• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マナ蔵の愛車 [フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年10月29日

ヘッドライト修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検サービスでヘッドライトレンズ磨きをやってくれたのは良かったですが、暫くすると点灯しなくなってしまいました。
2
球切れかと思い電球の種類を調べたところ、おなじ型式でも複数のパターンがあることが判明。
3
確信が持てないので分解して確認。
4
裏蓋を外す。
5
ロービーム、ハイビーム共、H7でした。
前期はH1らしいのでご注意を。
6
拡大すると小さい字で書いてあります。
7
スモールランプはこのちっこいヤツ。
調べたところ、型番T10、という情報ですがそういう文字は見当たらないなあ。なんでだろう?
8
こんな感じ。

左はバッテリー外したりいろいろ大変で、結局行きつけの工場のエンジニアさんにお願いしたところ、球切れでは無く、ベッドライトユニットのカプラーへの差し込みが甘く通電していなかったのが原因でした。

ビートルのヘッドライトユニットの固定方式の理解不足でちゃんと固定されてなかったのです。落っことさなくてよかった😮‍💨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

浸水?

難易度:

ボンネット 遮音

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

サンバイザー取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換・・・のはずが

難易度:

右ブレーキランプ交換 D=86,254km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安心 http://cvw.jp/b/792954/45076862/
何シテル?   05/04 00:09
Z32一筋32年、よろしくお願いします。 動画 https://www.youtube.com/watch?v=Tm8uYIf831g https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マナ蔵さんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 21:44:16
2024.02.07 フュエルプレッシャーレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 23:00:23
エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 21:50:45

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
購入24年目になりました。 https://youtube.com/shorts/nUz ...
その他 . manazuo2号機 (その他 .)
1996年のルイガノ日本発売初年度に買ったLGS6。無名メーカーでも安くてカッコ良かった ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
8年間乗った初代マナ蔵号です。沢山の思い出を残してくれましたがATで2nd⇔Driveの ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2009年6月新車購入 型式ABA-9CBFS 選択肢のグレードに無い!家内のクルマ。だ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation