• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月25日

チョロQを買った

昨日、仕事で海老名~横浜に行ってきました。
と言うことで、お決まりの某中古パーツ屋さんに寄ってきました。



いろいろと欲しい物はありましたが給料前なのでガマン。
帰ろうと思ったら、レジの横に「ちびっこチョロQ」なるものが。。。
安かったので思わず2個買ってしまいました!





①ダンロップ ハセミスカイライン




②トミカP'スカイライン
 


箱を開けてから気付いたのですが、こういうのって開封しないほうが良かったのでしょうかね???
まぁ、動かして遊びたかったから開けたんですけど・・・(^^♪



せっかくなんで当時のGr.Aについて調べてみたんですが、筑波で1分2秒台を出してたんですね!
やっぱ目指すはGr.Aだな!

雰囲気だけですが・・・(^_^;)

ブログ一覧 | DR30 | 日記
Posted at 2011/06/25 03:54:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

JETフィッティング中。
ベイサさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年6月25日 4:54
オイラも たまに 衝動買いをして.失敗しますね...


でも、買わずに 後で 後悔するなら、

買って.後悔の方が、
オイラは 良いですね~
コメントへの返答
2011年6月25日 11:12
まぁ、安かったので(笑)

コンビニのレジの横に陳列してるチョコレートの感覚で買ってしまいました(笑)
2011年6月25日 5:09
そう言えば、電動カー版チョロQで筑波走ってるどうが有りましたね☆(*^-')b
コメントへの返答
2011年6月25日 11:14
そんなチョロQがあるんすか~

人が乗れるってことですか?
2011年6月25日 6:18
買ってから考える
そのくらいの覚悟が必要ですよねえ
( ・ω・)

こういうものは個人の好きなようにした方がイイですよ
転売とかそういうのは
( ・ω・)また別の話です
コメントへの返答
2011年6月25日 11:16
何も考えずに買いました。

転売目的なら買いませんね~
2011年6月25日 7:06
おはようございます。


あたしは、そのシリーズを大人買いしました。
ちびっ子ながらも、丁寧な造りなのです。


自分も箱開けて、しまいます。
転売とか考えてません。
また、箱にしまっていたりするのは…内緒です(^_^;)


コメントへの返答
2011年6月25日 11:18
まいどでした~

他にも同じシリーズで、32やハコスカもありましたが、30だけ買いました(^_^;)

動かして遊んでしまうのはご愛敬で(笑)
2011年6月25日 7:33
最近はその手のおもちゃは自粛してますね

最後はゴミ箱に行きますから。。
ちなみにこの2台はかなり前にゲットしてますが今はどこへやら。。。
コメントへの返答
2011年6月25日 11:19
この手は初めて買いました。

会社の机の上に置いといて、暇な時に遊ぼうかと・・・(照)
2011年6月25日 8:49
おはようございます!

あっ!
手を出してしまいましたね~!!
一個買うともう一個と増えまっせぇ~~(笑)
コメントへの返答
2011年6月25日 11:27
まいどでした~

当時のGr.Aカーがコンプリートできるなら揃えたいですがね~


2011年6月25日 9:06
そーゆーの見つけると欲しくなって買っちゃうんだよねぇ。

で、買った事で満足しちゃって、どっかにいっちゃうんだよねぇ。。。笑
コメントへの返答
2011年6月25日 11:36
数百円だったので・・・(笑)

無くさないよう、遊んで満喫します!
2011年6月25日 11:30
けんぢさんも2秒台狙っちゃって下さい!!(笑)

33MのチョロQは無いので、凄い羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2011年6月25日 11:42
2秒台・・・(*^^)v
あと4秒も縮めないと(汗)

おかげさまで30はマニアが喜ぶレースカーのバリエーションは豊富ですね(笑)
2011年6月25日 12:43
チョロQ・・・。
ここ暫くは縁がありません。
コメントへの返答
2011年6月25日 12:46
ボクも小学生以来なので、20数年ぶりでした(*^^*)
2011年6月25日 18:58
そう、私、ちびっこチョロQのコレクターです。
たぶんそんなに高くないので、あけてOKです。
ちびっこチョロQは通常のチョロQより手に入りにくい物がおおいですが、
あんまり値段は高くないような気がします・・・(T_T)

コメントへの返答
2011年6月25日 22:57
そうでしたか~!
定価はわかりませんが、1個が牛丼1杯分くらいでした~

何種類か売ってましたが、人気の物は完売してたようです。
2011年6月25日 20:50
お疲れ様です!

当店にも、川○組御一行様より頂きまして、その二台の他、リーボックとトミカシルエットの四台が、飾られてますよ!

未開封ですが!!
コメントへの返答
2011年6月25日 23:01
その4台で30がコンプリートされるようですね~
残り2台は売り切れでした。

テープをキレイに剥がしたつもりでしたが、印刷部が破れてしまいました(^^;
2011年6月25日 22:29
中古パーツ屋さんなのに新車のチョロQが置いてたんですね?

と。。。一応突っこみを(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月25日 23:11
2008年くらいのモデルみたい。新品がたくさん売ってたよ。

ってことは、90%offとかの激安洋品店と同じように、型遅れ品を破格で仕入れたんじゃないかしら?(^^;

あるいは問屋が飛んだとか( ̄◇ ̄*)
2011年6月25日 23:03
1分2秒目指してください♪(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年6月26日 5:44
最近はタイム更新だけじゃなく、「楽しく走る」ことをメインに考えております(^^)v

2011年6月26日 2:13
自分はどちらかと言えば、当然遊んでしまうタイプです。

家まで待ちきれなくてお店のトイレで、箱を開けてしまいます。(笑

某TVで新品未開封の物が出てきますが信じられません。
コメントへの返答
2011年6月26日 7:37
プラモデルもそうですが、遊んでしまいます(笑)

CD買った時も、店を出たらすぐ開封です(照)

鑑定団?的な未開封はボクも無理です~(笑)
2011年6月26日 7:46
Gr.Aのスタイルは理想のDRがそこにあります!

超~カッコ良かったですもんねぇd(*^O^*)サイコー


当時の1分2秒はレギュレーションから考えると驚異的な速さだと思います( ̄▽ ̄;)サスガデス
コメントへの返答
2011年6月26日 23:06
当時は、まだ小学生でしたから情報源が皆無でした(泣)

2秒は無理でしょうが、近づきたいですね~
2011年6月26日 23:57
私も全く同じトラップにハマりました(笑)
コジマ電気の跡地なトコですね!

きっと、シルエットとリーボックだけ欲しい人が居て
残りを持ち込んだんだと(爆)
コメントへの返答
2011年6月27日 23:34
あそこはコジマだったんですか~?
どおりで広いですよね~

シルエットは、すぐ売り切れでしょうね(>_<)

プロフィール

たまにサーキットで走ってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BAYSIDE MARINA in YOKOHAMA by FIAT500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 01:38:54
今から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 10:37:48
嫌いじゃない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 22:32:20

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在所有の3台目。 ピストン 純正O/S 89.5φ→東名91φ カム   HKS 2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1台目。 マフラーとエアークリーナーだけ交換。 事故で廃車(T_T)/~~~
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目。 タービン:TD05→TD06→To4S CPU:FconVpro この車でた ...
その他 その他 その他 その他
写真

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation