• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月05日

自分以外の人が乗って気付いたこと

自分以外の人が乗って気付いたこと 毎日乗ってると気付かない。。。

他の人が乗ると感じる違和感。。。


どーやら真空倍力装置が壊れているらしい。

命に関わる問題なので、夏休みにでも直しましょってことでw



そうそう、今日は8年ぶりに小中学の時の同級生に再会^^



成人式でバッタリ会ったのが8年前。。。

高校は別々だったので、まともに話をするのは実質11年ぶり!?

相変わらず、”イイヤツ”でした^^

何やら塗装屋で働いてたと。

オイラのボンネットなんとかしてもらおうかしら^^w



話は飛んで、自分でも気付いたこと。

0.5キロ以上で、息継ぎ開始!!

持病です。

冬にもこの現象でヒヤヒヤさせられました。

原因は1番のリークなので、サクッとインタークーラーを外し、
拭き拭き&パーツクリナーをブシュ~^^

プラグを外して外観検査。んーリーク痕有り。ワイヤーブラシで軽く清掃。

元に戻して、ハイ!復活☆

いい加減、パッキン交換しなきゃ。。。
ブログ一覧 | vivio | 日記
Posted at 2011/08/06 23:00:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金曜の夜にシェリーを嗜む。ペドロヒ ...
ババロンさん

わたすも、使ってみたいす
gonta00さん

愛車と出会って2年!
福田屋さん

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

祝・みんカラ歴9年!
B.シュナイダーさん

純水でしかも撥水😱欲しいです😍
のりから めんたいさん

この記事へのコメント

2011年8月6日 23:31
この歳になっても、やはり仲間はかわりませんようれしい顔

禿げたやつ…いや、見た目はどうでもね冷や汗指でOK
コメントへの返答
2011年8月8日 9:22
そうですか^^もっといろんなヤツに再会してみたくなりました^^

この写真は、ちょっと前のなので、今はもっと進行しています。。。なんとかせねば^^;
2011年8月7日 0:57
関係ない話ですみません・・・

マッドフラップはどうしたの?
コメントへの返答
2011年8月8日 9:23
良く見てますね~(^▽^;)

ごめんなさい、この写真ちょっと前のヤツです^^;

今のところ、元気にヒラヒラやってますよ^^
2011年8月7日 1:45
真空倍力装置→マスターバックですな…でもヴィヴィオは6インチだから、トヨタ車とか乗ってる人が乗るとブレーキ効かないって言うよ?

ま、しっかり踏むと最近の重たい軽自動車より圧倒的に効きますが…ね(^_^;)

ヘッドカバーのパッキン交換は『超』が付くくらい簡単なので、お早めに(*^ー^)b
コメントへの返答
2011年8月8日 9:47
エンジン切った状態で、ガシガシ踏んでもペダルの反力が強くならないから・・・って言ってました。

ま、一応しっかり踏めば、ロックさせられるので、即危険な状態ってわけではないです^^

ヘッドカバーのパッキンは夏休みにやってみます^^

って冬にもそんなこと言ってたのに、ここまで放置してたからなぁ。。。ゴメンナサイ
2011年8月7日 7:48
 ボンネット

 ダイノっちゃいましょ~☆

 じゃなければ・・・

 黒く塗っちゃいましょ~♪

コメントへの返答
2011年8月8日 10:38
赤には黒かな~って思っていたところです^^

ダイノるには大きさが・・・。そこまでの腕はないですね^^;
2011年8月7日 14:52
たしかにボンネット凄いことになってますね~

塗装屋で働いてる同級生・・・ラッキーですね♪
コメントへの返答
2011年8月8日 10:40
世界地図みたいになってますよ(^▽^;)

同級生は”元”塗装屋だったみたいです^^

でも腕はありそうです^^頼んでみようかな。。
2011年8月7日 20:58
個人的には、黒ボンがいいなぁ~^^
まぁ、raichi7さんのセンスの見せ所ですね♪
コメントへの返答
2011年8月8日 10:41
そう!黒ボンが良い☆

でも実は「黄色に全塗装したい」なんて夢があったりして(*^_^*)
2011年8月8日 9:36
あはは(o^o^o)

禿げたやつ…これ、実際の仲間の事だったんだ冷や汗

改めて、よ~く見たけど、ボンネット…携帯だとよくわかんねぇなぁるんるん
コメントへの返答
2011年8月8日 10:43
あらま^^;勘違い(^▽^;)

携帯だとちょっとつらいかもですね^^

実際見ると・・・ヤバイっす!!(汗
2011年8月8日 21:36
えーと、倍力装置・・マスターバックの簡易点検の仕方を書いときますね。
エンジン止めて、ブレーキペダルを5~6回踏みますね。(急がなくていいですよ)
で、最後に踏んだ状態でエンジンをかけます。
すると、ブレーキペダルが少し・・すぅーと入ればマスターバックはきいてますよ。
(サイド引いて、チェンジ抜いてやってくださいね!)
黄色で黒ボンもカッコいいですよー。^^
コメントへの返答
2011年8月9日 0:18
普通は5~6回踏むと硬くなりますよね?それすらないので、スゥ~っと引く感じもありません^^;
エンジンかかった状態でガツガツ連続で踏むと、アイドリングがあがりますが、それは関係無いんですかね??

黄色に黒ボン・・・良いかも☆ってことは、とりあえず黒ボンもOKってことだ^^
2011年8月9日 1:03
連続して踏むと、アイドリングが変化するのは理論的に問題ないですね。
(マスターバックの負圧が抜けて、エンジン側の吸気量が増えるから一時的にアイドリングが高くなるんですよ。)
軽四の場合は、わかりにくいですからね。
他に問題ある可能性もあるので、点検してもらいましょうね。
フロント・キャリパーのスライドピンの固着とか・・ひと通り見てもらったほうがいいかと。
黒ボンより、ブレーキの点検が先よ。^^

コメントへの返答
2011年8月9日 15:10
ご丁寧にありがとうございます^^

マスターバックの負圧が抜ける・・・ってことは、マスターバックは生きてる可能性あり??やはり素人にはむずかしい・・・(-o-;

ま、まずは点検ですね^^

プロフィール

「@ヒロ@GRB+KK4 激しく同賛します。ここ数年、「30年前と同じ事をいつまで続けるんだ!」とか「考え方が30年止まったままなんだよ!」って口癖のように言いまくってます。が、何も変えられない力の無さ・・・(涙」
何シテル?   11/03 23:50
はじめましてm(__)m 群馬でヴィヴィオを転がし始めたRaichi(ライチ)です。 (2010年06月19日に購入) なんとかこのヴィヴィオを”今風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SUN ハブボールト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 19:04:21
USメンテナンスステッカーで愛車のメンテナンスとドレスアップを楽しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 11:41:27
世界を旅する1000円札の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 22:39:19

愛車一覧

スバル サンバー ☆サンばー☆ (スバル サンバー)
ヴィヴィオから乗り換え。 2017年3月7日~
スバル エクシーガ ☆エクしーが☆ (スバル エクシーガ)
ステラでは手狭になって来たので、大きい車を購入したいブームが到来。 AWD必須となると ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ☆ディお☆ (ホンダ Super Dio (スーパーディオ))
高校時代に弄り倒した(?)スーパーディオ。 (ツインヘッドライト・イエロー自家塗装・チェ ...
スバル プレオ ☆プレお☆ (スバル プレオ)
免許取った帰りにディーラーへ寄って納車。 免許をゲットする前に、予約してたってことね。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation