先週の初期セッティングに引き続き今週末も、主治医である
GRANTさんの工場に行って参りました。
いよいよブーストをかけてのセッティングです。
自らもS30Zでサーキットを走り第一線で活躍中のドライバーかつチューナーさんなので、いつもトータルバランスを考えて頂いております。

タービンはGT2540、強化アクチュエーター仕様。
まずはブーストコントローラーを初期化し、設定ブーストを4chのそれぞれに0.8、1.0、1.1、1.2でセット。
最初はブーコンOFFで0.6㌔ほど。
次に0.8㌔で走行。レスポンスが良すぎてオーバーシュート連発。
ブーコンでレスポンスを少し下げ、再度トライ。
ブーストも安定し7000rpm付近までスムーズに回ってくれました。
なかなか良い!

しばらく煮詰めた後、慣れてくると欲が出るもので、
時間短縮も兼ねて1.2㌔にアップ。
「速い!」
3000rpm付近からアクセルを全開にした途端、一気にブーストがかかり7000rpm付近までトルクも付いてくる感じでした。
前に使っていたTo4sほどの加速はありませんが中間のレスポンスが別物。
その後、燃料の増減を繰り返し、5速まで踏めることが確認できました。

残る作業はタコメーターの取り付け。
ECU変更に伴い純正のタコメーターが動かなくなるのでオートメーターで対応。
来月の鈴鹿行きが、ますます楽しみになってきました(*^^)v
ブログ一覧 |
DR30 | 日記
Posted at
2010/10/17 08:07:30