• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルキフェラスのブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

S660と一緒 (21)

GW前半 筑波2000


GW後半 筑波1000




長野オフ




この2台の進化にはちょっと驚きました!


二次会 熊人






あっという間のGWでしたw


Posted at 2018/05/12 00:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2018年03月21日 イイね!

S660と一緒 (20)

S660と一緒 (20)筑波2000へ行ってきました。
今回は前日に装着が完了したアイテムの確認と、巻くところまで頑張って突っ込んでみましょう!でした(汗

先に上げたパーツレビューの通り、HKS水冷シリーズは空冷に対して十分な冷却性能を発揮していました。
タイトル画像は同等タイム時の空冷と水冷の比較表。


事前のイメージトレーニングで自己ベストを更新できたのですが、まだHot Version vol.143 「オレのS660がナンバーワン決定戦 in 筑波」でのSPOON S660の予選タイムには程遠く・・・。

次こそは35Rと最終コーナーへ全開ともっと奥までノーブレーキで飛び込んでやるんだからね!(涙


添付動画のDSDFに表示している4つの数値は下記の通り。
上段 左側:吸気温 右側:水温
下段 左側:油  温 右側:油圧





Posted at 2018/03/21 01:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2018年02月23日 イイね!

S660と一緒 (19)

S660と一緒 (19)先日静岡県・富士スピードウェイ(FSW)へ行ってきました。

FSWは数年前のECOカーカップへ参加した時以来で、S660では初走行。

前夜に雨は降りやみ、天候としては曇りのち晴れでしたので、路面はすぐ乾くかなーと思っていました。

だがしかし走行1回目は、まー洒落にならないくらいに巻き巻きでしたw
ヤバイなーと注意していたのですが、お恥ずかしいことに完熟走行な1周目の13コーナーでクルリンと廻りました(滝汗

走行2回目は完全ドライで走れましたが、路面の起伏によってステアリングで先が見えなくて「もしかして踏んだら飛び出す?」と迷って踏み加減が分からず、目標タイムを10秒以上下回って終了となりました。

でもまー無事に帰って来れて良かったです。


反省会でいろいろとご指導も受けましたので、次は100mにもう少し近づける様に、あと INペタペタで回れる様にも頑張ってみます。怖いなーw

そしてもっとムダを減らして、目標タイムに近づける様に精進します。

パワーも欲しいなー(笑)










Posted at 2018/02/23 20:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2018年02月13日 イイね!

S660と一緒 (18)

S660と一緒 (18)気づくと1月が終わっていました(笑)

年明けから数回走行会へ参加しましたが、一番楽しみにしていたSwat Racing走行会 TC2000。
昨年末にHKS走行会での反省点を試したく参加しました。

他のTC2000走行会だと1枠の走行台数が多いのと、自分の今のタイムだと最下限域なのでまともに走れないかなと思っているので、Swat RacingさんのTC2000走行会は本当に走り易くて楽しめます。

そしてもうひとつのお楽しみがキッチンカー。
今回は激旨たこ焼き『おおきや』さんでした

走行前にひとつ注文。
美味しくてさらにもうひとつ注文。

早々にお帰りなさるとのことで
走行1回目が終わった後に、またふたつ注文。
慌ただしかったので閉会式後に食べましたが
冷めても美味しく頂きました(笑)

いやー久しぶりだったけど、本当に美味しかった~♪


さて、Swat Racingさんでは
来週2/23(金)に筑波サーキット コース2000で走行会を予定しています。

現在参加台数が少ないそうなので、今回はチャンスかもです!
コース1000は走ったことがあるけど、コース2000は周りが速そうで・・・と思っている方。自分のペースで走れて、楽しい初体験が出来るかも!!

もしも筑波サーキット コース2000に興味があり、ご都合の合う方は参加申し込みをしてみて下さい。

私は23日に都合がつかなくて、本当に残念さんでした゚(゚´Д`゚)゚




関連情報URL : http://www.swat-r.com/
Posted at 2018/02/13 23:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年12月17日 イイね!

S660と一緒 (17)

S660と一緒 (17)筑波1000よ!私は帰ってきた!
二日振りの筑波サーキット、三日振りの筑波1000、こんにちは。

もう日頃の運動不足で身体が痛硬いです、あいたたたっ(笑)

データロガーの内容とメモリー不足な脳内記憶を頼りに、補正を加えていたらベストタイムを更新でしました。先生のお手本タイムに0.070秒足りませんでしたが、これで以前よりの妄想通り43秒台が見えてきましたよ♪


今回でタイヤ(BS RE-71R)が終わりましたので、次回からは純正サイズのDL DIREZZA ZⅢの予定です。

ただ今回フロントタイヤサイズについては、ちょっと悩みが出ています。少し飛び込んでしまうと165サイズではキャパを超えてしまうのか、止まらない・曲がらない・どうにもならない・・・という事がありました。継続して195サイズを考えてはいますが、いろいろ当たりそうなのと車重が軽いのでそのサイズを使いきれるのかなー?と・・・。


とりあえず、今年最後のサーキット走行を笑顔で無事に終われました ヾ(´∀`*)






Posted at 2017/12/17 11:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「S660と一緒 (46) http://cvw.jp/b/792562/48193348/
何シテル?   01/07 17:49
ルキフェラスです。 エコカーなハイブリット車でもサーキットを走ってもいいんだ~!と知ってからサーキット走行会にハマりました。その後いろいろとやり遂げた感が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レヴォーグのマフラーカッター流用について(VM型とVN型の違い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:46:56
86/BRZの過去映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 05:59:49
凄いぞベルハンマー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 10:00:21

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
乗り心地が気に入っての選択。
ホンダ S660 ホンダ S660
真夏の暑さにやられました。
スバル XV スバル XV
停止まで私を見放さない スバル・アイサイト ver.3の性能に興味あり。 最大の決めて ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
TRDショックアブソーバー Waydo TANABEダウンサス H150 RAYS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation