来るという点が気になっていたから。
運転ヘタなので右回りのサーキット走っていると
特に左フロントタイヤが辛いんですよね~。

記事によるとSタイヤ並に喰うみたいですけど、
値段がSタイヤよりえらいさん↑みたいです(滝汗)


どうもすみません、一般的なエコな話題ではなくて。
個人的には費用面ではエコになるといいなーって話でした。

それに見合うクルマならってところなのですが、
プリウスに乗っている今
サーキットへ行きたくなってしまったので仕方ありません(笑)



Posted at 2016/05/04 20:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス・サーキット | 日記
2016年04月04日 イイね!

ラップタイムは漕いで稼ぐ

前回のブログの車載動画が
「長過ぎてどこか分からない!」
とのご意見をみん友さんから頂きましたので
切り抜いたものを作りました。

基本どんなに頑張っても立ち上がりで
サヨナラされちゃうんですよね!(#`Д´)ノ


アクセル踏み続けるところは全部辛いです(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=OyXgWdMBW6M



Posted at 2016/04/04 16:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス・サーキット | 日記

プロフィール

「S660と一緒 (46) http://cvw.jp/b/792562/48193348/
何シテル?   01/07 17:49
ルキフェラスです。 エコカーなハイブリット車でもサーキットを走ってもいいんだ~!と知ってからサーキット走行会にハマりました。その後いろいろとやり遂げた感が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レヴォーグのマフラーカッター流用について(VM型とVN型の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:46:56
86/BRZの過去映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 05:59:49
凄いぞベルハンマー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 10:00:21

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
乗り心地が気に入っての選択。
ホンダ S660 ホンダ S660
真夏の暑さにやられました。
スバル XV スバル XV
停止まで私を見放さない スバル・アイサイト ver.3の性能に興味あり。 最大の決めて ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
TRDショックアブソーバー Waydo TANABEダウンサス H150 RAYS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation